WarThunder Wiki

日本雑談掲示板(2022/1/1~) / 7526

21534 コメント
views
7526
名前なし 2023/08/25 (金) 21:54:43 09aa4@0d87a >> 7503

現実の軍事には関係ない対立をこっちに持ってくる時点でまともなプレイヤーじゃないんだし、そういう奴らは無視でいいと思うわ。地理的に近くてツリー不足な国がある以上そこに追加されるのは至って正常な判断なんだよな。勿論ツリー作るとかもあるけど運営はツリー増やすのには相当慎重みたいだし。

通報 ...
  • 7530
    名前なし 2023/08/25 (金) 22:04:59 86e65@a61af >> 7526

    数合わせの為だけに地理が近いだけで決めるならソ連と中国とかもまとめてアジアツリーにするの?西のユーロ圏だってイギリスフランスにドイツなんて分けでるけど西の一言で済ます様な浅い歴史じゃ無いよね、近代の戦中戦後でも陣営やら何やら変わってるのに国の成り立ちやら歴史背景無視して近いからで下手に混ぜるとメチャクチャになると思うけど

  • 7531
    名前なし 2023/08/25 (金) 22:16:04 修正 86e65@a61af >> 7526

    韓国は日本と同じアメリカの同盟国だけど日本に対しては親友の友達って関係だから同居させるのは難しいと思うよ、お互いに兵器の共同開発や相互の輸出入(共通規格の弾薬供与では無く)やってる相互互助的関係とかならともかく兵器デモで「日本の90式2台抜けます!」とか仮想的にする位には敵外心持ってるし

  • 7533
    名前なし 2023/08/25 (金) 22:34:19 8fa0c@4ad5c >> 7526

    国の成り立ちや歴史背景、軍事関係無視してツリー不足してて地理的に近いから入れろという人もまともじゃないと思うが。それにツリー不足してなくて地理的に近くなくても追加されるパターンだってあるが?

  • 7534
    名前なし 2023/08/25 (金) 22:37:13 86e65@a61af >> 7526

    地理的に近いしフランスツリーが少ないからドイツツリーの旗下に組み込むってなったら今は険悪な仲じゃ無くても荒れるだろし首都が一時期ドイツの物だったから問題無いだろとか言ったら大変な事になる

  • 7538

    サブツリーはランク、陸海空の一部分だけ不足してる国を中小国で補うシステムなんよね。例にあるフランスは時期によって不足する部分はあれど陸海空でそれなりにツリー作れてるから独立してる。次にリアルの外交関係や国の成り立ち、軍事関係は冷静な面で見れば好意的な材料の方が多いと思うぞ。兵器の輸出入こそ無いにせよ今は実質的に同盟国訳で有事になれば強力する関係だし。

  • 7540
    名前なし 2023/08/25 (金) 22:58:10 修正 2c3c5@e1fc4 >> 7526

    >枝 "そういう奴らは無視"とは言っても無視するかどうかを決めるのは🐌次第だぞ?韓国に配慮して旭日旗や大和魂的な称号、日本要素強いデカールが削除されたらどうすんだよ。前回と違って韓国に配慮した対応をする可能性は十分にある。

  • 7542
    名前なし 2023/08/25 (金) 23:04:08 修正 86e65@4d561 >> 7526

    ロケットから映像編集して日本国旗消すみたいにゲーム言語に韓国語選んだらパッチで日本の国旗見えなくしたり大和魂とかの称号ははマンセーとかに差し替えて見える様にすればいいだろ

  • 7543
    名前なし 2023/08/25 (金) 23:04:16 8fa0c@4ad5c >> 7526

    🐌には前みたいに、「旭日旗が憎いから消せ?ならば増やしてやるよw」と強気でいって欲しいな。配慮や譲渡したら調子乗って余計付け上がるだろうし。(何のゲームか忘れたけど、そうなった事があるのを見たことある)

  • 7546
    名前なし 2023/08/25 (金) 23:34:12 8cbea@7c611 >> 7526

    実は既に韓国語や中国語を選択したら旭日旗が日章旗に変わる仕様になってたりする

  • 7547
    名前なし 2023/08/25 (金) 23:40:57 86e65@4d561 >> 7526

    穴埋めに韓国入れたとして日本に不足してる戦中戦車(重戦車やら駆逐)やら対地攻撃機、戦後の対空兵器等の日本に足りない部分の穴埋めになるのか疑問があるんだけど

  • 7548
    名前なし 2023/08/25 (金) 23:48:34 修正 2711f@b4c15 >> 7526

    自分は旭日旗とかそもそもどうでもよくて、1番はこれ以上国別TTの構成を破壊しようとするのはやめてくれっていう。使えるのが増えるので嬉しいと言う意見もあるがそれはアメリカツリーでT-80BVM使えたら嬉しいしソ連ツリーでF-14使えたら嬉しいみたいなくだらない意見すぎる

  • 7549
    名前なし 2023/08/25 (金) 23:59:04 修正 86e65@4d561 >> 7526

    でも日陸で対空砲はm16愛用してるし現実で日本の戦中最強戦車は鹵獲スチュアートだったから出して欲しいし輸入虎再販されたら喉から手が出るほど欲しいな

  • 7554
    名前なし 2023/08/26 (土) 01:45:21 8fa0c@4ad5c >> 7526

    別にM16や輸入虎は穴埋めでもなければ鹵獲、供与という🐌の実装基準に適合した上で実装されてるから問題無いし、何より鹵獲、提供は日本のツリーに限った話じゃないけどな(そんなこといったら戦中中国ツリーは悲惨な事になるぞ)問題の韓国兵器は日本が鹵獲してなければ運用したこともない、独ツリーみたいに設計やベースが使われてなければ瑞のMi-28Aみたいにトライアルや選考に名前も出てない、ただ「隣国」というだけだから問題になってるんだぞ。それなら実際にパイロットが乗って購入の話が出たSu-27のほうが現実的。韓国兵器を実装するならK1を設計したクライスラーがあるアメリカツリーだな。

  • 7556
    名前なし 2023/08/26 (土) 05:13:36 09aa4@0d87a >> 7526

    基本的に🐌はそういう政治的な対立を持ってくる奴らは無視するのが基本的方針だから問題は無いと思うぞ。実際フォーラムでもそういう意見は即座にミュートされてるし。次に無関係な他国兵器に関してはサブツリー追加する以上普通の事だし、英の南アフリカとかスウェーデンのフィンランド機体の前列があるから2,3年遅い議論なんよ。

  • 7557
    名前なし 2023/08/26 (土) 06:02:22 2087e@dce0b >> 7526

    サブツリー化の条件って、現状は「元々は同じ国(統治してた国)」じゃないか?南アフリカは英連邦だったし、フィンランドは近代以前はスウェーデンの一地方だった。近いからという理由だけでは不可だけど、韓国や北朝鮮を日本のサブツリーに入れるのは現行のルールからは逸脱はしないということになると思う。個人的には反対だけど

  • 7558
    名前なし 2023/08/26 (土) 06:55:59 修正 b9ee1@cf9e3 >> 7526

    日本も含めて日没する処の天子である中国に統合するのが最も筋な気がするんだよな、嫌だけど

  • 7560
    名前なし 2023/08/26 (土) 10:21:59 91b9f@0f43a >> 7526

    それ「ドイツツリーをイタリアツリーに組み込む」くらい筋通ってないけどな

  • 7575
    名前なし 2023/08/26 (土) 16:45:31 3c2a6@39e05 >> 7526

    古のイタリア機体はドイツツリーに組み込まれてたんだよなぁ…

  • 7590
    名前なし 2023/08/27 (日) 22:51:30 修正 0b0da@7def0 >> 7526

    ↑5>政治的な対立を持ってくる奴らは無視 普段の煽り合いならともかく、サブツリー化だと金を落とすであろう韓国人ユーザーに配慮しないとは言い切れないでしょ。せっかくこれから長門とか実装されるのにWoWsみたいになったら本当に萎えるわ。無用なリスクを抱える必要はない。

  • 7637
    名前なし 2023/08/29 (火) 03:41:47 b6ea8@b8e22 >> 7526

    名称を韓日ツリーにしろ、旭日旗は全クライアントから削除しろとか言ってきそうよね。でも日韓ツリーやりたい連中はそういうのも大歓迎しそうだしなぁ…