WarThunder Wiki

DEVサーバー議論用 / 1945

2143 コメント
views
1945
名前なし 2025/09/06 (土) 08:56:24 10fad@4eeb7 >> 1942

ARH誘導だからかなり弱くなるとか予想されてたような気がしたけど、そんなに強いの?マルチパスとか回避機動もガンガン貫通してくる感じ?

通報 ...
  • 1947
    名前なし 2025/09/06 (土) 09:01:57 修正 dc96e@f8ed9 >> 1945

    単純に速度性能がバグってる気がする。加速がやべえ

  • 1949
    名前なし 2025/09/06 (土) 09:10:10 a4d77@ef56f >> 1945

    BR11.0機体でそんな化け物と戦う時代が来たか

  • 1951
    名前なし 2025/09/06 (土) 09:12:52 bcc7c@4eeb7 >> 1945

    陸戦で航空機に乗ってCASをするのが好きなプレイヤーには申し訳ないけど、戦車vs戦車のガチンコバトルが好きでCASに悩んでいた自分として非常にありがたい。すまん... でもアスター30ってイタリアとフランスに実装だっけ?今の環境だとあんまり見かけないから、そこまで影響は無いかもしれないのか...

  • 1952
    名前なし 2025/09/06 (土) 09:15:17 dc96e@f8ed9 >> 1945

    本当かは知らんけど4秒でマッハ4まで加速して飛んでいくらしい

  • 1985
    名前なし 2025/09/06 (土) 18:11:22 修正 5c6dd@85163 >> 1945

    実際その通りで、ブースターが105500N×3.75secで1627.85m/sまで持っていくから発射後4秒くらいでマッハ4を軽く超えていくね(サステナーは8250N×4sec)、ちなみにブークくんはブースターが94325N×6secで1241.7m/s,サステナーが34300N×7.5secだから最初の加速は他のSAMと近しい性能してるよ(まあその分サステナーがかなり強力だけど)

  • 1987
    名前なし 2025/09/06 (土) 18:21:14 96745@fb08f >> 1945

    IRISとランドセプターのブースターはどんなもんなん?

  • 1993

    ごめん、今DEV入れないから教えて欲しいんだけどランドセプターの搭載ミサイルってCAMM?CAMM-ER?

  • 1994
    名前なし 2025/09/06 (土) 20:10:13 c195d@fb08f >> 1945

    初期がCAMM、改修でCAMM-ERやね

  • 1999
    名前なし 2025/09/06 (土) 21:07:11 修正 5c6dd@85163 >> 1945

    そゆことね、ほいじゃあ表にしたから載っけるよ

    やっぱり加速はアスターがぶっちぎりトップやね、この惑星はERみたいに初期で猛烈な勢いまで加速しちゃったほうが有効射程長い傾向にあるし、これはヤバいやろなぁ…

  • 2000
    名前なし 2025/09/06 (土) 21:11:37 修正 5c6dd@85163 >> 1945

    追記:ちなみに猛加速でお馴染みパンツは2.4秒で1334.7m/sまで持ってくから、ごく短距離だけなら実はアスターを追い越せてしまうんだよね…