https://wikiwiki.jp/warthunder/Su-25K#A5_Comments
ソビエトの高ランク開発とSL稼ぎに少基地1~2個と空戦運用って稼げそうですか?空戦だけだと赤字まっしぐらな腕です。
遅すぎて基地到達前に落とされることが多いので割り切って最初からミサイルだけ積んで空戦した方が利益多いまであります。ちなみにプレ垢ついてると戦果皆無で撃ち落とされるだけでも2000-3000のRPと5000SLの黒字が出ます
返答ありがとうございます。ちょうど今はプレ垢切れてるけど、かなり稼げそうな感じですね。これは次の次のセールまで待てそうにないかな。参考になりました。
パカパカ稼げるね、基地爆・良好な発射レートと弾速の砲・オールアスペクトのミサイル・ある程度の旋回性、しかも炎上しても消火器が付いてるから消化できるから長丁場も持つ、燃料も8分で十分。これで回してたら2~3時間で100万SL(プレ垢付き)はお手の物かと。
こいつなんなん?俺のミラージュ5Fの価値爆邪魔すんな?
戦闘機で爆撃してるのか...本業に戻ってどうぞ
Mirage5F君は純戦闘機と言うよりも戦闘攻撃機なので本業は… ここで話す事では無いとは思いますがR-60は本体の速度も相まって射程短いので超音速で2km以上距離離しておけば安定するかも...
ソ連課金機の中では一番SB基地爆適正があるかな?敵のアメリカはF-14目当ての飛行場クルクルばっかだし。
打撃力はそうだけど、生存性はどう?無事帰ってこれる?
生存性は超音速A/B機の方が高いだろうけどF-14に狙われたらどの道助からない可能性大な現状だと、こいつの圧倒的なロケット搭載量はわりと魅力的にうつる。飛行場一回でスコア1000以上だぜ
飛行場爆撃する時にどうやってローランド避ければ良い?
高度7000mくらいから深い急降下でいけば少なくとも攻撃を終える前にはやられない。もっと高度をとればもしかしたら生還もできるかもしれないがSu-25では面倒なので試していない(ファントムとかでもっと登れば離脱・生還も見込める)
あとCCIPを待っていると間に合わなくなるので、ロケットならちょっと撃って弾道を見ながら自分の感覚で見極めて撃ち始めた方が良い。もっと良い方法があれば俺も知りたいです
ちなみに飛行場爆撃の方が報酬高いからみんなそうしてる感じですかね?
はい。あと小基地は取り合いになるといつも取れるわけでは無いので。S-5Kはスコアが高いようでSu-25の256発で飛行場一回あたり大体スコア1100点くらいとれる。MiG-27等他のソ連機だと弾数半分128発でスコアも半分の500点代、英ファントムSNEB234発でたしか800点代だったと思う(ごめんファントムうろ覚え)ので、このこ現状かなり優秀です(飛行場まで無事たどり着ける戦場ならば)
こいつ強すぎる。使ってて感じるけど余裕で10.0になるポテンシャルあるぞ
ミサイルが73にでもなってテレビ誘導付いたら待ったなしやろけどな、ミソ2本だけのうちは上がらん気がする
フレアない機体が同格には結構いるからねぇ...その子たちからしたらとんでもない脅威なわけで...BR幅が狭いせいでこの子を上げるにしても10.7くらいにしないと9.3、9.7の機体が息できないし、かといってこの子が10.7の性能してるわけではないしでなぁ。
でもこういう強ミサイル機が増えると、みんなフレア持ち機体(主に課金機)ばかり選んで乗るようになって、結局問題が覆い隠された上に通常ツリーが苦行になっていくんだよね
↑そしてほとんど乗られなくなるから統計が取れなくてBR調整で救われることもない…この流れで没落していく機体が多すぎる
もう∞回言われてるけどこの辺のBR詰まり過ぎなのよね。BRこのままだと格下が死ぬけど上げると今度はこの子が死ぬっていうB1Bis症候群を抱えた機体が多すぎる
BRはつまり過ぎだし、ミサイルのせいでフレアの有無が機体性能よりも重要になってて、現環境じゃまともなBR設定するの無理やろって感じはする
何もできねえ。敵に囲まれミサイルで焼かれるだけだ。
あと主翼が弱くすぐ折れる、エンジンが強いのはいいがすぐ速度超過起こす。
速度超過や羽ポキなんてなんどもやるなら注意力がないし周りがまったくみえてないから敵に囲まれる。おそらく小基地か地上ターゲットに夢中で視野が狭いのでは
そもそも最高速近くで無理やり戦闘しようとする事がダメだし、速度超過は自分がほんの少し操作するだけでおさまるじゃん、デメリットじゃないよそれは
フレアなし亜音速9.3、9.7「オ、ソウダナ。超音速のミソ持ち相手はほんとキツいよなぁ。あれ?でも君フレアもあるし60Mなんか持っちゃってるよね...なんでそんなエリートがこんなこと言ってるんだ...?」フレアなし超音速「あー速度出ないからキツいわな。でもフレアあるのにそれは...」ぶっ壊れ9.7〜10.3(主に課金機)「んほっw雑魚どもが何か言ってやがるwオメェらは俺らの金とRPになりゃいいんだよw」現環境これだからなぁマジでワロエナイ。
産廃と比較しての相対的評価について話しているんじゃない。論点をすり替えて話の邪魔をしたいならtwitterかどこかの人権屋相手にでもやってろ。ミサイルや敵機を探知する手段がないし、すぐ敵に囲まれる上にフレアはクソの役にも立たない。で一か八か爆撃して赤字だけでも回避しようとすれば爆撃前の降下で主翼が折れる。
もしかして陸RB?まぁ空だと仮定して話すとはっきり言って立ち回りの問題だと思うよ?そんな煽り混じりに言われても...ミソを探知する手段がないのは他も同じだし、敵機を察知する手段がないと言ってもここのBRの機体の大多数に言えることだし。空RBなら爆撃するより対空戦闘に専念した方が安定すると思うぞ。
この木どう見ても釣り
まぁ雑魚of雑魚なんだろうな(中身が)
じゃあ誰でも簡単に空RBで活躍できる手順を示してみろ!
シャア!?↑貴様をやってからそうさせてもらう!
A10なんかもそうだけど3000mくらいまで登ってオートでフレアばら撒きながらミサイル撃ってれば実際誰でも2キル出来るしなぁ
3000迄上昇!?正気じゃあない。自殺行為だ。フェニックスに一方的に虐殺されて終わりだろ。
なんで高くてもBR10の機体で11.3と戦おうとしてんのかw
いくらR-60Mがあるって言ってもそもそも襲撃機だからな、空RBでも陸RBでも基本は対地だよ
陸RBは基本は対地であってるけどね
空RBは目標到達前に接敵しちゃうから対地はできたらラッキーくらいに考えた方がいい。むしろ馬鹿みたいにこっちの基地に直進してくる攻撃機にR-60投げるのがお仕事。
この子はソ連機だからSu-7(主食)を食べれないんだよね...そこだけ辛い。
英で同じ9.7で飛んでるけど、今は米仏(というかF-4CとF-5CとミラージュIII)がF-14&ミラージュ効果でBR10以上に拉致してくるせいでどのみちSu-7は少ないよ
Su-7は食えないけどmilanとかドイツmig21正面からでも食い放題だよ
その子らってフレアあったよね?(2kmで正面・背後から撃っても)あまり当たらんのだけど...
いや、持ってなかったか。(自答)優先的に狙ってみるよ
ミランはないね。フィッシュベッドのSPSはガンかフレアポッドの選択だけど大体の人はガンとるからMFと当たらなきゃ大丈夫。背後からだと2kmはちと遠い。正面から打って当たらないのはよく分からん。
ミサイルで迎撃されてんのかな...たまーに居るよね
R-60系はフレア耐性低すぎてミサイルがミサイルに吸われるで。ヘッドオンだとそこで躱されることもしばしば
敵制空権下で対地強襲できる良機体。見た目もいいし、制空もある程度こなす使って楽しい攻撃機
ガンポ積んでフォッケよろしくヘッドオン挑むのも面白い
意外と格闘できるし機体性能はA-10Aより総合的にいいと思うけど、味方にF-5CやAV-8を引けるA-10と比べて味方にSu-7やYak-28を多数引くから勝率が低い気がする。俺の戦績だとA-10Aが勝率61%に対してSu-25は50%しかない。(野良のみ空RB)
なんかいくら何でも機体強度なさすぎない…?6000mだと簡単に空中分解速度に達するから常にスロットルを絞らないといけないし対地攻撃機がこんなに脆くていいの感がすごい 燃料8分でも十分だわ
低空侵攻する機体ですし...ミサイルに対しては結構強いから必要十分だと思う
速度には脆いけどAAM2発当てられても帰って修理できる時があるくらいにはちゃんと堅いよ
そうなんだよな 速度制限にはクッソ弱いし旋回Gにもあんま強いと言えないのになぜかミサイルとか攻撃にはやたら耐えるんだよなコイツ ミサイル2発食らって基地に帰ってこれたのにはびっくりした
最初は30㎜250発少ねぇ…って思ってたけどなんだかんだ使ってみるとソ連とは思えないほど弾道特性がよくて威力もあるから3割ぐらいはガンキルで稼げてるな…特に超音速機相手との旋回戦だと相性良すぎる
一応ソ連の30㎜はどれも弾道いいよ。20㎜や一部除く23㎜は弾道あんまりだけど
喰いかかってくる敵にはR-60なげて、ミサイル使い切って空戦能力を失ったら適当に芝刈りして爆散がルーティンだな、頭使わないで乗っても収支はプラスになるし、ほぼ確実に1機は持っていけるから優秀だね。
コイツがいるだけでゲームにならねぇ。a-10は遅いからいいけど、コイツ無駄に速度が乗るせいで、格下の亜音速戦闘機じゃ何も勝る性能がない。素直に10.0か10.3に行ってくれねぇか
というか超音速機でもカモだよF-4Cとか 使ってる側だけどフレア無きは人権なしってレベルでやばい
PS勢が買えるようになる頃には10.0に上がってそうだな。マジでSONYさんよ...
マジで早く使いたいね😭
稼ぎ性能が良過ぎる。開幕突っ込んでくる経験値ボックスにミサイル投げるだけの簡単なお仕事。今なら英仏がいい感じにA/B焚きながら突っ込んでくる。
うーん…やっぱF-5Cに絡まれるとほぼ詰むなぁ。すべての機体性能で劣ってるから振り切れもしないし、ヘッドオン避けつつオーバーシュートしないよう丁寧にこっちの後ろ取ってくる奴とかがよくいるから、本当どうしようもない。まぁこっち攻撃機だし、しょうがないんだろうけどね。
まあF-5Cは10.3の格上機だししょうがないよ。F-5Cが格下を圧倒できるようにsu-25も同格トップの性能だから格下を同じようにボコれるからどっこいだと個人的には思ってる
確かに…幸い味方に付いていく足はあるから、集団戦ができれば横槍R-60Mで戦えるだけマシよね。(ただ俺の運が悪いのか、大体10.0か10.3帯に吸われてるような気がしないでもない)
(ハリアー開発のためにジャギュアGR1Aで狩りまくって)すまんな
まぁA-10とかで対処になれてるからケツとってさくっと処理してくるのは多いのは仕方ない
フォークランド戦争でハリアーがミラージュに勝てた理由がこいつでわかるっておかしな話だが…やっぱりオールアスペクトの存在は大きい。
チタン装甲ヤバすぎる。最大120mm換算のせいか20mmクラスの機関砲程度ならヘッドオン1.5kmくらいまでならほぼ無効なのは糞つよすぎる。
こんな硬くできるなら車載機銃ですら即堕ちするA-10にも手加えてほしいわ
機体本体も硬いのにコックピットが全周装甲化やから…IL-2再来って感じやな、これでエンジン部分まで装甲で区切るようになったらミサイルでも確定生存見込めるようになるんちゃうか…
これが9.7…?
もうちょと書いてくれますか?
ごめんなさい。衝動的に書いてしまったもので… それでなんですけどこの機体、そこそこ速度が速くて弾薬が少ないとはいえ機銃も優秀、対地武装も結構強力なものが多くてR60Mが使えるのに9.7なのはちょっと低い気がするなと思いました。空RBでこいつと何回か戦いましたけど、何故か機銃を当ててもなかなか燃えないし致命的なダメージを負わせるのに少し手間がかかるって印象がしますね。ついでにA-10なら尾翼が片方でも吹っ飛べば制御不能になって落ちることが多いですけど、この機体は尾翼が丸ごと吹っ飛んでも基地に何故か帰れてしまうって言うのがちょっと…
スレの意味を理解してくれ。※このスレ非表示推奨
A-10とこいつ使ったけど今の状態じゃ同じBRはあんバランスやねw。250発は最初は少なく感じるけど、A10と違ってスピンアップがない分こまめに打てるから弾の消費最低限におさえられる。なによりA-10と比べてHEラウンドが調整されてないおかげで、数発で敵を落とせる。A-10は防護分析でみてもらえばわかるけど、ドイツのmk108のHEラウンドとほぼ変わらない炸薬量なのに威力が20mmと同じ程度しかないのが悲しすぎる。しかもあっちは950km出せてこちらと同じ程度の旋回能力あるから、上空から一撃離脱を徹底されたらこちらは反撃のすべはほとんどない。せめてBR10かBR10.3程度にあげないと明らかなOP機体だねw。ご祝儀設定だと思うから(思いたい)ソ連空をすすめたいニキたちは今のうち買っておいてあげとくのおすすめ。
Su25のページがA-10視点になってしまった。ご了承。
Su25のページなのに*
ソ連の榴弾だけが機能しているおかげで(ソ連以外の戦後機関砲はHEIが機能していない)、A-10とヘッドオンしてお互いに被弾して、威力差によってA-10は爆散するけどSu-25は生き残るって状況が時々ある。逆はあんまり見ない
あ、そーゆうことか!だからあんなボンボン落とさせるわけなんやね
またバイアスか
単純にSU-25が硬いだけやとおもうで、A-10は2kmから鉄鋼弾でパイキル取れるようになるけどガンポマシマシのこいつなら同じ距離なら確実に爆散できる投射量ある。
速度乗ってる状態でロールすると羽が吹っ飛ぶな
速度は出るけどSu-7のような音速ジェット程の限界速度は無いから、調子に乗ってスロットル100%で下降や対地しに行くと羽ポキしちゃう。速度管理には気を配って、あくまでもA-10より速い程度の認識で飛ばしてた方が安全かもね。
BR10が妥当かなぁ 10.3はさすがにきついと思う
使っている側としては硬さをナーフしていいから10以上に上げないでほしい。10にあげるなら4本60mkくれ(でもたしか空対空は2本が限度だったと思う)
フレアない機体使ってる側から言わせてもらうとミサイル搭載量とか分解耐性上げてさっさと10.7に行ってくれというのが正直なところ。ガイジンがBR幅広げてまともな調整してくれない限りそれくらいして欲しい。
10.7はカメラ性能終わってるから陸で死なない?あんなほぼ等倍のではSAMのいい餌になる
個人的に陸のこいつの対地装備はATGMよりロケットの方が使いやすい。10.7が適切とは思わないが、高高度まで昇って当たりをつけて真上からロケットぶっ放せばワンチャン11.0のSAMでも食える
それ言い出したらG91も食えるしなんなら爆装持ってれば食えるぞ。
フレアを積める機体を覚えてそいつら以外にミサイルを投げるだけで毎試合1キルは確実に取れる素晴らしい機体。最近見かける機体だとミラージュ3C、ミラン、GR1ハリアー、F4-Cあたりと9.3以下の機体が狙い目。
なおそんな都合のいいやつは居ない模様
結構いるんだよなこれが。特にミランは多い
左側に迂回しつつ飛行してると最初の味方基地に差し掛かったあたりでミラン、F-4C、ついでにボートゥールあたりが無策で突っ込んでくる。こんなんR-60投げて下さいって言ってるようなモンだよ。
ミラージュIIIとミランはミラージュ2000が実装された影響か以前より乗ってる人は多いと感じる。ただミラージュIIIの問題点は近づかなければどっちかわからないことである...
キルは出来ても今は見方がやばすぎて全く勝てないから不満がたまる… しっかし、味方が一瞬でいなくなる雑魚しか居ねーから多数で責められるし、A-10相手に格闘戦となると同高度の同エネ位だとやっぱり勝てないな…
後、コイツが多すぎて狂ってるのかマッチが格差が多すぎる… 相手F-5多数いるのにこっちは10.0数機までとかこいつしかいないとか・・・ ミックスマッチにするなりせめてTOP機体数は合わせてくれよ…
ソ連空ってコイツの効果で今人口が激増してるはずなのに絶対内戦状態にならないよな。
A-10相手で同高度同エネルギーなら格闘戦に付き合わずに加速しつつ離脱してからA-10に勝る速度性能活かして水平一撃離脱すればいいんじゃない?
それがやれりゃいんですけどね… コイツ乗ってりゃわかると思うですが、味方がすぐいなくなるので多数に嬲られるんですよ。だから時間かけてEを削ってる暇が無いです
なので、現状のマッチ環境だともう少し旋回性能にバフ入れるなりしないと勝てないのでキツイ。 統計上の成績はあんまりよろしくならなそう
とうとうPSでも発売されました!
こいつとA-10のせいで益々フレア無い格下機体の人権が無くなってるわ
クルセイダー乗ってるとコイツとA-10のP2W対決か、コイツによる虐殺会場しか当たらん。多分、ソ連以外どこの国の9.7前後乗っても同じ光景が見られると思うが。逆を言えば、10.7までの機体を改修するなら今がチャンス
こいつ陸RBで使うなら武装は極太ロケットが適切ですかね?
ロケット推奨だね。AGMは低空まで降りて誘導しなきゃ基本的に当たらないから、SAMはおろかSPAAにもやられかねない
他の小口径ロケットと違って、結構遠くからでもCCIPで着弾点が見えるから下手なAGMより使い勝手がいい。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ソビエトの高ランク開発とSL稼ぎに少基地1~2個と空戦運用って稼げそうですか?空戦だけだと赤字まっしぐらな腕です。
遅すぎて基地到達前に落とされることが多いので割り切って最初からミサイルだけ積んで空戦した方が利益多いまであります。ちなみにプレ垢ついてると戦果皆無で撃ち落とされるだけでも2000-3000のRPと5000SLの黒字が出ます
返答ありがとうございます。ちょうど今はプレ垢切れてるけど、かなり稼げそうな感じですね。これは次の次のセールまで待てそうにないかな。参考になりました。
パカパカ稼げるね、基地爆・良好な発射レートと弾速の砲・オールアスペクトのミサイル・ある程度の旋回性、しかも炎上しても消火器が付いてるから消化できるから長丁場も持つ、燃料も8分で十分。これで回してたら2~3時間で100万SL(プレ垢付き)はお手の物かと。
こいつなんなん?俺のミラージュ5Fの価値爆邪魔すんな?
戦闘機で爆撃してるのか...本業に戻ってどうぞ
Mirage5F君は純戦闘機と言うよりも戦闘攻撃機なので本業は… ここで話す事では無いとは思いますがR-60は本体の速度も相まって射程短いので超音速で2km以上距離離しておけば安定するかも...
ソ連課金機の中では一番SB基地爆適正があるかな?敵のアメリカはF-14目当ての飛行場クルクルばっかだし。
打撃力はそうだけど、生存性はどう?無事帰ってこれる?
生存性は超音速A/B機の方が高いだろうけどF-14に狙われたらどの道助からない可能性大な現状だと、こいつの圧倒的なロケット搭載量はわりと魅力的にうつる。飛行場一回でスコア1000以上だぜ
飛行場爆撃する時にどうやってローランド避ければ良い?
高度7000mくらいから深い急降下でいけば少なくとも攻撃を終える前にはやられない。もっと高度をとればもしかしたら生還もできるかもしれないがSu-25では面倒なので試していない(ファントムとかでもっと登れば離脱・生還も見込める)
あとCCIPを待っていると間に合わなくなるので、ロケットならちょっと撃って弾道を見ながら自分の感覚で見極めて撃ち始めた方が良い。もっと良い方法があれば俺も知りたいです
ちなみに飛行場爆撃の方が報酬高いからみんなそうしてる感じですかね?
はい。あと小基地は取り合いになるといつも取れるわけでは無いので。S-5Kはスコアが高いようでSu-25の256発で飛行場一回あたり大体スコア1100点くらいとれる。MiG-27等他のソ連機だと弾数半分128発でスコアも半分の500点代、英ファントムSNEB234発でたしか800点代だったと思う(ごめんファントムうろ覚え)ので、このこ現状かなり優秀です(飛行場まで無事たどり着ける戦場ならば)
こいつ強すぎる。使ってて感じるけど余裕で10.0になるポテンシャルあるぞ
ミサイルが73にでもなってテレビ誘導付いたら待ったなしやろけどな、ミソ2本だけのうちは上がらん気がする
フレアない機体が同格には結構いるからねぇ...その子たちからしたらとんでもない脅威なわけで...BR幅が狭いせいでこの子を上げるにしても10.7くらいにしないと9.3、9.7の機体が息できないし、かといってこの子が10.7の性能してるわけではないしでなぁ。
でもこういう強ミサイル機が増えると、みんなフレア持ち機体(主に課金機)ばかり選んで乗るようになって、結局問題が覆い隠された上に通常ツリーが苦行になっていくんだよね
↑そしてほとんど乗られなくなるから統計が取れなくてBR調整で救われることもない…この流れで没落していく機体が多すぎる
もう∞回言われてるけどこの辺のBR詰まり過ぎなのよね。BRこのままだと格下が死ぬけど上げると今度はこの子が死ぬっていうB1Bis症候群を抱えた機体が多すぎる
BRはつまり過ぎだし、ミサイルのせいでフレアの有無が機体性能よりも重要になってて、現環境じゃまともなBR設定するの無理やろって感じはする
何もできねえ。敵に囲まれミサイルで焼かれるだけだ。
あと主翼が弱くすぐ折れる、エンジンが強いのはいいがすぐ速度超過起こす。
速度超過や羽ポキなんてなんどもやるなら注意力がないし周りがまったくみえてないから敵に囲まれる。おそらく小基地か地上ターゲットに夢中で視野が狭いのでは
そもそも最高速近くで無理やり戦闘しようとする事がダメだし、速度超過は自分がほんの少し操作するだけでおさまるじゃん、デメリットじゃないよそれは
フレアなし亜音速9.3、9.7「オ、ソウダナ。超音速のミソ持ち相手はほんとキツいよなぁ。あれ?でも君フレアもあるし60Mなんか持っちゃってるよね...なんでそんなエリートがこんなこと言ってるんだ...?」フレアなし超音速「あー速度出ないからキツいわな。でもフレアあるのにそれは...」ぶっ壊れ9.7〜10.3(主に課金機)「んほっw雑魚どもが何か言ってやがるwオメェらは俺らの金とRPになりゃいいんだよw」現環境これだからなぁマジでワロエナイ。
産廃と比較しての相対的評価について話しているんじゃない。論点をすり替えて話の邪魔をしたいならtwitterかどこかの人権屋相手にでもやってろ。ミサイルや敵機を探知する手段がないし、すぐ敵に囲まれる上にフレアはクソの役にも立たない。で一か八か爆撃して赤字だけでも回避しようとすれば爆撃前の降下で主翼が折れる。
もしかして陸RB?まぁ空だと仮定して話すとはっきり言って立ち回りの問題だと思うよ?そんな煽り混じりに言われても...ミソを探知する手段がないのは他も同じだし、敵機を察知する手段がないと言ってもここのBRの機体の大多数に言えることだし。空RBなら爆撃するより対空戦闘に専念した方が安定すると思うぞ。
この木どう見ても釣り
まぁ雑魚of雑魚なんだろうな(中身が)
じゃあ誰でも簡単に空RBで活躍できる手順を示してみろ!
シャア!?↑貴様をやってからそうさせてもらう!
A10なんかもそうだけど3000mくらいまで登ってオートでフレアばら撒きながらミサイル撃ってれば実際誰でも2キル出来るしなぁ
3000迄上昇!?正気じゃあない。自殺行為だ。フェニックスに一方的に虐殺されて終わりだろ。
なんで高くてもBR10の機体で11.3と戦おうとしてんのかw
いくらR-60Mがあるって言ってもそもそも襲撃機だからな、空RBでも陸RBでも基本は対地だよ
陸RBは基本は対地であってるけどね
空RBは目標到達前に接敵しちゃうから対地はできたらラッキーくらいに考えた方がいい。むしろ馬鹿みたいにこっちの基地に直進してくる攻撃機にR-60投げるのがお仕事。
この子はソ連機だからSu-7(主食)を食べれないんだよね...そこだけ辛い。
英で同じ9.7で飛んでるけど、今は米仏(というかF-4CとF-5CとミラージュIII)がF-14&ミラージュ効果でBR10以上に拉致してくるせいでどのみちSu-7は少ないよ
Su-7は食えないけどmilanとかドイツmig21正面からでも食い放題だよ
その子らってフレアあったよね?(2kmで正面・背後から撃っても)あまり当たらんのだけど...
いや、持ってなかったか。(自答)優先的に狙ってみるよ
ミランはないね。フィッシュベッドのSPSはガンかフレアポッドの選択だけど大体の人はガンとるからMFと当たらなきゃ大丈夫。背後からだと2kmはちと遠い。正面から打って当たらないのはよく分からん。
ミサイルで迎撃されてんのかな...たまーに居るよね
R-60系はフレア耐性低すぎてミサイルがミサイルに吸われるで。ヘッドオンだとそこで躱されることもしばしば
敵制空権下で対地強襲できる良機体。見た目もいいし、制空もある程度こなす使って楽しい攻撃機
ガンポ積んでフォッケよろしくヘッドオン挑むのも面白い
意外と格闘できるし機体性能はA-10Aより総合的にいいと思うけど、味方にF-5CやAV-8を引けるA-10と比べて味方にSu-7やYak-28を多数引くから勝率が低い気がする。俺の戦績だとA-10Aが勝率61%に対してSu-25は50%しかない。(野良のみ空RB)
なんかいくら何でも機体強度なさすぎない…?6000mだと簡単に空中分解速度に達するから常にスロットルを絞らないといけないし対地攻撃機がこんなに脆くていいの感がすごい 燃料8分でも十分だわ
低空侵攻する機体ですし...ミサイルに対しては結構強いから必要十分だと思う
速度には脆いけどAAM2発当てられても帰って修理できる時があるくらいにはちゃんと堅いよ
そうなんだよな 速度制限にはクッソ弱いし旋回Gにもあんま強いと言えないのになぜかミサイルとか攻撃にはやたら耐えるんだよなコイツ ミサイル2発食らって基地に帰ってこれたのにはびっくりした
最初は30㎜250発少ねぇ…って思ってたけどなんだかんだ使ってみるとソ連とは思えないほど弾道特性がよくて威力もあるから3割ぐらいはガンキルで稼げてるな…特に超音速機相手との旋回戦だと相性良すぎる
一応ソ連の30㎜はどれも弾道いいよ。20㎜や一部除く23㎜は弾道あんまりだけど
喰いかかってくる敵にはR-60なげて、ミサイル使い切って空戦能力を失ったら適当に芝刈りして爆散がルーティンだな、頭使わないで乗っても収支はプラスになるし、ほぼ確実に1機は持っていけるから優秀だね。
コイツがいるだけでゲームにならねぇ。a-10は遅いからいいけど、コイツ無駄に速度が乗るせいで、格下の亜音速戦闘機じゃ何も勝る性能がない。素直に10.0か10.3に行ってくれねぇか
というか超音速機でもカモだよF-4Cとか 使ってる側だけどフレア無きは人権なしってレベルでやばい
PS勢が買えるようになる頃には10.0に上がってそうだな。マジでSONYさんよ...
マジで早く使いたいね😭
稼ぎ性能が良過ぎる。開幕突っ込んでくる経験値ボックスにミサイル投げるだけの簡単なお仕事。今なら英仏がいい感じにA/B焚きながら突っ込んでくる。
うーん…やっぱF-5Cに絡まれるとほぼ詰むなぁ。すべての機体性能で劣ってるから振り切れもしないし、ヘッドオン避けつつオーバーシュートしないよう丁寧にこっちの後ろ取ってくる奴とかがよくいるから、本当どうしようもない。まぁこっち攻撃機だし、しょうがないんだろうけどね。
まあF-5Cは10.3の格上機だししょうがないよ。F-5Cが格下を圧倒できるようにsu-25も同格トップの性能だから格下を同じようにボコれるからどっこいだと個人的には思ってる
確かに…幸い味方に付いていく足はあるから、集団戦ができれば横槍R-60Mで戦えるだけマシよね。(ただ俺の運が悪いのか、大体10.0か10.3帯に吸われてるような気がしないでもない)
(ハリアー開発のためにジャギュアGR1Aで狩りまくって)すまんな
まぁA-10とかで対処になれてるからケツとってさくっと処理してくるのは多いのは仕方ない
フォークランド戦争でハリアーがミラージュに勝てた理由がこいつでわかるっておかしな話だが…やっぱりオールアスペクトの存在は大きい。
チタン装甲ヤバすぎる。最大120mm換算のせいか20mmクラスの機関砲程度ならヘッドオン1.5kmくらいまでならほぼ無効なのは糞つよすぎる。
こんな硬くできるなら車載機銃ですら即堕ちするA-10にも手加えてほしいわ
機体本体も硬いのにコックピットが全周装甲化やから…IL-2再来って感じやな、これでエンジン部分まで装甲で区切るようになったらミサイルでも確定生存見込めるようになるんちゃうか…
これが9.7…?
もうちょと書いてくれますか?
ごめんなさい。衝動的に書いてしまったもので… それでなんですけどこの機体、そこそこ速度が速くて弾薬が少ないとはいえ機銃も優秀、対地武装も結構強力なものが多くてR60Mが使えるのに9.7なのはちょっと低い気がするなと思いました。空RBでこいつと何回か戦いましたけど、何故か機銃を当ててもなかなか燃えないし致命的なダメージを負わせるのに少し手間がかかるって印象がしますね。ついでにA-10なら尾翼が片方でも吹っ飛べば制御不能になって落ちることが多いですけど、この機体は尾翼が丸ごと吹っ飛んでも基地に何故か帰れてしまうって言うのがちょっと…
スレの意味を理解してくれ。※このスレ非表示推奨
A-10とこいつ使ったけど今の状態じゃ同じBRはあんバランスやねw。250発は最初は少なく感じるけど、A10と違ってスピンアップがない分こまめに打てるから弾の消費最低限におさえられる。なによりA-10と比べてHEラウンドが調整されてないおかげで、数発で敵を落とせる。A-10は防護分析でみてもらえばわかるけど、ドイツのmk108のHEラウンドとほぼ変わらない炸薬量なのに威力が20mmと同じ程度しかないのが悲しすぎる。しかもあっちは950km出せてこちらと同じ程度の旋回能力あるから、上空から一撃離脱を徹底されたらこちらは反撃のすべはほとんどない。せめてBR10かBR10.3程度にあげないと明らかなOP機体だねw。ご祝儀設定だと思うから(思いたい)ソ連空をすすめたいニキたちは今のうち買っておいてあげとくのおすすめ。
Su25のページがA-10視点になってしまった。ご了承。
Su25のページなのに*
ソ連の榴弾だけが機能しているおかげで(ソ連以外の戦後機関砲はHEIが機能していない)、A-10とヘッドオンしてお互いに被弾して、威力差によってA-10は爆散するけどSu-25は生き残るって状況が時々ある。逆はあんまり見ない
あ、そーゆうことか!だからあんなボンボン落とさせるわけなんやね
またバイアスか
単純にSU-25が硬いだけやとおもうで、A-10は2kmから鉄鋼弾でパイキル取れるようになるけどガンポマシマシのこいつなら同じ距離なら確実に爆散できる投射量ある。
速度乗ってる状態でロールすると羽が吹っ飛ぶな
速度は出るけどSu-7のような音速ジェット程の限界速度は無いから、調子に乗ってスロットル100%で下降や対地しに行くと羽ポキしちゃう。速度管理には気を配って、あくまでもA-10より速い程度の認識で飛ばしてた方が安全かもね。
BR10が妥当かなぁ 10.3はさすがにきついと思う
使っている側としては硬さをナーフしていいから10以上に上げないでほしい。10にあげるなら4本60mkくれ(でもたしか空対空は2本が限度だったと思う)
フレアない機体使ってる側から言わせてもらうとミサイル搭載量とか分解耐性上げてさっさと10.7に行ってくれというのが正直なところ。ガイジンがBR幅広げてまともな調整してくれない限りそれくらいして欲しい。
10.7はカメラ性能終わってるから陸で死なない?あんなほぼ等倍のではSAMのいい餌になる
個人的に陸のこいつの対地装備はATGMよりロケットの方が使いやすい。10.7が適切とは思わないが、高高度まで昇って当たりをつけて真上からロケットぶっ放せばワンチャン11.0のSAMでも食える
それ言い出したらG91も食えるしなんなら爆装持ってれば食えるぞ。
フレアを積める機体を覚えてそいつら以外にミサイルを投げるだけで毎試合1キルは確実に取れる素晴らしい機体。最近見かける機体だとミラージュ3C、ミラン、GR1ハリアー、F4-Cあたりと9.3以下の機体が狙い目。
なおそんな都合のいいやつは居ない模様
結構いるんだよなこれが。特にミランは多い
左側に迂回しつつ飛行してると最初の味方基地に差し掛かったあたりでミラン、F-4C、ついでにボートゥールあたりが無策で突っ込んでくる。こんなんR-60投げて下さいって言ってるようなモンだよ。
ミラージュIIIとミランはミラージュ2000が実装された影響か以前より乗ってる人は多いと感じる。ただミラージュIIIの問題点は近づかなければどっちかわからないことである...
キルは出来ても今は見方がやばすぎて全く勝てないから不満がたまる… しっかし、味方が一瞬でいなくなる雑魚しか居ねーから多数で責められるし、A-10相手に格闘戦となると同高度の同エネ位だとやっぱり勝てないな…
後、コイツが多すぎて狂ってるのかマッチが格差が多すぎる… 相手F-5多数いるのにこっちは10.0数機までとかこいつしかいないとか・・・ ミックスマッチにするなりせめてTOP機体数は合わせてくれよ…
ソ連空ってコイツの効果で今人口が激増してるはずなのに絶対内戦状態にならないよな。
A-10相手で同高度同エネルギーなら格闘戦に付き合わずに加速しつつ離脱してからA-10に勝る速度性能活かして水平一撃離脱すればいいんじゃない?
それがやれりゃいんですけどね… コイツ乗ってりゃわかると思うですが、味方がすぐいなくなるので多数に嬲られるんですよ。だから時間かけてEを削ってる暇が無いです
なので、現状のマッチ環境だともう少し旋回性能にバフ入れるなりしないと勝てないのでキツイ。 統計上の成績はあんまりよろしくならなそう
とうとうPSでも発売されました!
こいつとA-10のせいで益々フレア無い格下機体の人権が無くなってるわ
クルセイダー乗ってるとコイツとA-10のP2W対決か、コイツによる虐殺会場しか当たらん。多分、ソ連以外どこの国の9.7前後乗っても同じ光景が見られると思うが。逆を言えば、10.7までの機体を改修するなら今がチャンス
こいつ陸RBで使うなら武装は極太ロケットが適切ですかね?
ロケット推奨だね。AGMは低空まで降りて誘導しなきゃ基本的に当たらないから、SAMはおろかSPAAにもやられかねない
他の小口径ロケットと違って、結構遠くからでもCCIPで着弾点が見えるから下手なAGMより使い勝手がいい。