どうにかして陸で使ってみたいが流石に無理かねぇ…テストフライトでもまともに当てられない…
目標に向き合わせられても高さがわからなくて当てられねぇ…
高さなんて知る必要ない。MCLOSでもSACLOSでも基本は同じ、光点を目標に合わせ続ければ良い。
光点・・・?MCLOSってAB、RB問わずキーボード操作だよね?ABだけ光点出るの?
視認用のフレアの事ね
MCLOSでもコイツブルパップとかと違って操作してないと水平を保つから、フレアを目標と重ねるためには目標と同高度を飛ぶか、すんげえ高速で連打して階段状に飛行させるしかないと思うんだけど。
そうだよ。階段状に飛行させる。常にピッチ方向を調節しながら目標と重ね続ければそのまま直撃する。別にそれ自体は難しくないはずだよ。寧ろ他のMCLOSは上下左右にブレまくるからコイツ以上にガチャガチャ微調整しなきゃいけないけど、コイツは上下だけでいい。水平飛行は精度が悪いから艦舷の高さで維持させる方が難しい。
MCLOS解説動画見てから結構当たるようになったわ
横はなんとか、高度の感覚がわからーん
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
目標に向き合わせられても高さがわからなくて当てられねぇ…
高さなんて知る必要ない。MCLOSでもSACLOSでも基本は同じ、光点を目標に合わせ続ければ良い。
光点・・・?MCLOSってAB、RB問わずキーボード操作だよね?ABだけ光点出るの?
視認用のフレアの事ね
MCLOSでもコイツブルパップとかと違って操作してないと水平を保つから、フレアを目標と重ねるためには目標と同高度を飛ぶか、すんげえ高速で連打して階段状に飛行させるしかないと思うんだけど。
そうだよ。階段状に飛行させる。常にピッチ方向を調節しながら目標と重ね続ければそのまま直撃する。別にそれ自体は難しくないはずだよ。寧ろ他のMCLOSは上下左右にブレまくるからコイツ以上にガチャガチャ微調整しなきゃいけないけど、コイツは上下だけでいい。水平飛行は精度が悪いから艦舷の高さで維持させる方が難しい。
MCLOS解説動画見てから結構当たるようになったわ
横はなんとか、高度の感覚がわからーん