WarThunder Wiki

雑談板で話しづらいことを話すスレ

13984 コメント
views
11 フォロー

雑談板で話しづらいことを話すスレ
-真っ赤板、淫夢板以外の総合隔離スレ。雑談板での揉め事の解決などに使ってください。
-雑談板の【禁止事項】を守ってほしい。

,,,
作成: 2022/06/14 (火) 17:32:04
最終更新: 2022/06/17 (金) 04:01:26
通報 ...
13742
名前なし 2025/08/02 (土) 09:03:34 d6cdd@0ac85

いつもcasに狙われてウゼーからついに対空砲でしかリスしなくなっちった

13743
名前なし 2025/08/02 (土) 14:40:33 834e5@01ba8 >> 13742

自分もヤーボで出て制空もして上からぶん殴るのが一番だぞ

13748
名前なし 2025/08/03 (日) 10:35:29 00a72@12ff6

海戦の輸送船団の護衛艦が15km遠でもバシバシ当ててくるの何なの…?駆逐で出ると10kmくらいまで近付くとゴリゴリ削られてなす術がない…ゲームさせる気無いだろ

13749
名前なし 2025/08/05 (火) 16:49:29 1e6da@4752c

独KV−1B所持してるんだけど古参扱いで良いのかな マーケット価格どれくらいなんだろう

13750
名前なし 2025/08/05 (火) 17:04:12 c1b7a@c9780 >> 13749

今見たら最安で日本円8600円ほどで売られてたよ。でも最近じゃSLガチャで出てくることも珍しく無いから特定の車両所有が古参を意味しないけどね

13752
名前なし 2025/08/06 (水) 09:24:55 71e37@2af76 >> 13750

古参の証明はタイトル(昔のフォーラムでフッターに付いてたアレ)と称号かねぇ。どっちも基本手に入らないし

13751
名前なし 2025/08/05 (火) 23:36:29 00a72@12ff6

機雷って何分残る仕様ですかね?実装当初は1分半で消えるアホ仕様だったけど、今も変わってない?

13753
名前なし 2025/08/06 (水) 09:35:50 cc7ac@5413a >> 13751

たしか今は10分くらいは残った気がする 少なくとも1分ではないはず

13791
名前なし 2025/08/07 (木) 22:42:53 00a72@12ff6 >> 13753

うーんその割には拠点に隈なく撒いたはずがBOTすら全然掛からないんだよなぁ…

13754
名前なし 2025/08/06 (水) 11:23:00 5e259@2bcad

韓国と北朝鮮を朝鮮統一ツリーにするって話に反対する人も多いけど、中国と台湾が同じツリーに入ってるし今更ではと思ってしまう。

13755
名前なし 2025/08/06 (水) 11:38:03 97f55@f8614 >> 13754

そりゃ韓国と北朝鮮は国同士だけど台湾は中国の一部だし…(超過激派)

13756

あまりに過激派すぎるwww、正直さ、いっそのこと中国+北朝鮮、台湾+韓国ツリーに分けて作り直したほうが良い気がするんよな〜バランス取れるし陣営的にはそっちのほうが良い気がする(まぁ🐌はそんな面倒くさいことしないだろうけど)

13758
名前なし 2025/08/06 (水) 11:59:10 71e37@2af76 >> 13755

まぁ普通に考えれば地雷も地雷の一つの中国してるように南北朝鮮セットでツリー作るのは別におかしなことでもないとは思う。国民感情とかは別にしても、少なくともGaijinは母国以外の地政学的な問題は何も考えてない感じだし

13764
名前なし 2025/08/06 (水) 14:13:52 98cc9@77704 >> 13755

あれ?日本は台湾を国家承認はしてなかったはず…独立性を支持しながらも認めてない国が多いでしょ

13765
名前なし 2025/08/06 (水) 14:34:24 修正 cebd5@35628 >> 13755

Yes。過激派でも何でも無く公式上日本は台湾を独立国と認めていない、国としての台湾とは国交断絶中。だから台湾には日本大使館は存在しない、その代わりに日本台湾交流協会がある。まぁほんと極東アジアって面倒な所よなw

13766
名前なし 2025/08/06 (水) 14:48:46 71e37@2af76 >> 13755

国家承認していない=一つの中国を認めるとは違うでしょ

13767
名前なし 2025/08/06 (水) 15:05:56 efb10@beb3a >> 13755

台湾側も一つの中国を主張してるんだよなぁ

13775
名前なし 2025/08/06 (水) 23:07:12 6b118@35628 >> 13755

>> 13766日本は中国・台湾どちらの主張も理解はするが支持はしないと言う立場を取っている、それが全て

13759
名前なし 2025/08/06 (水) 12:23:45 83db2@3e7ec >> 13754

まぁうっすら韓国優位な感じでナンプクトンイルツリー実装すればクレームは無いと思う、北朝鮮の人はクレームの付けようがないし。

13760
名前なし 2025/08/06 (水) 12:26:39 70511@1a912 >> 13759

韓国も北朝鮮も一つの朝鮮半島ってのは基本変わらんし、北朝鮮でsteam出来そうなのって偉大なる空に輝く(ry)しか居ないだろうから…

13778
名前なし 2025/08/06 (水) 23:44:18 a3e94@6eeb6 >> 13759

STEAMの国別接続状況で北朝鮮にたった1箇所だけ輝く場所あってマジで誰か見当つくの草

13761
名前なし 2025/08/06 (水) 13:54:47 de167@bcf5f >> 13754

政治的な問題はどうでも良いけど戦後ツリーはイスラエルで失敗した以上ナイでしょ

13762
名前なし 2025/08/06 (水) 14:02:59 71e37@2af76 >> 13761

イスラエルがスカスカ過ぎたのが駄目だっただけで、他に失敗要素は特になくなかった?逆に言えば同じ位スカスカなら戦後は駄目だけど。(一応南北朝鮮なら多分戦中機も幾分か用意出来そう?)

13763
名前なし 2025/08/06 (水) 14:08:01 717b8@beb3a >> 13761

高ランク以外パットンとかコピペばっかだから厳しいと思う

13770
名前なし 2025/08/06 (水) 21:17:26 cce2b@9217c >> 13761

陸は南も北も独自色強いから問題ない 問題は空だな こっちはどうしてもコピペ機が多い

13772
名前なし 2025/08/06 (水) 22:00:22 c4835@fd960 >> 13754

仮に一緒だとしても、わざわざリスクを負う選択をするかは別の話なんですよね。前回の中国では何とかなったからと言っても大丈夫になるかは運次第なところもあるので

13768
名前なし 2025/08/06 (水) 17:21:17 bcdad@48450

ABキルストの戦闘機スポーンの、絶対に敵爆撃機に追いつけない位置と簡単に迎撃できる位置で出るときの違いってなんなんだろう

13769
名前なし 2025/08/06 (水) 20:53:44 71e37@2af76 >> 13768

一応方角は大体定まってる(4時8時12時(?))けど距離はマップ次第っぽいね。爆撃機で悠々爆撃を許してもらえる機体&距離パターンもあれば、リスした瞬間「はい!お疲れっした!」パターンもある。マジで運

13771
名前なし 2025/08/06 (水) 21:58:38 98559@f1710

最近、レシプロ帯のプレイヤーレベルが落ちてる気がする。爆撃機追い回すか、対地しかしないヤツばっかりじゃない?

13773
名前なし 2025/08/06 (水) 22:23:37 7dc45@398c0 >> 13771

夏休みだから新規が増えたんだろ

13774
名前なし 2025/08/06 (水) 22:45:35 98559@f1710 >> 13773

そうなのかー

13776
名前なし 2025/08/06 (水) 23:09:23 c23a4@6c775 >> 13771

ここ数年で上手い人はみんなジェットに行って、残ったのは初心者だけ。殆どの人はもうレシプロ帯なんて通過点としてしか見てないんだよな。昔のbf109K-4やF-82Eは腕利きしか乗ってなくて厄介な相手だったんだが、今となってはオヤツそのものよ

13779
名前なし 2025/08/06 (水) 23:58:20 71e37@2af76 >> 13776

これだなー。今はジェットメインのゲームになっちゃったからゲームスピードが遅く、また人気のジェット帯への通過のレシプロ帯は雑にRP稼いでなんぼと思われてるのだと思う

13780
名前なし 2025/08/07 (木) 05:51:18 f86e1@56f2d >> 13776

おかげで分隊で飛べば勝率8-9割いけるし楽しいっちゃ楽しいけどね レシプロはマップもう少し小さくしてゲームスピード早くすればもうちょい人増えそうなんだけどな・・・

13781
名前なし 2025/08/07 (木) 09:13:56 22340@f8614 >> 13776

半無双状態で虐殺が捗るから楽しくはあるんだけど、上手い相手との一進一退の駆け引きみたいな白熱した戦いができなくなったのは物凄く淋しいものがある

13782
名前なし 2025/08/07 (木) 09:17:34 修正 71e37@2af76 >> 13776

マップ小さくなると今度は余計にエアスポ機が強くなったり高度確保機(米英機)が不利になったりするかも。今も中国の山だらけのマップは初手攻撃機がろくすっぽE確保出来てない戦闘機相手に理不尽出来るし。ただゲームスピードが遅めなのは事実なのでここら辺難しいバランスだよねぇ

13783
名前なし 2025/08/07 (木) 11:56:12 f86e1@56f2d >> 13776

自分はたまにまともな人とあたる楽しみがあると思ってる 以前から「まともな人」が常時いたかと言えばそんな訳でもないし 明らかに減ったとは思うが。 小さいマップの空中リスは高度と位置を調整すれば問題ないと思うよ やるなら全マップやってほしいけど作業量はヤバそう

13777
名前なし 2025/08/06 (水) 23:38:54 3dcce@ec80e

野良でお嬢様部部隊の人始めて見かけてちょっと得した気分 ホントに実在したんだという気持ち

13784
名前なし 2025/08/07 (木) 16:36:09 修正 71e37@2af76

BPで久々に海ABやってるんだけど本当駆け引きも何もない脳死火力ゲーになったね。近海はコルベット無双が悪化して、大型の射程圏内では小型艦は動くのも困難、艦対艦では回避軌道取ってエイム勝負に持ち込むようなスキルで補う要素が完全に消えちゃったし…。今のABはいったいどこが面白いのかよく分からんゲームに…

13785

昔は2割の人だけ面白味がわかって8割の人が肉入り的やってたのが、今は10割が肉入り的になっただけなので、ずっと昔からゲームモードとしては死んでたんだろうなと思うようになった。

13788

まぁそれはそう。結局のところそこまで本気で海やってる人間の方が少なかったのだろうなぁ…。まぁ俺も海調整(2アプデ前?)からやってなかった辺りダブスタ気味だけども

13802
名前なし 2025/08/08 (金) 09:18:38 50a52@09506 >> 13784

相変わらずSL稼ぎには向いているモードなので集中砲火を受けないところでボットぶちぶちしてる

13786
投稿者が削除しました
13787
名前なし 2025/08/07 (木) 22:19:54 71e37@2af76 >> 13786

前半部と後半部が矛盾してるぞ?ここに来てるなら未練あるってことなのでやれば良いよ。本当興味なければ(反転アンチ加除いて)見ようとも思わんからね。本気で引退をしたいのなら垢消しとWikiやXのフォロー等目につくものを完全に排除がベスト

13789
名前なし 2025/08/07 (木) 22:29:25 e4329@74105 >> 13786

急に辞められるならそうすればいいし、時間を減らしていって辞められるならそれでもいいんじゃない?たまに遊び続けるというのもありよ。俺個人はケジメとかつけない方が自然解消できる。こういうゲームはやってないとどんどん美化していくきらいがある。いちばん効果ある方法を伝授する。ゲームしたい時は近所や住宅街の道のど真ん中で夜風吸うのが効く。空眺めるとだいたい星とかなんも見えん。宙美しいなーってなるよ。

13790
名前なし 2025/08/07 (木) 22:33:42 bdae4@c1135 >> 13786

他のゲーム始めたらいいんじゃないですかね MODとかあるやつは覚えること多くて時間食うと思うよ

13792
名前なし 2025/08/07 (木) 22:53:06 5b0e2@8366c >> 13786

引退したいなら、引退すれば良いのです

13793
名前なし 2025/08/07 (木) 23:23:59 83db2@22580 >> 13786

引退したければすれば良い、別にアカウントは消さない限り残るから復活したければ出来るし。

13796
名前なし 2025/08/08 (金) 00:07:57 00a98@a2f18 >> 13786

たかだか三日で何言ってんだ

13799
名前なし 2025/08/08 (金) 08:16:21 修正 98cc9@6423c >> 13786

いや草。ぜひやめて貰って構わないからGEやパックは買い続けて、運営の足しにして欲しい

13803
名前なし 2025/08/08 (金) 10:02:21 655de@e2a91 >> 13786

わざわざ話しづらいに書き込んでるのに↑とか↑↑みたいな言われようはちょっとかわいそうだな

13804
名前なし 2025/08/08 (金) 11:11:56 7f252@4e37e >> 13803

引退するなら黙って引退すりゃ良いだけでは

13805
名前なし 2025/08/08 (金) 11:14:18 修正 655de@e2a91 >> 13803

別に君がそう思うのは勝手やけど、ここまで言われる謂れは無くない?ってことよ

13806
名前なし 2025/08/08 (金) 11:18:17 7f252@4e37e >> 13803

このゲーム楽しんでる人が集まってるところにわざわざこのゲームやめたい!って書き込みしてるから全く無いとは思わないわ。そう思う勝手はお互いさまやね

13807
名前なし 2025/08/08 (金) 11:19:36 655de@e2a91 >> 13803

それはまあそうかもしれんけど、だから木はここに書き込んだでないの?それだから、別にあそこまで言う必要は無いんじゃない?と思っただけよ

13808
名前なし 2025/08/08 (金) 11:25:08 71e37@2af76 >> 13803

無駄に攻撃的な言い方する必要ないよなぁとは思う。これだけレス付いてるところに追撃するような形で単発レス付けたところで何の意味もないしね。別にそこは個人の自由なのでやるな!とも言わんが

13809

辞める予定なのにGE買うのがおれの次元では異次元の出来事過ぎて我慢出来んかった。すまんなw

13811
名前なし 2025/08/08 (金) 15:48:13 ba550@65b1e >> 13786

GE増量はキャンペーン期間中に起動しないと受け取れないから気をつけて

13794
名前なし 2025/08/07 (木) 23:28:50 修正 ab92e@6103f

最近の惑星について質問があるのですが、ハードキル型APSを搭載した車両(メルカバmk4M、ナメルツィルコン、T-72B3A、VT-4A1など、チャレ2ブラックナイトに関してはAPFSDSをギリギリ迎撃できる可能性があるということで例外)でAPSを搭載していて良かった・助かった、と思えた場面はありましたか?たとえばCAS機からの攻撃(kh38mtやマーベリックなど)に対してAPSが迎撃してくれた、IFVから撃たれたATGMを迎撃してくれた、など...(なんとなく荒れそうかなぁと思いこちらのしづらいスレに投稿したのですが、やっぱり質問板の方が適していたでしょうか...)

13795
名前なし 2025/08/08 (金) 00:01:16 c6b73@db196 >> 13794

あると思うけどね、T-55AMとかはTOW持ちとかとよく当たるし。上がってるメンツならATGMより戦車砲で撃たれる方が多いと思うからわからんけど

13797
名前なし 2025/08/08 (金) 00:12:25 修正 82d6b@0c964 >> 13794

坂道登ってたらメルカバのトロフィーがKh-38MT迎撃してくれたり、ツィリコーン乗ってる時にBMP-2Mのミサイル防いで反撃できた場面があったりしたかな。あとミサイル車両乗ってる時、敵のT-55AMD-1は非常に厄介に感じる

13810
名前なし 2025/08/08 (金) 15:15:39 988a1@d306c >> 13794

T-55君は陸SBでヘリ乗ってると高確率で出現するから西側ヘリ乗ってる時嫌いだわ。チャレやメルカバ系はヘリからのミソを防ぐから退避までの時間稼ぎが出来るので非常にありがたい。まぁメルカバ君に関しては当たり所次第では38MTどころかGBU-8等大型爆弾を素の装甲で耐える時あるからなぁ

13815
名前なし 2025/08/09 (土) 13:43:32 7b936@a4968 >> 13794

ブラックナイトたまに乗るけどマジノ線みたいなマップで対面遠距離から撃たれたAPFSDS弾いてくれて楽しいよ。ただしシャッチョサンは静かに息を引き取る。

13798
名前なし 2025/08/08 (金) 02:26:10 83db2@4c3d1

海軍勝利9回やっと終わった…途中4回くらい空で終わってしまう痛恨のミス😭

13800
名前なし 2025/08/08 (金) 08:25:42 71e37@2af76 >> 13798

あるある。でも多分航空機で終了は空勝利タスク進んだだろうしそれはそれでヨシと考えよう

13801
名前なし 2025/08/08 (金) 08:43:55 83db2@4c837 >> 13800

空は後は5勝だから気軽に行けそう!後は陸だな…90デッキかチトデッキか迷うな…

13812
名前なし 2025/08/08 (金) 22:59:05 f5909@78913

LFスピットと52型、隼2型、F6F-3が史実でほぼ同期なの考えると脳みそバグる。LFスピットなんて最後までレシプロトップをひた走ってるし

13816
名前なし 2025/08/09 (土) 14:00:40 55921@be09b >> 13812

正式採用日基準でBR定めたら一番地獄を見るのはやっぱり米機かねえ?

13818
名前なし 2025/08/09 (土) 14:27:30 e4329@74105 >> 13816

だーね。2.7のコルセアが水積んでるから1944年相当のどこかに上がる。F8F-1の50口径版は6.0くらいか。ドイツとイギリスの2強だ。メッサーとフォッケのBRがめちゃくちゃ低くなって無双する。Yak-1Bが1943年の機体なので、Yak系列は全て終わる。E型メッサーが1939年で、F-4が実戦で艦上零戦と同期の1941年なのえぐすぎる。え?零戦とメッサーのBRは大して変わらない?

13819
名前なし 2025/08/09 (土) 15:01:54 8a727@dd9f8 >> 13816

コメートがこっちを見ている(1943投入)…

13820
名前なし 2025/08/09 (土) 15:16:16 f5909@78913 >> 13816

ちゃんと飛んだのは44年5月だから…

13813
名前なし 2025/08/09 (土) 00:09:43 f0bc0@ae19b

タスクやるためにプロペラ機戦場に戻ってきたけど、上手い人やUFOにボコられたり、味方が溶けて囲まれたり色々あるけど、いい感じに調子が戻ってきていい動きができるようになってくるとやっぱり楽しい!やはりここが私の魂の場所…

13814
名前なし 2025/08/09 (土) 01:08:58 85519@3b2e6

そういやいつの間にか105mm DM33の貫通力上がってるけど105mm DM63の貫通力は据え置きで、結果的に上位砲弾なのに9mmしか貫通力変わらんようになってしまったDM63の使い道無くなったの悲しい…(TAM 2C愛好家)
115SL高いのに9mmしか貫通力高くない弾使いたい人居ますかね…?居ないですよね… せめてVT5のDTW2-105 APFSDSの491mmくらいまで上げてくれたらなぁ(BR+0.3でも欲しい)

13817
名前なし 2025/08/09 (土) 14:10:59 修正 47316@da28c >> 13814

一応最終的な加害は上だから...。追記:よく見たら63の方が0.6kg重いんだね。差は詰まったとはいえ加害は普通に勝るから安心して63を使ってくれ

13823
名前なし 2025/08/11 (月) 13:05:30 d8f50@35628 >> 13817

Warthunderでの貫通後加害(飛ぶ破片とか)は余剰貫通力と口径(弾芯径ではないところがミソ)で決まるっぽいので抜ければ120mmの方が理論的には加害が多いはず。ただ目に見えて変わるかと言われると、多分そこまで差は無いw

13829

…?105mmDM33とDM63の話ですが

13836
名前なし 2025/08/12 (火) 12:42:03 168cd@bf9c5 >> 13817

13821
名前なし 2025/08/10 (日) 22:17:22 e1d20@a73e8

こういう蔵落とす攻撃未だにあるんだな…画像1

13822
名前なし 2025/08/11 (月) 12:58:47 修正 00a72@12ff6

ゴールデンバトル発動した瞬間にロード画面で待たせて3拠点占拠済みの段階で出撃させるとか、マジやってんなぁ…

13824
名前なし 2025/08/12 (火) 01:30:49 修正 89d90@50c1f

机上の超重戦車くんが壊れたからアサルト消化をゲーミングノートのタッチパッドでプレイしないといけない地獄… 前使ってたマウスはやっすいUGREENの無線&Bluetooth対応マウスだったけどゲームには向いてないから急遽ロジクールのG304 LIGHTSPEED買う羽目になった… 本当はG502 X PLUSくらいのが欲しいけどあんまり金を使いたくないからG304で妥協になった… 今日の昼までに届くけど待ち遠しいなぁ

13825

あと、もしG502 X PLUSとか使ってる人いたらどんな感想か聞かせて欲しいなぁ… もし次のマウス買う時とか他のPCに使ってるマウス入れ替える時に参考にしたい。 他にWarThunder民が使ってるマウスあったらおすすめを教えてくれると助かる…

13828
名前なし 2025/08/12 (火) 02:23:20 a29c7@23e81 >> 13825
13831
名前なし 2025/08/12 (火) 02:42:08 修正 98cc9@03765 >> 13825

個人的にはレイザーのbasilisk v3 proをおすすめしたい。ほぼ同じ使用感でボタン数は一個多い。ホイールを回す速度でタクタイルとフリー回転を使い分けられる。上位機種と強化ドングルも別売りで有り。でも一番おすすめな理由はghubよりもSynapseのが圧倒的に使いやすいから。ghubはマジで使いづらすぎる

13832
名前なし 2025/08/12 (火) 05:30:34 89ba2@9e3f7 >> 13825

basiliskの方がG502より左クリック横のボタン分、ボタン数少なくね?502が13でbasiliskが11でしょ?

13833
葉2 2025/08/12 (火) 10:13:40 修正 98cc9@21d81 >> 13825

ですね…HEROとX両方使ったことあるんだけど何故かHEROだけだ記憶していた…。申し訳

13835
名前なし 2025/08/12 (火) 10:51:38 修正 a29c7@23e81 >> 13825

葉2さんがスクロールホイールを差別化点に挙げていたので補足すると、502Xはボタンでタクタイルとフリー回転を切り替えるタイプです 触感の違いや配置のおかげで誤操作は少なめ(名前入れ忘れましたが葉1です)

13837
名前なし 2025/08/12 (火) 15:16:28 修正 6c85b@dde93 >> 13825
13838
名前なし 2025/08/12 (火) 15:37:56 修正 3783b@54d7a >> 13825

大体言いたいことは他の葉が言ってた…。G502Xいいゾ…。あとコイツには電飾無し(というより一部省略と言った方がいいか?)モデルがあるのもポイント高いと個人的には思う。電飾アリモデルよりちょっと安い。ロジならG703hとかG502XとかLIGHTSPEEDあたりはどれも良いけど、WTやるならG502Xをオススメするね。

13827
名前なし 2025/08/12 (火) 02:13:53 07b3c@93119 >> 13824

(ハドフのジャンクコーナーで買ってきた得体の知れないPS/2接続のボール式を全バラして水洗して使ってるとか絶対言えねぇ...)

13840
名前なし 2025/08/12 (火) 21:25:53 07e3c@fd960 >> 13827

実はPS/2接続のほうがUSBよりマウスは有利だからセーフってことで精神を安定させていこう

13826
名前なし 2025/08/12 (火) 02:01:46 f0a5d@a6b01

そろそろ次のアプデのリーク始まりそうな頃合やのに始まらんな

13830
名前なし 2025/08/12 (火) 02:35:49 98cc9@31c1b

雑談や質問にしょっちゅうアカウントハックガーっているけど、今時二段回認証しないとかどういう感覚なんだろうか。家の鍵とか閉めないんかな

13839
名前なし 2025/08/12 (火) 16:16:01 f5909@e5e47

零戦2機と雷電で地上スレスレのワイバーンを追っかける→上空からLFがやってきて一撃離脱で一人ずつ食ってくというのを見た。LFにまともに一撃離脱する人が乗るなつえーだろうが(褒め言葉)

13841
名前なし 2025/08/13 (水) 03:35:38 ca048@e8f3c

このマップはこの動き以外認めない!みたいなマップおもんないから消してほしいんだよな...広い方のフルダとか、城か芋ポジ以外人権ないじゃん

13842
名前なし 2025/08/13 (水) 07:37:27 00a72@21f5f >> 13841

分かる。特にMBT戦は動いたら負け系のマップが多過ぎて嫌になる。

13843
名前なし 2025/08/13 (水) 09:26:48 581d4@ff4c1 >> 13841

城で籠って最終的に包囲殲滅されてるのはこういう人か...フルダなんてAB間に建物あるし射線切れる稜線もいくらでもあるのにな

13844
名前なし 2025/08/13 (水) 09:42:03 eb425@21172 >> 13841

城以外のとこを芋ポジと言ってるんじゃないか

13845
名前なし 2025/08/13 (水) 10:29:23 71e37@2af76 >> 13844

城"か"だからそうだろうね。一応狭い方のフルダも城の下の道路ギリギリマップ外で回れるので上手くすればリス狩りも出来る。……がそれする頃にはCASが上がってるし回るよりCAS使った方が早いってアレ

13846
名前なし 2025/08/13 (水) 21:17:43 修正 47316@c4c41

SAがPL20%超えてて草。陸で敵機落とした瞬間地面に叩きつけられること3回。なんの攻撃くらってるのこれ…

13847
名前なし 2025/08/13 (水) 21:41:15 71e37@2af76 >> 13846

わりと定期的にSA鯖は死んでおられる。メンテもしないし隔離されてるしで正直使ってられんよ。DMMには昔みたいに動いて欲しいんだが最近はやる気が全然なくなっててなぁ

13848
名前なし 2025/08/13 (水) 22:10:03 9766e@c68e0

ラグどころか鯖落ちた?

13849
名前なし 2025/08/14 (木) 08:39:10 93aa4@842d7

色んなコメント欄に同一IDが短時間に連投しているのを見ると連休中だなぁ…と感じる。いやまぁいつだろうがヘンテコな人湧くけどさ

13859
名前なし 2025/08/14 (木) 19:05:47 6e66a@04625 >> 13849

短時間に色んなページに書き込んだだけでヘンテコ認定する君も中々おかしいと思うで

13879
名前なし 2025/08/15 (金) 14:39:17 修正 0a4d2@dd949 >> 13859

いつも無駄に噛みついてズレた事言ってるヘンテコな人筆頭の枝君がこれ言うのアツい