WarThunder Wiki

A-10A / 51

856 コメント
views
51
名前なし 2022/04/01 (金) 08:37:09 5f562@49c2e

空RBだと誰も爆弾積んでないし、どうせなら全部のハードポイントに9L積めたらいいのに。たまに終盤暇になって対地攻撃してると脳汁でる。30mmバルカン最高!

通報 ...
  • 52
    名前なし 2022/04/01 (金) 09:40:11 修正 99bde@2161b >> 51

    ガトリング警察です。神聖なるGAU-8アヴェンジャーをM61バルカンなんぞと一緒くたにした罪で逮捕します。

  • 53
    名前なし 2022/04/01 (金) 09:49:01 857ba@5f6b2 >> 51

    意外と知られてないが500ポンド12発と9Lならカタログスペック上は機体性能がほとんど低下しないっていうこと。実際は若干加速が下がるけどその程度。適当に基地壊して対空できるのはデカい。

    56
    名前なし 2022/04/01 (金) 12:35:16 69e8f@fa9bb >> 53

    ↑ずっと気になってた。ロケットもそうだけど本当に性能低下してないのかな?

    58
    名前なし 2022/04/01 (金) 14:12:07 22aa1@4574f >> 53

    バカでかい大型のトレーラーに満載の半分だけ積んだ状態と考えれば、ちゃんと最高速出そうな気がする

  • 59
    名前なし 2022/04/01 (金) 16:51:28 56a0a@4bd7a >> 51

    全部にAAMはエナジーエアフォース思い出して懐かしい。実際は外側のハードポイントしか対応してないんじゃなかったけ

    60
    名前なし 2022/04/01 (金) 17:22:42 修正 c4412@4a21e >> 59

    武器に接続するコネクター?は全部のパイロンにあるから出来るんじゃないかな?現実はそんな武装させる位ならファイター出すってだけで。

    61
    名前なし 2022/04/01 (金) 18:05:57 3d77d@1a067 >> 59

    ワインダーミサイルはコネクターだけじゃなくてシーカー冷却用の媒体も供給する配管?も必要だからから単にパイロンあるだけだと撃てないんですよ(アムラームやスパローのレーダー誘導は冷却の必要がないから誘導装置さえあれば乗っけれる)

    66
    名前なし 2022/04/02 (土) 09:49:01 0fec9@4f8c5 >> 59

    え?冷却ガスってミサイルについてるもんじゃないの?

    71
    名前なし 2022/04/03 (日) 02:37:30 db0eb@eea6b >> 59

    ガスから電気で熱を移動させる謎技術に変わったような?

    74
    名前なし 2022/04/03 (日) 11:39:27 cddf9@47636 >> 59

    ミサイル用の配線が通ってないとか、コンピューターが対応してないとかいろいろあるんすよ あと9Lはアルゴンガスで冷却してるのでパイロン側にタンクは必要だよ

    75
    名前なし 2022/04/03 (日) 13:01:39 4f396@a138d >> 59

    たしかにペルチェ素子を使って電源あれば冷却できるのもあるがA-10の搭載してる9Lはアルゴンを使うので無理ですね