WarThunder Wiki

Z-9WA

22 コメント
views
10 フォロー
,,,
作成: 2022/09/14 (水) 20:50:00
通報 ...
1
名前なし 2022/09/26 (月) 15:33:00 2f343@a08e7

文句無しに優秀な9.7最強制空機、9.7でTY-90を8本積めるのは大きなメリットでTVDも装備しているため敵航空機を発見しやすい。対地武装としてHJ-8Hを持つがTY-90とトレードになる上に光学ロックが存在しないため対地性能はそこまで高くないことが問題。またゲームシステム上戦闘時間が長い方が経験値効率が良いので初手でSAMの代わりと割り切って出撃させるのも選択肢に入る。

2
名前なし 2023/01/20 (金) 02:44:07 7dfe4@5413a

これ上げられるの解せないなぁ… 対空能力は10帯でもトップクラスなのは確かだけど対地能力はアホショボいやん 

3
名前なし 2023/01/20 (金) 03:25:48 cceb6@e0fd5 >> 2

まぁあがるってことはその対空で統計上暴れまくってたんだろう

4
名前なし 2023/01/20 (金) 03:28:08 fa248@88965 >> 2

陸のSAMとBR互換して考えると妥当よ。存在する全てのIRSAMを上回る性能のミサイルx8を撃てる上空から対地ミサイルも一応撃てるというおまけつきなんだから

5
名前なし 2023/01/20 (金) 12:43:17 2f343@6b911 >> 2

別にこいつァいいのよ、ATGMも一応まともだしTVDあるしなぜかMAWも持ってるし。でもZ-9Wが9.7ってのは対地性能からして有り得ねぇ...

6
名前なし 2023/08/25 (金) 23:48:05 8fa0c@4ad5c

前のZ-9Wから超兵器TY-90の数が倍になり、さらにCMまでついて0.3しか増えてない素敵仕様。事実上のヘリ型イージスと化し、空に敵の飛行機やヘリが飛ぶことは許されなくなる。

7
名前なし 2023/10/10 (火) 20:59:19 e9717@131f7

次のBR改定でBR上がるってよ。TOWモドキ8本でついに10.7だよ、どーすんだよコイツ。いよいよTYー90での制空しか役目が無くなるぞ

8
名前なし 2023/10/19 (木) 02:24:46 a9e51@e0d8d

AKD9追加って言っても光学ロックなしじゃキツイと思うんだけど、どうなんすかね。

9
名前なし 2023/10/19 (木) 08:51:45 修正 1cf62@8c6f3 >> 8

AKD-9解放したけどやっぱり光学ロックないままだった...Z-19E登場以前のCAS天国だった時代と比べて最近はそこまでポコポコCASが出てくることは少なく、近場のヘリパッドからTY-90でロックオンしてぶっ放せるので補給も容易だし八本は持て余してたのが現状。AKD-9は軟目標である対空砲を狙う感じだからあまり動かない相手に光学ロックはそこまで必要ではないかも。相手のCASを弱体化できて、間接的に味方のCASを強化できるようになればシナジーで10.7ならさらに強くなれそうこれでBRが11.0まで上がったらデッキ的にそれZ-19でよくね?ってなるのでここらでもう勘弁してほしい

10
名前なし 2024/02/12 (月) 16:35:51 a965f@f6512

画像ロックないからAKD-9の使い勝手は悪いけど、10.7デッキの核阻止用に入れて大活躍してるわ。TY90最高。

11
名前なし 2024/04/20 (土) 17:13:23 2d6f9@0ce3d

遂に光学ロックで出来るようになりましたね。

12
名前なし 2024/04/20 (土) 17:29:01 1cf62@8c6f3 >> 11

マジ?BR上げ不可避じゃん..

13
名前なし 2025/05/12 (月) 02:24:27 修正 44903@3419e

11.0でヘルファイアの劣化パチモン8発は流石にひでえよ

14
名前なし 2025/05/12 (月) 02:29:26 12572@47bc8 >> 13

TY-90で航空機を借り尽くすのが仕事だぞ中華ヘリは

15
名前なし 2025/05/12 (月) 02:32:40 44903@3419e >> 14

中華ヘリでも対地したい!って言うとラノベみたいだけど

16
名前なし 2025/05/12 (月) 03:12:44 9bacf@9fe63 >> 13

TY-90を使わないならAH-1Wに乗った方が良くないか?

17
名前なし 2025/05/12 (月) 03:40:01 44903@3419e >> 16

台湾ツリーまだなんだ、空飛ぶ対空砲する時はあるけどどうしても車両狩りたくなる展開の方が多くてね

18
名前なし 2025/05/12 (月) 03:58:54 修正 9bacf@9fe63 >> 16

それならZ-19に乗り換えてHQ-17を添えて11.3にするのはどうだい?

19
名前なし 2025/05/12 (月) 12:15:16 1c7a6@e0bd0 >> 16

ツリー開拓途上だからアンロック進んだら乗り換えてみるよ

20
名前なし 2025/05/12 (月) 15:35:09 f7334@f1ee0 >> 16

それでも炸薬が2.5kg未満なんで上手く直撃しない限り、貫通しても余り加害が出ないことがあるんだけどね...

21
名前なし 2025/05/12 (月) 18:59:06 修正 3cfe8@16972 >> 13

火力と射程は劣化だけど、機動力はめっちゃ上がってるから当たる5秒前にレーザー入れて当てるって言うプレイも出来るし単純な劣化ではないと思う。でも0.3上がったところにフレアの数と機動力以外上位互換のヘリ(Z-19)いるからそっちでいい

22
名前なし 2025/08/28 (木) 06:53:40 修正 6a5dc@7791e

Z-10MEの開発のために久々に引っ張り出してきたけど強いねこれ。AKD-9は弱点狙撃意識すればワンパンできるし射程は6kmでも足りる、出てくるSAMは雑魚ばっかりだから固定翼機が少なめなSA鯖ならかなりの活躍ができる。唯一の問題はTiger HAD/HAD-Eが同格ということだけ