WarThunder Wiki

JAS39C (ZA) / 103

120 コメント
views
103
名前なし 2025/03/08 (土) 00:53:01 703a0@ec80e

久しぶりに使うと何だこのレーダー(悪い意味で)となるな 次のアプデで来るTWS+である程度まともになると良いが

通報 ...
  • 104
    名前なし 2025/03/08 (土) 02:07:19 9bece@01dd6 >> 103

    そんな悪かったっけこいつのレーダー。俺はむしろ好きだけどなぁ……。ラファールとかに慣れたら戻って来れなさそうだけどね。15Eとかに比べたら全然使いやすい。

    105
    名前なし 2025/03/08 (土) 03:50:00 aa796@ec80e >> 104

    TWSに関しては触ったことのある機体の中だと最悪クラスに感じる ソフトロックがミサイルに吸われてダーターがあらぬ方向に飛んでいったりするのが💩 ARH撃つとき自分がナロースキャンにしがちだからか?

    107
    名前なし 2025/03/08 (土) 19:46:47 9bece@01dd6 >> 104

    こいつに関しちゃダーターの性能もあってTWSでミサイル撃つことはないかなぁ。ミサイルに吸われたり別なの見ちゃったりするのは他機体でもあるし、俺はユーロファイターや15E(C)で開幕BVRしたりフェニックス投げる時以外はACMやHMDでロックして飛ばしてる。どーせダーターの有効射程は12〜8kmぐらいが限界の短射程なのでHMDで辻斬りした方がいいよ。現状の惑星自体も低空近距離マルチパス回避が大正義だしね。

    108
    名前なし 2025/03/08 (土) 20:01:08 703a0@ec80e >> 104

    防御重視のグリペンで地面這うなんてやなこった🙄 一回上飛び始めるともう下には戻れないんや

    109
    名前なし 2025/03/08 (土) 20:20:33 9bece@01dd6 >> 104

    上飛ぶならユーロファイター乗ってなさい。アレも大概変わらんから。あと現状のグリペンは防御重視でも何でもないぞ。bolポッドのフレアの効果は大きく減少したし、現状のARHはチャフなんざ使わなくても回避出来る。ま、あるに越したことはないし、14.0と比べるのが悪いと言われたらそりゃそうなんだがユーロファイターに総合力だったら全然負けてる。低空マルチパス回避野郎を殺すには真上に近いとこからミサイル撃ち下ろすのが最も効果的なんだけどダーターの射程とこいつのエンジンじゃその位置に辿り着くのが難しい。ダーター持ちのグリペンが1番輝くのは高高度でのBVRなんかじゃなくて、近距離での辻斬りだよ。参考程度にだけど、俺は基本5〜3000mでWVRメインの立ち回りしてる。大体低空でやり合おうとしてる奴らに近寄って、12〜8km辺りでロックして撃つ。ダーターはアムラームよりは曲がってくれるので、8km位なら回避しようとしてる相手にも無理矢理当てていける。TWSは敵の位置や行動を把握するのに使うくらいが丁度いい。

  • 106
    名前なし 2025/03/08 (土) 17:50:10 703a0@ec80e >> 103

    てかこいつのレーダーTWS+の対応リストに載ってないやん ハ~