WarThunder Wiki

VRCC

24 コメント
views
,,,
作成: 2022/09/14 (水) 20:54:05
最終更新: 2025/03/14 (金) 18:57:54
通報 ...
1
名前なし 2022/12/30 (金) 23:20:54 1ac35@e708c

この車両未だにコメント無いの草。使用感としては目よし足よし火力よしの強車両。だけど乗員が少ないから車体撃たれるとほぼ確実にワンパンなのが辛いところだね

2
名前なし 2023/02/22 (水) 23:28:43 fc155@306ff

トプ画もう実写だろこれ、かっちょええ〜

3
名前なし 2023/06/25 (日) 13:44:56 92143@f0ecb

めっちゃかっけー

4
名前なし 2023/07/23 (日) 20:04:51 6cf0a@20eb2

イタリア陸進めたいのでほしいのですが、どんな感じの性能なんでしょう? テストフライトで乗ってみた感じ75㎞/hからスタビが機能しなくなるのと図体がデカいのが気になったのですが

5
名前なし 2023/07/23 (日) 21:22:18 a19fb@816d9 >> 4

75km/hまで加速した状態で接敵する場面は滅多にないし、車体も致命的な弱点になるほど大きくはないので、伊陸を進めるのなら買って後悔しない車両だと思う。使ってて気になる点は砲塔旋回速度ぐらいで、その他の性能は9.0車両の中でも見劣りしないんじゃないかな。第二世代サーマルとDM33、優秀な足回りに隠れがちだけど、ツリー車両と違いスモークディスチャージャーを装備しているのもいい点だね。

6
名前なし 2023/07/23 (日) 22:56:17 6cf0a@20eb2 >> 5

ありがとうございます

7
名前なし 2023/10/10 (火) 20:24:39 a4b5f@54990 >> 4

ほとんどのスタビ持ち車両が76キロからスタビ効かなくなるしそんなに気になるものでもない、あと小回りが効くから車体のでかさも慣れれば気にならない。

8
名前なし 2023/10/10 (火) 20:27:09 0847a@54136 >> 7

CT-CV105を見た後だと小さく見える

9
名前なし 2023/10/10 (火) 21:04:57 e9717@131f7 >> 4

次のBR改定で上がるっぽいので、そのつもりで検討した方がいい。あともうすぐ来るセールの対象になるかも知れないので待った方がいいとは思う

10
名前なし 2024/05/20 (月) 12:18:15 42932@6e611

ps民ですけどこの子ずっとセールだけど何のセールなのかな?イタリア進めてないけど買っちゃおかなー

11
名前なし 2024/05/20 (月) 17:26:11 44f8d@de049 >> 10

確か6月から販売終了だとか

12
名前なし 2024/05/20 (月) 17:56:49 16687@f8844 >> 10

PSのセール終わったらこいつは販売終了になるよ

13
名前なし 2024/05/20 (月) 18:37:40 42932@6e611

ありがとうダス❣️買ってしまいました、イタリアガンバリます

14
名前なし 2024/05/20 (月) 18:38:52 42932@6e611 >> 13

しまった!つなげてなかった

15
名前なし 2024/05/21 (火) 00:07:07 42932@23f37

おぉ素晴らしい!陸RBだとボトムでも充分やれますね、、、側面に回れればね

16
名前なし 2024/10/30 (水) 19:38:26 3cfe8@16972

久しぶりに乗ったけどめっちゃ強いし楽しい。フレッチア目指して開発頑張り中…強いていうなら弾の弾速が遅いのが気になる

17
名前なし 2024/11/08 (金) 21:23:45 6dd90@a9583

再販来ないかなー

18
名前なし 2025/01/08 (水) 11:24:35 9bbd1@bf8fe

装甲ペーペーで前線には出れないけど、大裏回ってテキトーな茂みの中に入ってサーマル使って砂しとけばマジで強い機体になる。ボトム引いてもだいたい勝てる印象ある。

19
名前なし 2025/05/06 (火) 01:55:42 ca94b@42829

何気にこの子ももう砲塔旋回装置クソデカにされてるんだ…。でもツリーのチェンタウロ達は今までの砲塔旋回装置…どういう意図なのだろう?

20
名前なし 2025/05/29 (木) 18:58:05 71885@bb658

久々の再販きましたわね。消えた課金車両たちの中でもかなり評判のいい一台…欲しかった人は見逃さないようにチェケラー

21
名前なし 2025/05/29 (木) 20:09:11 1b37c@37296

【祝復活!】どうやら永久枠になるらしいね

22
名前なし 2025/05/29 (木) 21:52:56 5566c@f6512 >> 21

常設というのだよ

24
名前なし 2025/05/29 (木) 22:27:41 869b3@1735a >> 21

つまりセールを待つのもアリか

23
名前なし 2025/05/29 (木) 21:53:36 7b871@b229f

技術ツリーは最後まで開けてるけど一目惚れして衝動買いしてしまった…!延長された車体後部と華奢な105mm砲のバランスがもうたまらねんね