前面装甲板より面積の大きい天板と側面でそれぞれ4mmと5mm違うから、割と細かいとこでT-34は重量増やしてる。
しかもT-34-85の側面は傾斜抜きで45mmだから、垂直換算すれば実際にはもっと厚みかある…いくつくらいだろ、70かそこらかな?
自分は重量の話しかしてないんで...
いや、側面装甲が厚いと重いじゃん?(そして垂直な45mmよりも傾斜した45mmのほうが同じ高さでも斜めになるので当然重い…例を挙げると45度傾斜の45mm装甲は垂直換算で45√2≒64mmくらいの重さになる)
どっちも40度角の5mm差だから結局5mm差の重量になるんじゃないの?傾斜角だけなら前面が1番差が出そう。
パンターの側面って傾斜あるっけ…?
ヒント:トップ絵
基本的に重量のうち装甲材が占める割合って20%~ぐらいじゃなかったっけ?足回りとか機械系の方が重量に影響大きいイメージあるわ
その辺含めてTwitterでえすだぶさんの投稿にまんまなのがあったからツリー読んだらわかりやすいよ
そのまとめあるぞ! これ だけど。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
しかもT-34-85の側面は傾斜抜きで45mmだから、垂直換算すれば実際にはもっと厚みかある…いくつくらいだろ、70かそこらかな?
自分は重量の話しかしてないんで...
いや、側面装甲が厚いと重いじゃん?(そして垂直な45mmよりも傾斜した45mmのほうが同じ高さでも斜めになるので当然重い…例を挙げると45度傾斜の45mm装甲は垂直換算で45√2≒64mmくらいの重さになる)
どっちも40度角の5mm差だから結局5mm差の重量になるんじゃないの?傾斜角だけなら前面が1番差が出そう。
パンターの側面って傾斜あるっけ…?
ヒント:トップ絵
基本的に重量のうち装甲材が占める割合って20%~ぐらいじゃなかったっけ?足回りとか機械系の方が重量に影響大きいイメージあるわ
その辺含めてTwitterでえすだぶさんの投稿にまんまなのがあったからツリー読んだらわかりやすいよ
そのまとめあるぞ! これ だけど。