WarThunder Wiki

F-14A Early / 2600

2606 コメント
views
11 フォロー
2600
名前なし 2025/08/12 (火) 11:16:35 b9148@5bbb7 >> 2598

胴体にフェニックスとスパローの混載は重心の関係で実機でもやらなかったらしいのでまぁそこは分かる。何でか知らないけど翼にフェニックス積むと胴体前側にスパロー"だけ"積めなくなる謎挙動(時期分からないけど胴体混載できなくなったのより後)になったせいで4スパ2フェニも出来なくなったのが痛い

通報 ...
  • 2601

    自分もここの掲示板で教えてもらったけども、胴体前部パイロンにフェニックス用の冷却器積んでるのな。たしかにフェニ積んだ時と積まない時で見た目違うし、以前混載できてた時代は冷却器とスパローが干渉してた。

  • 2602
  • 2603
    名前なし 2025/08/12 (火) 11:56:02 b9148@5bbb7 >> 2600

    あー…これ翼だけにフェニックス積む場合でも胴体前側パイロンが絶対に冷却器付きのになっちゃうから半埋め込み式のスパローが積めなくなるのか。どのレイアウトでも4スパ2フェニ出来なくなったのはどっちかというと他武装パイロンと互換性なし+空間効率最悪な半埋め込み式が悪さしてんのねトーネードADVみたいにずらして搭載は思いつかなかったんです?

  • 2604

    もともとフェニックスの発射母機みたいなもんだからまぁ。ただ、初期フェニは胴体前部に積ませてくれませんかねえ。これのせいでスパロー改修してもフェニx2、スパローx1、ワインダーx2みたいになってありがたみがない。

  • 2605
    名前なし 2025/08/12 (火) 21:05:47 e65ff@c7002 >> 2600

    C/ECCMというかD猫が来れば2フェニできるようになるんだがなあ