AH-64Eのコメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/AH-64E#H5_Comments
KRM FKOK KNE
f73a17df88
通報 ...
Mi-28NMと違って機体ごと開発し直しだからまだ使えてないんだがどんな感じ?
従来のアパッチよりは大分強くい。まず16kmF&Fをもらったのがデカい。しかも16発も。IRCMは穴こそあるもののIRミソは大体回避できる。個人で気にはIR12発、28nmやz10対策でSAL4発がおすすめ。ヘルファより曲がるから対ヘリもやりやすい。最強ヘリに名を連ねるんじゃないかな。
ありがとう。早く使いてぇ
JGAM君ヘルファイアより威力は低いけど射程延びたお陰で着弾寸前でもキビキビ動くからSALの連続発射も当てやすいね。IRもスパイクより弾速はやくて威力も上だからキルしやすい。
レーダー付きの非AH-64E組と見分けがつかないのが結構脅威だな。Mi-24NMとかZ-10MEは一目でわかるけど、IRミソが貫通するのかしないのかマジでわからん。主翼端にモノがついてるかついないかが一つ大きな見た目だけど、遠目に判別できる自信がない…。
JGAM流石に加害低すぎない?BUKに4発撃って全部ノーダメだったんだが…
ヘルファイアの半分の炸薬だから弱点狙いたいけどF&Fだとできないってジレンマか・・・
BUKみたいなでっかいレーダー持ちだとF&Fミサイルがレーダーに吸われて肝心な下の重要区画に加害が及ばないらしい炸薬が少ないと爆発範囲も小さいから尚更
撃ちっぱなし能力が唯一の強み
Mi-24NM,Z-10MEだけでもストレスだったのに撃ちっぱなしとか言うゴミが追加されたせいで余計に陸がおもんなくなった
撃ちっぱなしとかマジしょうもないから消してくれないかな
撃ちっぱなしはいいんだけど 小学生バリアてめーはダメだ
IRIS-Tとか使ってると手も足も出ない
Mi28NM動画見てて思ったけど、やっぱり確殺さの違いって弾道の火薬量なのかな?米国って基本的に少ないよね
台湾、イギリス、オランダにも実装される可能性があるのか 有用なLTの追加が無ければアメリカが一番出しやすいままになるのかな
インドネシア(日本)に来る可能性もある。問題は(多分)どこの国もDIRCMを搭載していないこと、あとオランダとイギリスならJAGMが搭載予定だけど台湾とインドネシアはAGM-114、特に後者に関しては114Mだけなのが問題か。
本家が一番強いのがしっくり来るし別にいいや
ちなみにオランダ(フランス)ならDIECM積んだAH-64Dがいるのでそっちがワンチャンある
SAM側から見るとF&F16発はやっぱり脅威だな迎撃しきれない。空対地ミサイル接近のラジオチャットが欲しい。
使ってる側からすると、遠い方のリスから湧くと高度とらないと戦場が見えないマップが結構あるからARH刺さりやすいし、それで近い方のリスで湧くとパンツやVT1持ちがかなり脅威になるから、どっちの種類の対空も出てるのが理想的かも。まぁ対空側からするとどうしようもないマップもあるけどね。
対空が厚すぎる時はSALをマップ指定でレーザー切って敵リスにばら蒔くと対空砲が反応して勝手に弾を消費してくれるからおすすめ。相手はロックされてるかどうか分からないから迎撃するしかないし、もし迎撃してこないなら一瞬高度上げてレーザーで誘導してあげればSALが即着弾するせいで対空砲は対処できない。まぁ詳しい対空砲の場所が分からなければ出来ないのが弱点だけど。
ヘリ相手光学ロック全然しないんやけど、バグ?
自分もだわ。試合によってロック距離変わるからマップか天候による影響なのかもしれないと思ったけど固定翼相手はロックできるからたぶんバグ。
半年~一年前からある仕様(?)ヘリコプターのロック距離が一時期から低下した、ミサイルロックも光学ロックもどちらも距離が低下した。体感雪MAPはロック距離短い、固定翼はサイズ違うしそれを以てバグと断定するのは早計
固定翼機はそれこそ15kmくらいからでもロックできて、ヘリも基本10km以上でロックできるから、一部マップか天候の影響だろうね(体感4kmとかそれ以下くらい)。
28nmと比べてボルテックス・リングから立ち直りが遅くない?たまにそのせいで着陸雑になったり墜落するんだけど。
あんまヘリだと顧みられないけど、エンジン出力が違うからとか?AH-64Eは1,901hp×2基なのに対してMi-28NMは2,450hp×2基と1,000hp近く差がある(Mi-28NMのが重いけど)。てかたぶんMi-28NMのエンジンてWT内のヘリの中で一番馬力高いな。
JAGMじゃなくてLファイアが実装されてたら射程8キロのままで今より弱いかな?特にヴィーフリにアウトレンジされるようになるけど、確殺力が段違いでスモークも貫通するか…。ん?というか🐌Lファイアもくだちい。
ヘルファイア君すぐにヘロヘロになるからなぁ。その点JAGM君は最後まで推力たっぷりだから当てやすくていい。火力そのまま推力たっぷりのミサイルが欲しいです。
JAGMが元々レーザー+ミリ波でスタートして後からIIRが追加されたミサイルなので114Lが実装される時はこいつにもミリ波付くだろうしその…
JAGMの存在知らずに114L実装をずっと待ってたから、最初JAGM…?ってなったのよ。JAGM実装前に114L実装で米ヘリF&F能力獲得お祭り騒ぎしたかったなぁ。世代跳ばした感ある。
JAGMと114Lなら加害モデル違うし114Lのが100%つよいよ
JAGM-MR (IR)でPVEしてるんですが、戦車にロックオンっもっていかれて近くの野戦砲攻撃できないときがあります。攻撃できる方法ないですか?
ない
スパイクでも起きるからしょーじき仕方ないんだけど自分は戦車がいる方向と反対側よりにロックしてる。スパイクでしかやったことないからJAGMでもできるかは分からないけど参考になれば
JAGMの貫通後の破片拡散性がヘルファイアと同じ物に変更されたらしい
前まではSALで敵ヘリポコポコ落とせた気がするけど最近結構外れる。弾速はちゃんと出てるし何が原因なんだろ鯖?地上は地上で違うところに着弾しているように見えてちゃんと当たってるからそれが対ヘリで悪さしてるのかな?
もしかしてだけど、IRのJAGMってフル改修にならないと使えなかったりする...?空RBのアムラみたいに、2発くらいだけでも使えたりは...
ダメです
そ、そんな...(アパッチロングボウの改修に途中で挫折)
ワイはGE使っちゃった
DIRCMがあるからIR誘導ミサイルはなんとかなるとしても、パンツやフララクラッドに加えてARHのSAMが居る現環境だと未改修ヘリの改修は無理か...悲しい...
最低でもMAW(チャフ)とAGM-114改修まではGEで飛ばした方がいいよ。この二つは100%改修する時間と労力がGE(350+390)に見合わない。
まあヘルファイア16積めばアサルトで一回当たり7500RP稼げる(プレ垢のみ)ようになるからそこまでのGEは必要経費かもしれん
プレ垢とブースターとヘリPvE この組み合わせでたった3戦でヘルファイア16発まで到達できたぞ ヘリはPvPで改修なんてやるもんじゃねぇな!
やっぱり機関砲がカスだな。精度も弾速も悪すぎて固定翼相手に当たる気配がない。提案で上がってた空中炸裂くれ。
次のアプデでJAGMは使えてDIRCMは使えないAH-64Eが各国に実装されるけど、DIRCMが使えない64Eの性能というか使い心地ってどうなるかな?ミサイルを撃てば後は逃げるだけだから、強いことには変わりないんだろうか
いやまあ強いことは強いんだがIRSTとか9X、パイソン4に処されるから生存率は低いかも
そうなのか...いやまぁヘリを使っていてネックだったのがAGMを誘導中に処されることだったから、それが改善されるだけでも嬉しい。ありがとう。