WarThunder Wiki

日本雑談掲示板(2022/1/1~) / 21155

21542 コメント
views
21155
名前なし 2025/09/12 (金) 13:10:53 修正 52922@c1f7a >> 21145

ぶっちゃけ現代戦なんて建物に潜んでる兵士が車体側面目掛けて高貫通なミサイルやらロケットやら飛飛ばして来るような戦場だろうしね

通報 ...
  • 21158
    名前なし 2025/09/12 (金) 16:31:42 31d18@ac103 >> 21155

    現代戦(現在侵攻中のアレ)の戦訓からすると相変わらず戦場の神は砲兵で戦車も中々チープキルは難しいのは変わらないって所の様な?ここぞって時にしか出て来ないから戦車戦は少ないけど歩兵相手には割と暴れ回ってる感じ

  • 21164
    名前なし 2025/09/12 (金) 19:06:03 0eef0@90da6 >> 21155

    この話題になると定期的に戦車はミサイルで楽勝って言うゲーム脳ニキ出てくるけど なぜいつでもどこでもその高貫通なミサイルやらを車体側面目掛けて飛ばして当てられると思ってるのか 向こうは索敵装置付自走120㍉直射榴弾砲(超カチカチ)やぞ、ニンゲンなんて同軸ですらない車載7.62でワンパンなんだよな

  • 21168
    名前なし 2025/09/12 (金) 19:26:28 修正 7ae45@c1135 >> 21155

    以前(ここじゃないところで)頂いた面白いコメントだと「戦車はEMPで一発なのでドローンの圧勝」らしいですからね そのハイテク技術満載のドローンは電磁パルスの影響は受けないんだー って思いました そもそも互いに場所が分かってるならドローン30秒飛ばす間に撃たれて終わるでしょうし、不意打ちで勝てるっていうならどっちも勝てるでしょう

  • 21173
    名前なし 2025/09/12 (金) 19:47:02 修正 d1b3c@ae80e >> 21155

    ↑それに関してはたぶん双方の前提認識が間違ってる。

  • 21174
    名前なし 2025/09/12 (金) 21:04:25 0eef0@90da6 >> 21155

    ↑そもそもコストがかからないからそういう自身もろともの使い捨て運用や直接攻撃できるってのがドローンの利点でもあったしね ドローンの欠点を指摘するなら悪天候で使えないってのがあると思うけど 当たり前だけどやはり風にめちゃ弱いらしい

  • 21192
    名前なし 2025/09/14 (日) 04:34:29 6c5fb@9c14e >> 21155

    まず高価なミサイルを必要量持ってるか、持ってたとして前線に集められるか、集めたとしてクソ重い物をきちんと射撃位置まで損害なく持っていけるか。これくらいのハードルがあるのを忘れちゃいけないよ。

  • 21205
    名前なし 2025/09/15 (月) 01:37:47 45865@cb212 >> 21155

    「戦車は歩兵の持てるロケットランチャーやミサイルで簡単にやられる」みたいなのよく言われるし映画やアニメでもそういう風に描かれがちだけど兵士全員が対戦車火器を持ってるわけじゃないし仮に撃ってもAPSで迎撃されることもあるだろうし爆発反応装甲貼りまくって複合装甲もモリモリのMBTを簡単に処せるとは思えんよなぁ。