ワンパン出来る砲塔下が隠れててケツはみ出てる相手に加圧で致命傷入らないのキツイな
普通は入らねぇンだわ
葉1と葉2の文章まとめたらどう考えたって葉3の理解になるだろうよ、他にどう受け取れってんだ
じゃあもうそれでいいよ
気になるんだが葉4はどういうふうに文章を読み取ったんだ?葉1はリロード時間を考えずに近接BRの他国重戦車の加圧の有無だけを考えてて、葉2は88王虎との比較だけで考えていたということでいいのか?
試しにミュートにしてみたら、K/D1以上あれば十分のコメントのお方だった。純粋にあまりプレイがお上手で無いので、各戦車の強み弱みの判断がつかず、議論に乗れないので感情的になってるのかも。T29がクソ強く、T34が下位互換って言われたり、加圧がある虎1系がOPと言われて、(元)同格の加圧使えるIS2が万人向けではない評価になってるのとかその辺り何が違うのか考えてみるといいかもね。
リロード時間の最大のデメリットは複数相手に立ち回れないことだけどそもそも「ケツ撃っても撃破できない」ってことを持ち出してくる辺りよおわからん。んなことどうにでもなるし。加圧に甘えてるからそういう思考になるんやろなあ...わからんでもないけど。
俺が下手なのはまあそうなんだけどさ……何が違うかって言われても、このあたりで加圧入ってた重戦車、「T29は加圧保ったままリロードナーフを食らった」「IS-2はそもそもリロードが非常に遅く装甲も頼りない」「IS-3はより硬いが敵も硬いのに砲弾そのまま」なんだろ?かつてのT29と同じリロード時間で加圧入れられてたコイツが調整入るのも仕方ないと思うが 結局「強みだった加圧が消えた105王虎なんざ意味がねぇ!それなら同格でリロード早い88王虎のほうがいい!」というのが趣旨なのか?
なんかよく分かんなくなってきたぞ...俺らは葉4(木)に向かって反論してるんじゃなかったのか...?感情的になってるのは木だろ...?それとも一個前の木で感情的になってるってことか...?誤解あったら教えてくれ
「何こいつ〜」の人に反論してるから、「試しにミュート〜」の人が枝について言ってるのがよくわからんってことね。「純粋にあまりプレイがお上手でない」「感情的になってる」のは木じゃね?ってこと。
「お上手ではない」と言われてるのは枝、葉3.6.8.11を書いている俺だね 感情的になっているつもりはないんだがこの張り付きっぷりを客観的に見てみると確かにそう見えるかもしれねぇなぁ……
まあ受け取り方は人それぞれだからね...俺は特に感じなかったし普通にまともなこと言ってると思うけどね。異論はあれど...
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
普通は入らねぇンだわ
葉1と葉2の文章まとめたらどう考えたって葉3の理解になるだろうよ、他にどう受け取れってんだ
じゃあもうそれでいいよ
気になるんだが葉4はどういうふうに文章を読み取ったんだ?葉1はリロード時間を考えずに近接BRの他国重戦車の加圧の有無だけを考えてて、葉2は88王虎との比較だけで考えていたということでいいのか?
試しにミュートにしてみたら、K/D1以上あれば十分のコメントのお方だった。純粋にあまりプレイがお上手で無いので、各戦車の強み弱みの判断がつかず、議論に乗れないので感情的になってるのかも。T29がクソ強く、T34が下位互換って言われたり、加圧がある虎1系がOPと言われて、(元)同格の加圧使えるIS2が万人向けではない評価になってるのとかその辺り何が違うのか考えてみるといいかもね。
リロード時間の最大のデメリットは複数相手に立ち回れないことだけどそもそも「ケツ撃っても撃破できない」ってことを持ち出してくる辺りよおわからん。んなことどうにでもなるし。加圧に甘えてるからそういう思考になるんやろなあ...わからんでもないけど。
俺が下手なのはまあそうなんだけどさ……何が違うかって言われても、このあたりで加圧入ってた重戦車、「T29は加圧保ったままリロードナーフを食らった」「IS-2はそもそもリロードが非常に遅く装甲も頼りない」「IS-3はより硬いが敵も硬いのに砲弾そのまま」なんだろ?かつてのT29と同じリロード時間で加圧入れられてたコイツが調整入るのも仕方ないと思うが 結局「強みだった加圧が消えた105王虎なんざ意味がねぇ!それなら同格でリロード早い88王虎のほうがいい!」というのが趣旨なのか?
なんかよく分かんなくなってきたぞ...俺らは葉4(木)に向かって反論してるんじゃなかったのか...?感情的になってるのは木だろ...?それとも一個前の木で感情的になってるってことか...?誤解あったら教えてくれ
「何こいつ〜」の人に反論してるから、「試しにミュート〜」の人が枝について言ってるのがよくわからんってことね。「純粋にあまりプレイがお上手でない」「感情的になってる」のは木じゃね?ってこと。
「お上手ではない」と言われてるのは枝、葉3.6.8.11を書いている俺だね 感情的になっているつもりはないんだがこの張り付きっぷりを客観的に見てみると確かにそう見えるかもしれねぇなぁ……
まあ受け取り方は人それぞれだからね...俺は特に感じなかったし普通にまともなこと言ってると思うけどね。異論はあれど...