WarThunder Wiki

BVR戦闘の基本 / 150

1070 コメント
views
150
書いた人 2023/12/18 (月) 18:31:40 2687b@653a4 >> 149

個人的にPD相手はビーム機動って決めてるなぁ・・・PDはちょっと分からないけど、普通のレーダーであればチャフにロックオン吸われても相対速度の速い機体にミサイルが飛んでいくから、チャフはお守りって話も見た事あるんだよなぁ・・・有識者が何か発言あればテクニックにまとめようかしら

通報 ...
  • 151
    名前なし 2023/12/18 (月) 18:45:57 c54db@85cb2 >> 150

    雑談だかにERがビームの時にチャフに吸われるみたいなの誰か書き込んでた記憶があるなぁ。SRCでチャフがお守りについては基本的にみんなそのまま突っ込んできてくれる場合がほとんどな気がする、まともに回避しないものEファントム乗ってて何回そんな場面があったか

  • 152
    名前なし 2023/12/18 (月) 18:48:17 ba05c@6f792 >> 150

    IRミサがフレア無いと必中ってレベルでフレアとチャフ混載しか選択出来ない現状だとIRに備えるために気軽にばらまく使い方は難しいな飛行機の機動で避けれるならそっち優先したい思考が

  • 153
    書いた人 2023/12/18 (月) 18:51:54 修正 2687b@653a4 >> 150

    そうなんだよな、機動で避けれるならIRCCM対策にたっぷりフレアにする考えには賛成だ。F-8Eあたりに乗っててもチャフ撒いて終わりの人が多い多い。チャフ+ビーム機動(ノッチング)が有効な事を知らない(分からない)からこその事だとも言えるけども。

  • 154
    名前なし 2023/12/18 (月) 18:52:45 修正 1eb34@12fbb >> 150

    ビームしても西側機はPD切れるからチャフないと死ぬって意味では高度取るならチャフは必須だと思ってる

  • 155
    名前なし 2023/12/18 (月) 18:58:28 修正 ba05c@6f792 >> 150

    チャフとフレア出したい状況がバラバラなのに一緒にしか出せないから別々で搭載できるようになったらもっとチャフの使用率は上がると思う中距離でSARH撃たれてフレア消費してチャフまくのは割に合わないよね

  • 156
    名前なし 2023/12/18 (月) 19:04:12 07310@bf57b >> 150

    ↑2 レーダーのPDと非PD切り替えたところでスパローとかのCWタイプシーカーのミサイルは相対速度なくなった時点でミサイルから敵は見つけられないからビームだけで事足りる事あるよ、まあチャフ必須は同意

  • 157
    名前なし 2023/12/18 (月) 19:20:21 修正 d25cd@12fbb >> 150

    ↑マジで? って思ってテスフラでAIに試してきた。PDがロックを維持できない点滅状態=相対速度が少ない状態でPD切ってスパローを起動したら確かにシーカーは赤くならなかったけど、撃ってみたらそのまま追尾して当たった。とりあえず事実としても条件厳しそうだからチャフはあった方がよさそうね