仮に木の言うような時期から生産してても、惑星はわざわざF-14A Earlyって指定してるし置き換えないような気がする
惑星のA猫は1977年4月発行のStandard Aircraft Characteristics(SAC)から性能や武装とかの仕様を合わせているっぽいんだけど、こっちに書かれているのはTF30-P-412Aだから時期を鑑みたらギリギリ行けるのではっていう感じするのよね。
earlyと名指しされたままF-14Bも実装されて久しいけど結局F-14A(late)とか来るんだろうか。今更出してBR的にどこに入れるんだよとかあるけど
部 隊 兵 器
まぁ例年だと部隊兵器かイベント機だよね。よほどの間違いが機体にない限り弱けりゃBR調整される以上、エンジン強化された機体は知らない
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
惑星のA猫は1977年4月発行のStandard Aircraft Characteristics(SAC)から性能や武装とかの仕様を合わせているっぽいんだけど、こっちに書かれているのはTF30-P-412Aだから時期を鑑みたらギリギリ行けるのではっていう感じするのよね。
earlyと名指しされたままF-14Bも実装されて久しいけど結局F-14A(late)とか来るんだろうか。今更出してBR的にどこに入れるんだよとかあるけど
部 隊 兵 器
まぁ例年だと部隊兵器かイベント機だよね。よほどの間違いが機体にない限り弱けりゃBR調整される以上、エンジン強化された機体は知らない