WarThunder Wiki

雑談板で話しづらいことを話すスレ / 14848

14906 コメント
views
14848
名前なし 2025/10/11 (土) 15:14:06 5b6b4@57b6a

対空砲なんか強化しやがったせいでジェット戦場まで基地芋が発生しててストレス。前のままで良かっただろ絶対…

通報 ...
  • 14851
    名前なし 2025/10/11 (土) 16:26:14 22719@2af76 >> 14848

    何ならわりと前からジェットでも芋は居た記憶。とは言え流石に対空砲強化はなぁ…なんというか元々基地AAは強すぎるって言われてる中で完全に逆行じゃねぇかなって

    14855
    名前なし 2025/10/11 (土) 18:36:52 c947c@fcd43 >> 14851

    でもAAが弱いと初手着狩りが結構発生してたから難しい

    14856
    名前なし 2025/10/11 (土) 18:48:17 9c59b@e8cc2 >> 14851

    時間で弱体化するようにすればいいじゃんってこれいっつも言ってる

    14861
    名前なし 2025/10/12 (日) 00:12:59 5b6b4@57b6a >> 14851

    てか空RBって陸と違って詰み状態になれば飛行場でj抜けしてデス貰わずに撤退できるんだから理不尽感薄かったのに…わざわざ対空砲強くする必要無かっただろ

    14862
    名前なし 2025/10/12 (日) 00:40:59 b19d1@dd9f8 >> 14851

    対空わざわざ強くするってことは着陸を許さないレベルの何かがあったってことだから

    14866
    名前なし 2025/10/12 (日) 11:41:58 6c5fb@9c14e >> 14851

    大昔から基地対空は強くしたり弱くしたりを定期的に繰り返してるから別に何かあって変えてるわけじゃないよ

  • 14860
    名前なし 2025/10/11 (土) 20:00:58 f50fb@061d0 >> 14848

    まぁ作る側としてはItOは苦肉の策だったと思う ローランド族以外ロクにAIが撃つために最適化されてないからしゃーないのよな、かと言っていつまでRoland1なんて使ってるんって話だったと思うし 惑星AIのSPAAG制御がもう少しまともになれば調整もしやすいと思うけど、システム改良しないけどSAMをトップBRに適正になるようにしてください言われたら自分もこうすると思うわ

    14874
    名前なし 2025/10/12 (日) 19:51:07 e6286@ae80e >> 14860

    ItOってなんぞな?ggってもそれらしい単語が出てこない

  • 14867
    名前なし 2025/10/12 (日) 11:49:27 修正 3e5ee@32816 >> 14848

    基地の半径5-10kmに一定時間滞空してたらゲージ減り始めるようにして欲しい。補給やら抜けるために基地に逃げ込むのはいいけど籠るのは違うからね

  • 14870
    名前なし 2025/10/12 (日) 13:57:18 5202c@ee782 >> 14848

    えっマジ?昨日も普通に突撃して着陸機狩って逃げ切れてたんだけどそんなに変わったか?

    14871
    名前なし 2025/10/12 (日) 14:39:58 3e5ee@c3bdf >> 14870

    最高ランク帯クソ強になってるはず。ローランドが出てくるBR帯はあんまり問題ないけどVEAK40の精度が上がってる気がする

    14872
    名前なし 2025/10/12 (日) 17:05:18 修正 5202c@d4cdd >> 14870

    あー最高ランクだけか。8~10くらいは普通に回避余裕だったからなあ

    14873
    名前なし 2025/10/12 (日) 18:26:29 1098d@a2f18 >> 14870

    12.0以上かな?ローランドがItOになる