破壊できなかったといわれてるのがわざと外したのか本当に破壊できる能力をアメリカが失っている(持っていない)かでだいぶ話が変わってくるよな
B-2の稼働機とGBU-57の在庫それぞれ約半数を使ってるから本気じゃなかったと言うにしては流石に大掛かりすぎる気もするんだよな
使用期限が切れそうなのを在庫処分しただけ説……
トンネル入り口や周辺施設ノータッチで元々大深度すぎて厳しいと言われていた施設中枢のみ狙ってる時点で被害出す気がなかったんだと思うよ。あの辺には形だけの攻撃して手打ちにしたい意思を示す文化があるとかいうしディスカレートさせたかったんだと思ってる
そもそも戦術核じゃないと完全に破壊できない、少なくとも第一波以降の複数回の攻撃が必要とブリーフィングを受けてたみたいだから、パフォーマンスとか米軍の能力というよりは最終意思決定者(トランプ)の問題。
ニューヨークタイムズ ガーディアン
ユダヤにいい顔をしつつイランも宥めるっていう高度なパフォーマンスだった可能性が・・・?
実際その可能性代わりとあるのが怖い。もしそれが事実ならトランプは基本地雷だけど本当に世界がやばくなりそうな時は有能ムーブをする大統領になってしまう…
ウクライナ問題でトランプはしくじったから名誉挽回のためにイランをボコったように見せるパフォーマンスをしたかったんだと思う。それにコスパ重視のトランプ的にもアリだったんだろうね。
っと思ったら核施設攻撃は原爆投下と本質的には同じだってのがトランプの意見らしい。やっぱこいつダメだわ(呆れ)
一旦トランプに対してはさすがアメリカ様ともなれば核爆弾で民間人虐殺した唯一の歴史を誇っていいんスね~って感想だけど、トランプがこういう事をポロッと言うあたり米以間のどこかで核使用の検討が持ち上がったりしてそうな嫌な予感がある
いずれWW2以降で初の核実戦使用という世界最悪の悪名を得そう…
トランプって日本車とか原爆投下ってアメリカの支援者が好むワード好きだからあんまり気にしなくていいと思う
濃縮ウランは攻撃前に疎開できてるって話だから、戦術よりも事前に情報が洩れていたことの方がヤバい。イランのトップもあんま報復に乗り気じゃないのか、カタールの米軍基地へのミサイル攻撃の後は沈黙してるそうで。・・・これ全部トランプとイランの出来レースだったとしたら嗤う。
原理的にはおそらくないが誘爆とかしたらただじゃ済まないだろうし、汚染も被害甚大なので、お互いに事前通告はしてたんだろうね
アメリカにしてやられたと思われたくないイラン側と、成果を誇示して更なる戦線の拡大を望まないアメリカ側との思惑が一致した感。少なくともアメリカとしては攻撃能力をみせて出鼻を挫けば、イランが転用可能かどうかを問わず国際的に知らしめれるし。 仮にイランが通告を受けて退避させてたとしたらクソの役にもたたない中途半端な濃縮ウランが出来るだけの話
結果をみるとものすごくスマートにまとまってるけど、あいつらにそんな賢い真似ができるのかと思うとちょっと想像しづらい
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
B-2の稼働機とGBU-57の在庫それぞれ約半数を使ってるから本気じゃなかったと言うにしては流石に大掛かりすぎる気もするんだよな
使用期限が切れそうなのを在庫処分しただけ説……
トンネル入り口や周辺施設ノータッチで元々大深度すぎて厳しいと言われていた施設中枢のみ狙ってる時点で被害出す気がなかったんだと思うよ。あの辺には形だけの攻撃して手打ちにしたい意思を示す文化があるとかいうしディスカレートさせたかったんだと思ってる
そもそも戦術核じゃないと完全に破壊できない、少なくとも第一波以降の複数回の攻撃が必要とブリーフィングを受けてたみたいだから、パフォーマンスとか米軍の能力というよりは最終意思決定者(トランプ)の問題。
ニューヨークタイムズ
ガーディアン
ユダヤにいい顔をしつつイランも宥めるっていう高度なパフォーマンスだった可能性が・・・?
実際その可能性代わりとあるのが怖い。もしそれが事実ならトランプは基本地雷だけど本当に世界がやばくなりそうな時は有能ムーブをする大統領になってしまう…
ウクライナ問題でトランプはしくじったから名誉挽回のためにイランをボコったように見せるパフォーマンスをしたかったんだと思う。それにコスパ重視のトランプ的にもアリだったんだろうね。
っと思ったら核施設攻撃は原爆投下と本質的には同じだってのがトランプの意見らしい。やっぱこいつダメだわ(呆れ)
一旦トランプに対してはさすがアメリカ様ともなれば核爆弾で民間人虐殺した唯一の歴史を誇っていいんスね~って感想だけど、トランプがこういう事をポロッと言うあたり米以間のどこかで核使用の検討が持ち上がったりしてそうな嫌な予感がある
いずれWW2以降で初の核実戦使用という世界最悪の悪名を得そう…
トランプって日本車とか原爆投下ってアメリカの支援者が好むワード好きだからあんまり気にしなくていいと思う
濃縮ウランは攻撃前に疎開できてるって話だから、戦術よりも事前に情報が洩れていたことの方がヤバい。イランのトップもあんま報復に乗り気じゃないのか、カタールの米軍基地へのミサイル攻撃の後は沈黙してるそうで。・・・これ全部トランプとイランの出来レースだったとしたら嗤う。
原理的にはおそらくないが誘爆とかしたらただじゃ済まないだろうし、汚染も被害甚大なので、お互いに事前通告はしてたんだろうね
アメリカにしてやられたと思われたくないイラン側と、成果を誇示して更なる戦線の拡大を望まないアメリカ側との思惑が一致した感。少なくともアメリカとしては攻撃能力をみせて出鼻を挫けば、イランが転用可能かどうかを問わず国際的に知らしめれるし。 仮にイランが通告を受けて退避させてたとしたらクソの役にもたたない中途半端な濃縮ウランが出来るだけの話
結果をみるとものすごくスマートにまとまってるけど、あいつらにそんな賢い真似ができるのかと思うとちょっと想像しづらい