そうか?Dev鯖カスタムマッチでお相手したけど、低空凸なら十分やりようあったけどな。 ただ中空・高空では15km程度離れてないとキツい、低空侵入なら5km以内まで潜り込めば爆撃がほぼ通る、マルチパスは普通に通じるし加害範囲は亜音速機やヘリでなきゃ気にならない、レーザー車不在とコピペ旋回速度は修正しろ。と感じた。 あとAGM系はレーダーやランチャーに吸われて結構耐えられる。加害の狭いブリムストーンやヘルファイヤだと顕著。マルチパス貫通は低空維持が難しい山間部マップならキツイかも?
通報 ...
にゃるほど。具体的意見聞けて嬉しい。言い訳だけどDEVよりフレンドと普通に遊ぶ方が忙しくてエアプなんだよね。やりようはありそうで何より。ちなリンク
レーダー車不在で撃てるのは多分仕様通りじゃない?追尾レーダーさえ動けばarh管制できるはずだし 旋回速度はシンプルに常軌を逸した動きだし修正されるだろうけど
ならスカイセイバーくんもランチャー車だけで動けるようにして?コイツもランチャー車に照準器付いてて独立運用できるのだが?
流石に本実装までに運用できるようになるでしょ…なるよね?
いっけねDEV鯖議論板あったことを今更ながら思い出した。話聞けて有難いけどこれ以上伸ばさないでおきたい。申し訳