WarThunder Wiki

日本雑談掲示板(2022/1/1~) / 21480

22578 コメント
views
21480
名前なし 2025/09/29 (月) 17:50:37 eff8b@44492

年内にBR14.3の機体が来たりは…しないか…?

通報 ...
  • 21482
    名前なし 2025/09/29 (月) 18:03:15 修正 9694c@c7759 >> 21480

    F-15JSI(空自)、グリペンE(タイ)、ラファール(インドネシア)は望み薄というか、実機が無いからな...インドネシアのラファールはまだ飛んで無いっぽいし、JSIとグリペンEに関しても機体性能によっては14.0(ラファールやSu-30よりも下)になる可能性もあるし...

    21485
    名前なし 2025/09/29 (月) 19:13:35 3e5ee@e3644 >> 21482

    ガイジンの匙加減。仮に機体特性あまり変えずにEグリペン実装してEFの謎FMが修正されないならゲーム内最高のFMを持つと思う

    21491
    名前なし 2025/09/30 (火) 01:35:20 修正 7344c@851b5 >> 21482

    タイのEペンは2029年納入予定らしいからなぁ。でも多分もう納入なんて待たずに実装してきそうだな。これで実装後にやっぱ納入見送りとかなったら笑うが。Eペンは次世代IRミソ引っ提げて現行BRよりも更に上で寄こすかもしれないが。Eペンが納入前から実装してくるのであれば、インドネシアのF-15IDNとかも導入が確定さえすれば候補に挙がるな

  • 21496
    名前なし 2025/09/30 (火) 12:18:22 c1d5d@9e0fd >> 21480

    一応インドネシアのラファールは実機の写真とかも出てるし可能性あるかも?まぁ引渡しは来年だから結局微妙だが...https://defencesecurityasia.com/en/indonesia-first-rafale-maiden-flight-france-2025/

    21497
    名前なし 2025/09/30 (火) 12:28:12 76ec8@98ec3 >> 21496

    マジか、もう実機は完成してるのか。空ではなく陸の例にはなるけど陸自の24式IFVと25式偵警車は試作車の状態で実装されたし、インドネシアのラファールもいけそうじゃね?

  • 21500
    名前なし 2025/09/30 (火) 13:35:17 5339e@b59e4 >> 21480

    F-15Kって性能的にはどんな感じなの?

    21501
    名前なし 2025/09/30 (火) 13:53:20 修正 6e1b8@23ed6 >> 21500

    ハープーン対艦ミサイルとAGM-84-ER(シーカーがIRになったハープーン)が搭載可能、スナイパーTGPも使えるみたい。でも違いはそれくらいで、レーダーは普通のPDレーダーでエンジンも1次調達はF110で2次調達がF100だけど、これも最大推力はそこまで変わらない(低空での推力はF110の方が高い?)らしい。