弱くはないけどこのゲームのジェットは皆ダメージモデルが荒いから本来固い機体も柔らかい
エンジンが燃えたら翼折れるしな
F-5とかF-104は燃えてからやたら飛び続けるけどな
そもそも、被弾して落ちない飛行機はこの世に存在しない。A-10は歩兵が運用可能な兵器に対して十分な防御力を持つことと被弾後も何だかんだでパイロットだけは最低でも生きて帰ってこられる設計なわけで。長文失礼。
そのパイロット「だけ」死んだりするのも惑星WTなわけで。こいつは「敵に上手い戦闘機(自分狙い)がおらず」「味方地上戦力が生きてて、敵の動向がある程度わかる」そんな時に「比較的低いBRで」遠距離から安全にAGM-65でキルとれる。陸でいう紙装甲だけど低BRでHEATFS使えてるような奴みたいなもんだね。
それは仕方のないことです。この子は実戦経験が少ないのに対しWTではそれ以上に戦っている訳だしそもそも制空されていない場所で使うなんて言語道断。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
エンジンが燃えたら翼折れるしな
F-5とかF-104は燃えてからやたら飛び続けるけどな
そもそも、被弾して落ちない飛行機はこの世に存在しない。A-10は歩兵が運用可能な兵器に対して十分な防御力を持つことと被弾後も何だかんだでパイロットだけは最低でも生きて帰ってこられる設計なわけで。長文失礼。
そのパイロット「だけ」死んだりするのも惑星WTなわけで。こいつは「敵に上手い戦闘機(自分狙い)がおらず」「味方地上戦力が生きてて、敵の動向がある程度わかる」そんな時に「比較的低いBRで」遠距離から安全にAGM-65でキルとれる。陸でいう紙装甲だけど低BRでHEATFS使えてるような奴みたいなもんだね。
それは仕方のないことです。この子は実戦経験が少ないのに対しWTではそれ以上に戦っている訳だしそもそも制空されていない場所で使うなんて言語道断。