名前なし
2025/09/11 (木) 22:54:26
0eef0@90da6
ゲームと現実を混ぜるなって言われたらそうだけど、戦車とはいえ74TKも16MCVと戦車砲は無理で機関砲なら耐えれるって意味では防御力同じで、じゃあ装輪の方が何かと便利で良くね?ってなるのは自明だよな 昔ミリタリー雑誌読んでほんとにMCVがTKの代わり務まるのかって思ってたけど、当時の自分が思ってたよりG2MBTの装甲って限定的だったんだな
通報 ...
当時の意見で性能上がっても悪路走破性が装輪は劣るってのもあったけど、今はそもそも履帯ですら日本の国土の勾配じゃ道路使わなきゃまともに移動できないからそこまで気にしなくていいみたいな意見多いよね。かがの空母化も噂だけの時はナンセンスって言われてたのに今じゃ持ち上げてるから結構ミリオタも日和見というか現状追認しがちなとこある。
当時ナンセンスと言われてたのは予算だったり編成する他の護衛艦の数が足りなかったりそもそも人員不足の問題があったりで相手にされてなかった。今は世界情勢がのっぴきならなくなったのとオートメーションが極まって単艦あたりの最低必要人数に余裕が出来たり防衛費増加だったりと色々事情が変わったから受け入れられてるのよ
16式なら近所の浜でスタックしてたよ。これだから装輪は。
気仙沼で波打ち際に降ろした訓練の事?スタックしたのは重装輪回収車でそれを牽引救出したのが16式。16式自体は1台もスタックしてないよ。にしてもLCACの運用が変な訓練だったな
ただ、結局戦場機動は戦車が勝るのよ。米軍はストライカー装甲車で装輪式の走破性の低さを『イラクの市街地戦』で目の当たりにしててですね。
戦車は市街地でも車とか乗り越えられますからね、以前ハンヴィーをニコイチした個体がテレビに出た時に「多分急に後退した戦車に前踏まれたやつと後ろ踏まれたやつのニコイチ」みたいに言ってたシーンがありましたっけ。
実際乗ってみるとわかるが小回りが効かなすぎるしけっこうデカイ。タイヤ交換くっそ時間かかるし公道走れるようになったせいでそこらじゅうの記念行事と訓練支援入ってきてウザい
突然ぶち込まれる私怨で不覚にも笑ったw
便利なヒトやモノはだんだんと負担をかけられていくのですね…戦闘車両も例外では無かったワケですか。
ぶっちゃけ現代戦なんて建物に潜んでる兵士が車体側面目掛けて高貫通なミサイルやらロケットやら飛飛ばして来るような戦場だろうしね
現代戦(現在侵攻中のアレ)の戦訓からすると相変わらず戦場の神は砲兵で戦車も中々チープキルは難しいのは変わらないって所の様な?ここぞって時にしか出て来ないから戦車戦は少ないけど歩兵相手には割と暴れ回ってる感じ
この話題になると定期的に戦車はミサイルで楽勝って言うゲーム脳ニキ出てくるけど なぜいつでもどこでもその高貫通なミサイルやらを車体側面目掛けて飛ばして当てられると思ってるのか 向こうは索敵装置付自走120㍉直射榴弾砲(超カチカチ)やぞ、ニンゲンなんて同軸ですらない車載7.62でワンパンなんだよな
以前(ここじゃないところで)頂いた面白いコメントだと「戦車はEMPで一発なのでドローンの圧勝」らしいですからね そのハイテク技術満載のドローンは電磁パルスの影響は受けないんだー って思いました そもそも互いに場所が分かってるならドローン30秒飛ばす間に撃たれて終わるでしょうし、不意打ちで勝てるっていうならどっちも勝てるでしょう
↑それに関してはたぶん双方の前提認識が間違ってる。
そもそも現実のEPMってのは映画みたいに電子機器がぶっ壊れるんじゃなくて一時的に誤作動を起こさせるもので、大抵は所謂再起動で解消できる。車種ごとにまちまちだけど根本的にEMP対策が施されてるのとドローン程度に詰めるサイズの装置じゃ効果範囲は精々数メートルくらいだから効果としては電子的な目くらましみたいな事しか出来ないけど、電子機器満載の現代戦車はその目くらましが凄い重要。EMPを起動させればドローン自身も影響を受けるけどそもそも機器を作動させた時点でドローンの目的は達成してるんだから自身への影響なんて考慮する必要が無い。そして大前提として現実の戦闘って基本は不意打ちでやるものなんだから「不意打ちならどっちでも勝てるだろ」はツッコミとしておかしいと思うの
↑そもそもコストがかからないからそういう自身もろともの使い捨て運用や直接攻撃できるってのがドローンの利点でもあったしね ドローンの欠点を指摘するなら悪天候で使えないってのがあると思うけど 当たり前だけどやはり風にめちゃ弱いらしい
まず高価なミサイルを必要量持ってるか、持ってたとして前線に集められるか、集めたとしてクソ重い物をきちんと射撃位置まで損害なく持っていけるか。これくらいのハードルがあるのを忘れちゃいけないよ。
「戦車は歩兵の持てるロケットランチャーやミサイルで簡単にやられる」みたいなのよく言われるし映画やアニメでもそういう風に描かれがちだけど兵士全員が対戦車火器を持ってるわけじゃないし仮に撃ってもAPSで迎撃されることもあるだろうし爆発反応装甲貼りまくって複合装甲もモリモリのMBTを簡単に処せるとは思えんよなぁ。