WarThunder Wiki

F-4S Phantom II / 1106

1240 コメント
views
11 フォロー
1106
名前なし 2025/05/23 (金) 18:21:08 00aa5@e187f

最近rbで乗り始めたんだけど、mig29のerにrwrが全く反応しないのは仕様?この「?」マークも警報だったりする?

通報 ...
  • 1108
    名前なし 2025/05/23 (金) 19:22:55 a6a35@a9727 >> 1106

    レーダーロックは反応するはずだけど全く反応しない状況をもう少し詳しく書いて欲しいかな

    1109
    名前なし 2025/05/23 (金) 20:12:40 31c5d@e187f >> 1108

    mig23、f14系に正面からミサイルを撃たれても警報が鳴らないんですよね…。mig29は真上から撃たれただけでした()

    1110
    名前なし 2025/05/23 (金) 20:13:26 31c5d@e187f >> 1108

    id変わったけど木主です

    1111
    名前なし 2025/05/23 (金) 20:16:34 31c5d@e187f >> 1108

    日本語skill issueで申し訳ない

    1112
    名前なし 2025/05/23 (金) 21:32:14 1b534@f77d5 >> 1108

    自分は乗っててそう感じたことはないしRWRもE〜Jまで探知できるけどな…ヘッドオンでR-60Mや9L撃たれてたんじゃなくて?

    1113

    r24rは7割なるけど、フェニファクは全然鳴らない…。もしかして家のwifiが無線かつクソ雑魚ってのも関係してる…?

    1114
    名前なし 2025/05/23 (金) 21:53:58 44903@b4c8f >> 1108

    TWSで撃たれたらフェニックスはじめARHは15キロ以内まで飛んできてミサイル自体のレーダーが作動しないと鳴らないけどそういう話じゃないよね?

    1115
    名前なし 2025/05/23 (金) 22:04:53 b47e0@e187f >> 1108

    フェニファクで白煙見えてもrwrが鳴らないのはそういう事だったのか…(skillissue) でもr24rが撃たれても鳴らないことがあるのはなんでや…

    1122
    名前なし 2025/05/24 (土) 20:36:12 修正 703a0@ec80e >> 1108

    RWRの辞書に未登録で?表示だとCWでも発射警報は鳴らないね、上の27Rだと鳴らないってのはF-4SのRWRの対応バンドにJバンドが含まれてないからです

    1125
    名前なし 2025/06/11 (水) 09:53:33 78243@0a896 >> 1108

    対ARHだとこいつのレーダーって「?」がずっと出るだけだよね(追尾警報すらならない)ただこいつのBR帯で?になるのは基本ARHしかないから逆に分かる 24Rとかはそもそも↑の人の言う通り周波数が対応してないので検知できない

    1127
    名前なし 2025/06/11 (水) 12:50:14 09717@b2161 >> 1108

    間違った情報を書かないで欲しい。F-4SのRWRはJバンド対応してるししっかり発射警報までなるよ