WarThunder Wiki

BVR戦闘の基本 / 872

1057 コメント
views
10 フォロー
872
名前なし 2024/12/28 (土) 16:59:43 7c1b5@9e588

左迂回しても結局途中で敵が出てきて死ぬからどうしたらいいかわからない

通報 ...
  • 875
    名前なし 2024/12/31 (火) 09:25:34 8f13d@e8474 >> 872

    どう死ぬのかな?ミサイル?ガン?それとも墜落?まずは原因を分析だ!

    876

    数人まっすぐ突っ込んで来る敵いないすか?そういうのがいきなり現れてミサイルもらって死ぬのが多いすね。なんか最近左回りしないやつが増えてる気がする

    877
    名前なし 2025/01/01 (水) 12:49:47 84b9c@f77d5 >> 875

    いや大抵は左迂回してるよ。右凸してるのは大抵基地爆目的のやつ。味方に足並み合わせてまとまって動いたり雲出ない程度に登って相手に目つけられないようにしたら基本死なないよ。なんなら味方の数でボコせるからいいオヤツ

    878

    あーまさか最高ランクでもボムカスマンがいるとは思ってなかったですね…

    879
    名前なし 2025/01/01 (水) 13:31:56 84b9c@f77d5 >> 875

    あーごめん、勝手にSARH戦場のことかと思ったけどARH戦場の話ならボムカスってより開幕牽制目的で右に撃つ人はそこそこいる。けど死なないようにするには味方と動いたり目をつけられないよう高度とったり大きく迂回するのは一緒

    880
    名前なし 2025/01/01 (水) 13:34:14 73cbd@e9fa3 >> 875

    けっきょくミサイルくらってるならミサイル回避の仕方を覚えるしかないのでは

    883
    名前なし 2025/01/01 (水) 16:08:59 6f367@071c5 >> 875

    上手い人の動画とか見るとわかるけど隠れられる障害物多いmapとかでステルスキル狙いで右迂回する戦術は普通にあるよ。数やれば敵出てくるポイントやmapもなんとなくわかるようになってくるから更に迂回するか高度上げて索敵しておけば不意遭遇戦は避けられる

  • 881
    名前なし 2025/01/01 (水) 13:50:01 8f13d@e8474 >> 872

    高度や速度はどうだい?

    882

    低空マッハ付近ですかね。山みたいな地形だといきなり敵がでてきて対処できないことがあります。

    884
    名前なし 2025/01/01 (水) 16:20:37 8958b@90f54 >> 881

    どうせARH撃たれたらノッチして戦線から離れないといけないから、自分が死なないようにするためにもレーダー使って高度3000前後で右回りしてるやつがいないか索敵したほうがいいと思う、毎試合右迂回絶対殺すマンな味方がいればいいけどそうはいかないし、ちなみに自分は飛行機雲の出ない5000くらいで左迂回するから運良くARHがじ自分に飛んでこなかったら、右迂回突貫の敵機(特にラファール)を上からIRHで刺せる