WarThunder Wiki

T-54 (1949) / 174

185 コメント
views
10 フォロー
174

ソ連の本領何処から?

通報 ...
  • 175

    あ…間違えました。2つ上の木の物です

  • 176

    やっぱ合ってたわwすみません

  • 177
    枝1 2025/08/26 (火) 21:29:22 修正 05fba@a74ba >> 174

    西側系(非東側)に乗ってソ連車両と戦ってきた感想としてはランク2のT-34でいきなり本領が始まり、ランク3〜5は西側車両の貫通力向上によって西側とソ連で差が無くなり、ランク6のT-72A・T-64Aで再び本領が始まって、そこからランク8までずっと強いイメージ。ランク2は強い、ランク3〜5は普通、ランク6はそこそこ強い、ランク7〜8はめっちゃ強い、みたいな。(ただ上で教えてもらった感じだとT-54のAPCBCってめっちゃ強いみたいだから、ランク2とランク5〜8はずっと強いのかも)

  • 178
    名前なし 2025/08/26 (火) 21:32:58 47265@db196 >> 174

    T-55は普通に強いからこれは乗らずに飛ばしなさい

  • 182
    名前なし 2025/08/27 (水) 03:11:16 修正 d77fa@6c775 >> 174

    T-54シリーズで武者修行してからT-55A乗ると快適過ぎて全能感を味わえるぞ!T-55A開発できるまで、もうちょっだけT-54を頑張って使ってみてくれ。木主にもあの感動を是非とも味わってほしい

  • 185
    名前なし 2025/08/27 (水) 10:53:10 5b72d@a73e8 >> 174

    スタビの有無で天と地ほどの差があるからね。T-54A/Bの実装まだですか…?