名前なし
2025/11/04 (火) 07:05:54
1ad02@9616e
やっと最近ティガー乗れるようになったのに周りが倍強くなってて10回やって9回はなにもできず瞬殺される...こんなに弱いんか...角とか車輪貫通して昼食しても意味ねえ...
通報 ...
このタイミングでかぁ…周年時のタスクイベント中って猛者が憂さ晴らしとかクラン分隊が荒らしまわってたりするから一番ヤバい時期だと個人的に思ってる。
初心者のうちはみんなそうだよ(実際俺もそうだったし)。てことでちょっとアドバイスだけど、履帯裏を抜かれてるってことはおそらく昼飯の角度が深すぎるのが原因。左下の自車の姿勢表示を見ながら砲身と車体の角度が重なるように調整するとgood。あと敵車両のことを知っておくのも必要。IS-2が相手だと昼飯とろうが問答無用でぶち抜かれるので長い装填時間で詰めて倒すとか、ジャンボ相手のときは砲身割られないよう車体フリフリするとか。そういうことを覚えてから乗るとガチの強車両になるのでぜひ頑張ってみてくれ。何事も経験よ経験
昼飯の角度、相手車両を知るとかも当然だけど大前提としてこのゲームはそもそも重戦車だろうが相手がこちらを見てるのに出て行ったり、狙われそうな所を通ったり等撃たれる立ち回りはNGというのも大事だねぇ。あくまで装甲は保険としてね…特にこの子は重戦車と言っても装甲が強みと言うよりワンパン砲弾ポンポン撃てる火力と重戦車にしては機動力が良いのが強みって感じだと思うし。
惑星における陸戦の知識と技術を全て注ぎ込めるようになると楽しいよ。特にマップ理解度。主砲は本当に最強格なので、それを活かす、弱点をカバーするようなポジション、動きを分かるようになってくれば滅茶苦茶楽しい。ティーガーⅠ以外で満足できない体になる……というようなのを初心者にやれと言うのは無茶苦茶なので。まずはティーガーⅠに必須なことを理解することから始めよう。そして同時に、今ティーガーⅠが置かれてる環境、つまりよく出くわす敵戦車のことも把握しておこう。これら2点、ティーガーⅠ以外でも、惑星の陸戦で滅茶苦茶大事です。
マジでその通り。色んな要素が絡み合って成立してるゲームだからそこら辺理解してやると楽しくなってくるゾ