WarThunder Wiki

ウクライナ問題とGaijin / 23819

23863 コメント
views
23819
名前なし 2025/09/27 (土) 13:35:11 b1d64@2c8b7

ハマス幹部が話す真意・・・要は自国の住民を消費して、パレスチナの国としての(国連加盟国の)公認を勝ち取りたかったわけね。その為のきっかけが人間狩りだったわけだ。

通報 ...
  • 23821
    名前なし 2025/09/27 (土) 13:53:14 修正 1ba12@a36a6 >> 23819

    相次ぐ国家承認のおもな要因がイスラエルによる苛烈な攻撃だと考える場合、それの呼び水になったのがハマスのテロだったと言うことだね。そしてその勝ち取った国家承認の対価はガザ住民の血。こうして犠牲になった人々はどれくらいこれを望んでいたのだろうか。

    23823
    名前なし 2025/09/27 (土) 14:06:58 88e58@a9315 >> 23821

    死人は何も語れない以上考えるのは無駄、周囲の人間の思惑を代弁させられることこそ一番の不本意だろう。ただ、次世代の平和の礎となれたなら少なからず慰めにもなろうが、まぁこれからの動き次第だろう。

    23825
    名前なし 2025/09/27 (土) 15:04:33 85307@7df3b >> 23821

    少なくとも現在進行形で拉致されている民間人はそうですねとは言わんだろうな。そして日常を奪われた各国犠牲者の遺族やガザ地区の避難民はハマスの行動を支持してハマスの行動を正当と言ってくれるのかね

  • 23822
    名前なし 2025/09/27 (土) 14:02:05 8952c@f5e68 >> 23819

    記事を読んだ限りだと、最初からこの状況を望んで実行した訳じゃなく、結果的に最善の状況になったからやってよかったっていうノリで喋ってる気がするけど(それはそれでだが)俺の読み方が違ってるんだろうか

    23834
    名前なし 2025/09/27 (土) 19:56:26 修正 1ba12@a36a6 >> 23822

    振り返ると、ハマスがテロによって望んで能動的に引き起こせたであろう状況は、アブラハム合意の進行の頓挫、くらいまでだったろうね。そこから先の昨今見られるようなパレスチナの国家承認を誘発したようなイスラエル側の強行姿勢は、ハマスが能動的に引き起こせた状態というよりも、イスラエル側の意思でそうしている状態だから、皮肉なことにハマスのテロの成就度合いをもっとも支援しているのが、当のイスラエルっていう状態になってしまっているね。

  • 23827
    名前なし 2025/09/27 (土) 16:29:11 47265@db196 >> 23819

    イスラエルも元をたどればテロリストだしこの地域は考えれば考えるほど破綻してるよ

    23832
    名前なし 2025/09/27 (土) 18:52:34 210bf@dbe91 >> 23827

    血で血を洗い続け、金も力もあるイスラエル側が幾らでも終わらせられたのに、それを望んで永続させ続けたから…

  • 23830
    名前なし 2025/09/27 (土) 18:23:36 d91fa@9fa47 >> 23819

    ガザ地区で戦っているハマスの兵士ではなく、国外でいい生活しているハマス幹部の言葉って空虚よね

  • 23835
    名前なし 2025/09/27 (土) 20:02:46 b52a4@2e3dd >> 23819

    これ思うんだけどソマリランドとかウイグル自治区みたいな非国家の連中はこれ見て何を思っているのかね

    23840
    名前なし 2025/09/27 (土) 22:25:13 fcc47@2a320 >> 23835

    まずそういった情報がほとんど入ってこないのでは?ウイグル自治区は当局に厳重管理されているし、ソマリランドはスマートフォンすら持っている人は少ないだろうし

    23841
    名前なし 2025/09/27 (土) 22:45:41 修正 8952c@f5e68 >> 23835

    ソマリランドはもうソマリア本国の支配なんて何ら及んでない実質的な独立国と化していて、全土がソマリア本国の支配下で弾圧に晒されてるとかじゃないから世界各国も報復的に国家承認するほどの大義名分が無いんじゃないかな

    23842
    名前なし 2025/09/28 (日) 04:10:40 d91fa@9fa47 >> 23835

    そういや、ウイグルに行った後3カ月配信が止まってた旅系ユーチューバーがいたな...