名前なし
2025/07/19 (土) 00:39:40
b9148@5bbb7
久々に乗ったらなんかSuperTEMPがビックリするほど伸びなくなってて何事かと思って燃焼時間見たら7.5秒しか燃えてないんだけど前からこんなに短かったっけ…?7Fの16秒よりちょっと短いくらいだったと記憶してるんだが
通報 ...
正確な時間は覚えてないけど、昔から7Fの半分程度だったと思うよ
特に変わりない気がする。ちょっと強くなった7E2スパローぐらいの感覚で使ってるからいつも6-7㌔以内で撃ってるけど木主はどのくらいから撃ち込んでる?
このページに2年前に書かれたミサイル性能比較にも7秒って書いてあるし変わってなさそう
ありゃ燃焼時間は変わってないのか。10~15kmの対向の相手に撃った時に相手が機動してるともう追えるだけのエネルギーが残ってなくて振り切られちゃうんだよね、前はこの距離でも普通に当たってたんだけど何だろうな、抵抗が増えた?
恐らく何も変わってないはず。以前から10km超えてくると安定した命中は期待できなかった。もし変わったことがあるとすると射程が優秀なSARHとかARH持ちが増えてしっかり回避機動する人が増えた...とかかな?
全ミサイルだけど誘導抵抗が途中で導入されてて、グイグイ曲がる飛び方で減速するようになったはず。で、曲がって減速してからでも速度を回復できるサステナーが長いタイプのミサイル(7F)が有利になってる。