WarThunder Wiki

F-14A IRIAF / 1131

1434 コメント
views
1131
名前なし 2025/01/03 (金) 20:18:29 37785@b7418 >> 1130

フェニと同じ感覚で良いんだけど、突っ込んでくるスピードが速すぎて間に合わないタイプ。撃った段階で横向けれてれば大丈夫……の、はずなんだ。はずなんだけど……ここ数日避けれてない……

通報 ...
  • 1132
    名前なし 2025/01/03 (金) 20:21:30 d8b53@fab70 >> 1131

    多分ARHが強化された影響かも。母機のレーダーでソフトロック(中間誘導)し続けられてる間は、ARHが目標見失いにくくなってるはずだから、地形でレーダーからシャットアウト+その隙にミサイル側のレーダーから見えない場所に行くみたいなのをイメージすると避けやすい。

  • 1133

    それかなぁ?いうてAWG-9は横向けときゃレーダーからも失探すると思うんだけど……まぁ自分で使って撃ちまくって試してみりゃいっか

  • 1134
    名前なし 2025/01/03 (金) 20:33:46 0bb8e@a5b59 >> 1131

    よくある勘違いだけどARHの強化にファクールは含まれていない。

  • 1135

    角速度フィルターだっけ?だよね、安心したわ。いや安心できんけど

  • 1136
    名前なし 2025/01/03 (金) 21:02:34 671a2@23e81 >> 1131

    投げる側だけど失探しないよう機首を傾けることはままあるので、ファクールの白煙が見えたら進行方向を2回以上変えると執念深いペル猫からも逃れられるかもしれない(複数回旋回する相手には体感まず当たらない)

  • 1137

    とりあえず白煙が見えたら撃たれてるよの警報が鳴る前に大きく旋回すればいいのかサンガツ

  • 1138

    雲があったりして白煙見えなくても、ファクールは大抵30-60kmで発射し始めるから、とりあえず敵方のF-14っぽい機影をレーダーロックして50km位になったらビームしとけばいいんじゃないかな。

  • 1140
    名前なし 2025/01/03 (金) 23:45:20 27c81@57bbf >> 1131

    >> 1134fakourには元々ついてるからね。