WarThunder Wiki

雑談用掲示板(2023/7/1~12/31) / 15055

39318 コメント
views
15055
名前なし 2023/09/22 (金) 21:27:32 5b86d@6f836

RWRが追尾と発射の区別をするようになったってことは、AAM-4のRWRに探知されない特性も再現されるって期待していいんだよな??

通報 ...
  • 15063
    名前なし 2023/09/22 (金) 21:43:56 8fa0c@bfd78 >> 15055

    🐌がそんな特性再現するとでも?どうせbalancedで探知されるか、そんな高性能な特性は証拠が無いから受け入れられないと言うに清き一票

    15066
    名前なし 2023/09/22 (金) 21:53:25 5b86d@6f836 >> 15063

    高威力・低被探知だが搭載数の限られるAAM-4、威力に劣り探知されるが搭載数が多いAMRAAMってのはいい差別化なんだがな…

    15139
    名前なし 2023/09/23 (土) 01:15:16 7f86f@6c357 >> 15063

    AAM-4がどういう仕組みなのかは知らないけど、既に一部のSARHミサイルは発射を検知されない仕様が再現されてるはず。

    15307
    名前なし 2023/09/23 (土) 20:25:40 22aa1@be453 >> 15063

    探知されないというより、探知されてもミサイルと判別しにくいというのが正確だと思われる。要は誘導に複数の周波数を使うというだけなので、電波が出てること自体は探知されるはず。F-16C block50とか新しい機体にどこまで通用するかは本職の人しか知らないだろうけど