↑それに関してはたぶん双方の前提認識が間違ってる。
そもそも現実のEPMってのは映画みたいに電子機器がぶっ壊れるんじゃなくて一時的に誤作動を起こさせるもので、大抵は所謂再起動で解消できる。車種ごとにまちまちだけど根本的にEMP対策が施されてるのとドローン程度に詰めるサイズの装置じゃ効果範囲は精々数メートルくらいだから効果としては電子的な目くらましみたいな事しか出来ないけど、電子機器満載の現代戦車はその目くらましが凄い重要。EMPを起動させればドローン自身も影響を受けるけどそもそも機器を作動させた時点でドローンの目的は達成してるんだから自身への影響なんて考慮する必要が無い。そして大前提として現実の戦闘って基本は不意打ちでやるものなんだから「不意打ちならどっちでも勝てるだろ」はツッコミとしておかしいと思うの
通報 ...