WarThunder Wiki

日本雑談掲示板(2016/3/4~2021/12/31) / 79428

80890 コメント
views
79428
名前なし 2021/09/24 (金) 01:12:51 236f4@ce9ef

セイバー使ってたら画面右にACQってのが出るけどこれなんだ?

通報 ...
  • 79430
    名前なし 2021/09/24 (金) 01:30:26 e8bdb@42c05 >> 79428

    サイドワインダー積んでる?

    79432
    名前なし 2021/09/24 (金) 06:32:59 236f4@ce9ef >> 79430

    積んでない
    何に使えるやつなの?

    79433
    名前なし 2021/09/24 (金) 07:41:35 9107a@8f0f8 >> 79430

    また、F-86Aのバッチ3(F-86A-5)以降では、レーダーを使用したレーダー照準器による火器管制システムが搭載された。これは、機首部に搭載されている測距レーダー・アンテナからマイクロ波を発射して目標までの距離を測定して、それを元に計算機が大気密度・風向・風速などの条件を加えて、目標の未来位置をコックピットの照準器に照準線(レティクル)を表示するものであり[4]、これにより、射撃精度は飛躍的に向上した。

    wikipediaに書いてあるやつじゃね

    79435
    名前なし 2021/09/24 (金) 08:25:15 修正 e8bdb@42c05 >> 79430

    短文改行やめれ

    79440
    名前なし 2021/09/24 (金) 14:05:36 236f4@ce9ef >> 79430

    wiki見ても使い方書いてないけど、どうやって使うの?

    79441
    名前なし 2021/09/24 (金) 14:14:23 11952@42c05 >> 79430

    ああ、距離測定レーダーが右側に移動してきてたのか(昔は左だった)。これは相手との距離を教えてくれるだけで、AB/RBでは特に意味はないよ。使い方というのも特にない。SBではこれに連動して照準器が調整されるらしいけどよくわかんね