WarThunder Wiki

A-6E TRAM

303 コメント
views
telesu
作成: 2022/12/21 (水) 02:25:23
通報 ...
1
名前なし 2022/12/21 (水) 02:27:34 64827@e7591

初日で性能把握してない人が多いんだろうな。ヘッドオンでAIM-9Lが刺さる刺さるw

2
名前なし 2022/12/21 (水) 03:05:33 9e727@a8076

SBでもかなり飛ばしやすい機体だね。ただこの機体特有のバグかは分からないけど、カメラ視点に切り替えてるとHUDが消えたりズレたり巨大化したりして困る…

3
名前なし 2022/12/21 (水) 06:49:03 a2716@2141b

70ドルの価値があるかと言われたらビミョーだけどカッコよさと9Lを4発持てるのはでかいね。好き好きだとは思うけど皆ガンポットぶら下げてる?(空RB)

4
名前なし 2022/12/21 (水) 07:41:18 95f7b@f3074 >> 3

9L3発にガンポ1つが安牌かな。固定武装って結構大事

5
名前なし 2022/12/21 (水) 08:28:56 2087e@21990

アメリカにもやっと目のいいレーザー誘導兵器持ちが来たね。陸RB用に買うか検討中

6
名前なし 2022/12/21 (水) 09:46:15 33efa@af75b >> 5

待ちに待ったレーザー誘導持ちだけど、IRあってペイブウェイ9本はやり過ぎっていう……どうしてカタツムリは極端なことしか出来んかね。ペイブウェイ2本で10.3に上げられたジャガーが泣いてるぞ

7
名前なし 2022/12/21 (水) 10:22:19 24f3e@35628 >> 6

とはいえ鈍足亜音速機で、他国のレーザー誘導持ちに比べたら単機での驚異はそこまでないんじゃない?機動性はA-10にも劣るし、固定武装もないし。ただ強い護衛機付いたらエグいカモだけど。立ち位置的には安定の米攻撃機系な気がする(A-10/7D/7E見ながら)。バグレポ出てたと思ったけど、IR有ってというかこいつは本来IR"しか"無いらしい(普通のカメラが無い)

11

↑確かに鈍足だけど追加武装を自由に組めるのが強みでもあると思ってて、ペイブウェイ×5+AIM-9L×2(or20mmガンポ)とかされると純粋にカモとしても見れないんだよね。この装備で高高度籠られたら戦闘機は下手したら返り討ち、SPAAはレーダー探知出来ずに吹き飛ばされて厄介そう

8
名前なし 2022/12/21 (水) 11:16:26 eec68@4bed9

この子レーダーどうしたの?飾り?

9
名前なし 2022/12/21 (水) 13:00:30 a2716@2141b >> 8

対地レーダーでしょ。SARH持ってる訳でもなし

10
名前なし 2022/12/21 (水) 14:49:53 a12d9@edd2e

レーザー誘導爆弾が全然当たらないのは自機の速度が低いから?

14
名前なし 2022/12/21 (水) 16:10:23 24f3e@35628 >> 10

届いて無いか飛び越してるんじゃないの?レーザーで誘導されるって言っても自由落下の受動制御なので、目標に対して適切な投下ポイントで落とさないとそもそも照射地点に飛んでかないよ

15
名前なし 2022/12/21 (水) 16:31:51 a12d9@edd2e >> 14

ということはかなり手前から投げるか降下しながら投げた方が良いのか・・・?

18
名前なし 2022/12/21 (水) 17:08:15 44301@01ba8 >> 14

降下しながらだと命中率高そうだけど引き起こしのタイミングに悩む

23
名前なし 2022/12/21 (水) 18:32:59 修正 24f3e@35628 >> 14

投下さえしちゃえば、着弾までカメラの範囲から外れないようにすればどんな姿勢でもOKよ。YoutubeでHanter氏がレーザー誘導兵器の使い方動画上げてたはずなんで、見てみれば多分分かると思うよ

21
名前なし 2022/12/21 (水) 18:11:17 ea3fb@30b2e >> 10

投下直後の爆弾に、機体がカスったりすると位置がズレる、急降下中に投下したらすぐに機首上げしたり、水平爆撃なら爆弾投下してから2秒ぐらいは動かない方がいい

12
名前なし 2022/12/21 (水) 15:20:04 a3f0b@21d8e

課金A-10と比べてどうなんです?フレア積んでガンポッド積んでってなるとLワインダーは2発しか持てないし肝心なフレアも数がそこまで多くないから微妙な気はするんだけど…

16
名前なし 2022/12/21 (水) 16:49:40 b5f1a@e6fd6 >> 12

実はハードポイントに吊り下げなくても、本体にフレア装備されてるんだよな。まあ60発と少ないので標的にされないよう撃ちまくる使い方はできないが、発射されたミサイルを数発回避する目的には十分。

17
名前なし 2022/12/21 (水) 16:53:05 a3f0b@21d8e >> 16

マジで?フレアポッドがあるからてっきり必須かと思ってた…速力的にはA-10よりもだいぶ早いからそもそも撃たれる機会は相対的にするないって解釈していいのかな?

19

A-10と比べて大きく違うのは、Su-25を水平で振り切れること。グルグルと格闘戦してる間にどこからか撃たれた横やりミサイルが直撃ってことはそう起きない。A-10でSu-25に目をつけられるとこれを回避するためにフレア乱射しながら格闘戦することになるが、こいつは味方の方に引っ張っていくだけでいいからフレア乱射する機会は少ない

24
名前なし 2022/12/21 (水) 21:27:14 b2906@9a986 >> 12

今日買って何戦か試したけどマジで強い。A-10である程度キルできるなら全然戦えると思う。何より速度が出るだけでこうも違うものかと思わさせるし、ガンポつけても9Lが3発積めるから完璧なタイミングで団体に突っ込めば1分半で立て続けに3機撃墜したりもできる。特に課金A-10でSu-25と戦ってた自分からしたら本当に最強に感じる(感じる。大事なのでry)ぐらい強いと思うかな。でも、コレは立ち回りをちゃんと考えて戦うこと前提だから脳死ツッコミとかすればもちろん瞬でやられる。もともとA-6が好きだったし森林迷彩?的なのもカッコ良いしで現段階ではとても使いやすい良い機体だと思うかな🤩参考程度に見てくれると嬉しい。

26
名前なし 2022/12/22 (木) 01:25:38 05c46@a088f >> 24

A-10の強みは高度優位の場合はSu-25相手に格闘戦で確定でキルが取れるところにあると思ってるからさすがにそこは単純比較できないんじゃない?