JF-17コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/JF-17#A5_Comments
コイツ、本国は採用してない完全な輸出用なんだよな
FMバグ修正の結果、RBマウス制御低速時に変な角度で旋回しようとしなくなって、微妙に維持旋回率と旋回半径がバフされてるの草
旋回性能はどう?ミグ21と同じくらい?兵装だけ見れば普通に強そうだが・・・
こいつのARHAAMって他と比べてどんな感じなの?
ヒント:PL-12のコピペ
なるほど
コピペっていうか、輸出名なだけのPL-12そのものだからな…(R-77/RVV‐AEと同じ関係)
ぱっと見でF16っぽいなって思ったけど…攻撃機なのね
意外よな。攻撃機にふられてるけど、レーダーも対空性能も戦闘機として十分すぎる
絶対ナーフ来るやつ
チャフの数、バグってる?
レーザー誘導ロケットでSAM狩りするの楽しすぎる。ロケット一発で吹き飛ぶから継戦能力もバツグン
改修なうだけどエンジン、対空兵装、アビオニクスとか全体的にあと一歩足りないっ!て機体。体感だけど、ストレーキの影響か機体が微妙にふわふわしてて低空でミサイル回避しにくいのもマイナスポイント。ただし見た目は100点満点。
これ全動翼+エルロンなの好き わりと変態だよな
こいつで開発進めてると5000経験値入ってるはずなのにバグって300くらいしか手に入らない……なんでだ……?
こいつプレ機じゃないけど低ランク開発してランク制限かかってるんじゃなくて?
JF-17でどの機体を開発しようとしてますか?ランク差が2以上離れているとペナルティで大幅に開発経験値が減らされます。また「5000経験値入ってる」はJF-17の中身の改修経験値ではないでしょうか
部隊兵器と言う罠
A-29ですね……改修経験値で5000入ってたのに全然入ってなくてびっくりしてしまった……低ランクってツリーで進めた方がいいんですかねそしたら……?
プレ機買うかランク6までツリーで進めてランク7からこいつで進めるかどっちか選ぶしかない
こいつ最近見る?
中国ツリー進んでるやつはJ-10乗る、開発したい奴はA-5CアンドJ-7Eコンビに乗る、課金たけのこ君はレーダーが使えなくて乗らないってことで相当数減った気がする
全部70点みたいな奴。J-10開発でずっと乗ってるけどこのフワフワ操作感に慣れればミサイルが優秀なので戦える。HMDあったらもっと快適だったな…
緑塗装のブラジル感がすごい
こいつ購入を検討してるんだけど、性能どう?中華ツリーはA5CでJ10までは持ってる。F16CとF15の新しいヤツ持ってるからARH戦場は多少分かる。
13.3トップはほぼ無いし、結局は13.7マッチだけど、コイツが13.3だから周りにARH持ってない機体(f15aとかsu27とか)が多くなって、ARHAAMがあまり飛び交わないから戦いやすいです。機体性能は13.7の機体には及ばないものの、張り合える性能はあるので自分はJ10よりも好きです。
二つ上の木だけど同意見で、13.7オンリーマッチが絶対に無いっていうのが良いところだよね。それでいて同13.3のmig29smtより機体性能は一歩譲るけど高性能なARHAAMが使えるから兵装が強いし。
立ち回りどうしたらいい?
ソ連ランクIIIの爆撃機乗りです。基本的に低空凸でいいと思います。
初めにランクを言うのは一体、どういうことだ…?
イギリスランクⅤのフリゲート乗りです。HMS無いので咄嗟のロックには不自由するけど、小回りがとても利くから地形を生かして立ち回るといいよ。周り見て積極的にインファイト仕掛けてもいいくらい
ランクVIIIのM2K乗りです、やる事は基本変わらないはずです。低空迂回、戦闘が始まったら突入して低空のままか上昇してARHぽいぽいです
次コイツ研究したいんだけどまだ強い?他国家は米露瑞が最高ランクまで行ってる
丁寧に使えば強いス、軽戦闘機の域を出ないので低空張り付いて初動の化け物バトルを避けつつ1枚ずつ拾いましょう、3キルはいけます
ありがとう、グリペンでも打ちおろしir味噌良くやるんだよね、どうなんだろうねな
エンジンが非力なこと以外では強い。あとSD-10の開発が終わればめちゃくちゃ強くなる。
テスフラして非力っぽさ感じたけど改修終わってもそうなのか
数少ない1on1でグリペンと格闘戦出来る機体だぞ弱い訳ないだろ
確かに遠距離ARH基本当たらないし格闘で近距離戦で優位に立てる方が現状強いよね。13.3でこの性能なら優秀か
こいつのPL-5EIIって具体的にどんな性能なん?
飛行性能自体はPL-5B/Cとほぼ同じ、それにFoV形式のIRCCMが付いてフレアに欺瞞されにくくなってる。R-13Mとかパイソン3とか使ったことあるならその系統だと思っていただければ。今のWTで最も初期加速が早いミサイルだけど、誘導遅延は0.5秒のママなので近距離だとすっぽ抜けやすい点は注意が必要。
なるほどね、ありがとう
この機体クフィルC10と比べて強い?
クフィルc10の方がレーダーが優秀でHMSもあって扱いやすくはあるけど、少なくとも1on1では確実にこっちの方が強い。
この機体とsu33、どっちの方が強い?
JF-17
流石にJF-17。レーダーが西側寄りの性能してるから使いやすい。
見た目で一目ぼれした機体。 中国ツリー一切開放してないけど、買ってみようか迷う…
部隊に入ってたら三ヶ月ほどで研究終わるはずだよ、待てないなら買ってみるのもあり、ただし未改修でツリーの開発も課金機じゃないから遅くなる。
こいつ強くね? ガチ未改修でも4試合でKD2出るレベルなのに誰も使ってないw
4試合ってサンプル少なすぎてそんなんで評価するのは流石に笑うしかない。
ERとかETがない分それ以外の所が高く纏まった29SMTみたいな感じだからね。武装も優秀だから強い部類だと思う
こいつは特殊起動できたりしないの?
DEV〜実装直後までは出来たけどFMいじられてほぼできなくなった
マニューバモードならdevの2.44から現在の2.45まで未実装のまま。FM由来の変態機動なら2.39実装翌日の2.39.0.15で修正が入って出来なくなった。
マニューバモードできそうな見た目してるけどできないのか~
この機体Mig-21をベースに中国が魔改造したものみたいだけど、面影が尾翼くらいしかないぞこれ
ドラッグシュートらへんとか胴体上の細いやつとかほら...
MiG-21ベースって言われないと本当にわからんよな
「MiG-21ベース」とはよく言うけどどこまでベースになってるんだろうね。「MiG-21家の血を引いてるだけ」レベルなのか「見た目似てないだけでパーツ単位で見てもめっちゃ共通部分ある」とかのレベルなのか……
ホーネットとスーパーホーネットとか、F-16とF-2みたいな「パッと見は似てる機体」でも部品の共通割合は少ない(無い?)から、「パッと見も似てない」ミグ21とJF-17だと部品が全く違ってそう。(個人的な予想)
エアインテークの位置が違いすぎて面影がなさすぎる 元mig19ベースのQ-5もだけど
うーん、レーダーデバフ喰らってからひっでえ
MAWSないのか。D◯Sとかではついてるのにこっちにはないのは、ブロックとかが違うのかな?有識者情報求ム。
一応ゲーム内モデルでは垂直尾翼付け根辺りにMAWSセンサーついてるんだけど、機能してないだけだね
クフィルC10なんかガイジンの説明文にもMAWS装備って書いてるのに機能しないしMAWS周りって手抜き多いと思う
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
コイツ、本国は採用してない完全な輸出用なんだよな
FMバグ修正の結果、RBマウス制御低速時に変な角度で旋回しようとしなくなって、微妙に維持旋回率と旋回半径がバフされてるの草
旋回性能はどう?ミグ21と同じくらい?兵装だけ見れば普通に強そうだが・・・
こいつのARHAAMって他と比べてどんな感じなの?
ヒント:PL-12のコピペ
なるほど
コピペっていうか、輸出名なだけのPL-12そのものだからな…(R-77/RVV‐AEと同じ関係)
ぱっと見でF16っぽいなって思ったけど…攻撃機なのね
意外よな。攻撃機にふられてるけど、レーダーも対空性能も戦闘機として十分すぎる
絶対ナーフ来るやつ
チャフの数、バグってる?
レーザー誘導ロケットでSAM狩りするの楽しすぎる。ロケット一発で吹き飛ぶから継戦能力もバツグン
改修なうだけどエンジン、対空兵装、アビオニクスとか全体的にあと一歩足りないっ!て機体。体感だけど、ストレーキの影響か機体が微妙にふわふわしてて低空でミサイル回避しにくいのもマイナスポイント。ただし見た目は100点満点。
これ全動翼+エルロンなの好き わりと変態だよな
こいつで開発進めてると5000経験値入ってるはずなのにバグって300くらいしか手に入らない……なんでだ……?
こいつプレ機じゃないけど低ランク開発してランク制限かかってるんじゃなくて?
JF-17でどの機体を開発しようとしてますか?ランク差が2以上離れているとペナルティで大幅に開発経験値が減らされます。また「5000経験値入ってる」はJF-17の中身の改修経験値ではないでしょうか
部隊兵器と言う罠
A-29ですね……改修経験値で5000入ってたのに全然入ってなくてびっくりしてしまった……低ランクってツリーで進めた方がいいんですかねそしたら……?
プレ機買うかランク6までツリーで進めてランク7からこいつで進めるかどっちか選ぶしかない
こいつ最近見る?
中国ツリー進んでるやつはJ-10乗る、開発したい奴はA-5CアンドJ-7Eコンビに乗る、課金たけのこ君はレーダーが使えなくて乗らないってことで相当数減った気がする
全部70点みたいな奴。J-10開発でずっと乗ってるけどこのフワフワ操作感に慣れればミサイルが優秀なので戦える。HMDあったらもっと快適だったな…
緑塗装のブラジル感がすごい
こいつ購入を検討してるんだけど、性能どう?中華ツリーはA5CでJ10までは持ってる。F16CとF15の新しいヤツ持ってるからARH戦場は多少分かる。
13.3トップはほぼ無いし、結局は13.7マッチだけど、コイツが13.3だから周りにARH持ってない機体(f15aとかsu27とか)が多くなって、ARHAAMがあまり飛び交わないから戦いやすいです。機体性能は13.7の機体には及ばないものの、張り合える性能はあるので自分はJ10よりも好きです。
二つ上の木だけど同意見で、13.7オンリーマッチが絶対に無いっていうのが良いところだよね。それでいて同13.3のmig29smtより機体性能は一歩譲るけど高性能なARHAAMが使えるから兵装が強いし。
立ち回りどうしたらいい?
ソ連ランクIIIの爆撃機乗りです。基本的に低空凸でいいと思います。
初めにランクを言うのは一体、どういうことだ…?
イギリスランクⅤのフリゲート乗りです。HMS無いので咄嗟のロックには不自由するけど、小回りがとても利くから地形を生かして立ち回るといいよ。周り見て積極的にインファイト仕掛けてもいいくらい
ランクVIIIのM2K乗りです、やる事は基本変わらないはずです。低空迂回、戦闘が始まったら突入して低空のままか上昇してARHぽいぽいです
次コイツ研究したいんだけどまだ強い?他国家は米露瑞が最高ランクまで行ってる
丁寧に使えば強いス、軽戦闘機の域を出ないので低空張り付いて初動の化け物バトルを避けつつ1枚ずつ拾いましょう、3キルはいけます
ありがとう、グリペンでも打ちおろしir味噌良くやるんだよね、どうなんだろうねな
エンジンが非力なこと以外では強い。あとSD-10の開発が終わればめちゃくちゃ強くなる。
テスフラして非力っぽさ感じたけど改修終わってもそうなのか
数少ない1on1でグリペンと格闘戦出来る機体だぞ弱い訳ないだろ
確かに遠距離ARH基本当たらないし格闘で近距離戦で優位に立てる方が現状強いよね。13.3でこの性能なら優秀か
こいつのPL-5EIIって具体的にどんな性能なん?
飛行性能自体はPL-5B/Cとほぼ同じ、それにFoV形式のIRCCMが付いてフレアに欺瞞されにくくなってる。R-13Mとかパイソン3とか使ったことあるならその系統だと思っていただければ。今のWTで最も初期加速が早いミサイルだけど、誘導遅延は0.5秒のママなので近距離だとすっぽ抜けやすい点は注意が必要。
なるほどね、ありがとう
この機体クフィルC10と比べて強い?
クフィルc10の方がレーダーが優秀でHMSもあって扱いやすくはあるけど、少なくとも1on1では確実にこっちの方が強い。
この機体とsu33、どっちの方が強い?
JF-17
流石にJF-17。レーダーが西側寄りの性能してるから使いやすい。
見た目で一目ぼれした機体。 中国ツリー一切開放してないけど、買ってみようか迷う…
部隊に入ってたら三ヶ月ほどで研究終わるはずだよ、待てないなら買ってみるのもあり、ただし未改修でツリーの開発も課金機じゃないから遅くなる。
こいつ強くね? ガチ未改修でも4試合でKD2出るレベルなのに誰も使ってないw
4試合ってサンプル少なすぎてそんなんで評価するのは流石に笑うしかない。
ERとかETがない分それ以外の所が高く纏まった29SMTみたいな感じだからね。武装も優秀だから強い部類だと思う
こいつは特殊起動できたりしないの?
DEV〜実装直後までは出来たけどFMいじられてほぼできなくなった
マニューバモードならdevの2.44から現在の2.45まで未実装のまま。FM由来の変態機動なら2.39実装翌日の2.39.0.15で修正が入って出来なくなった。
マニューバモードできそうな見た目してるけどできないのか~
この機体Mig-21をベースに中国が魔改造したものみたいだけど、面影が尾翼くらいしかないぞこれ
ドラッグシュートらへんとか胴体上の細いやつとかほら...
MiG-21ベースって言われないと本当にわからんよな
「MiG-21ベース」とはよく言うけどどこまでベースになってるんだろうね。「MiG-21家の血を引いてるだけ」レベルなのか「見た目似てないだけでパーツ単位で見てもめっちゃ共通部分ある」とかのレベルなのか……
ホーネットとスーパーホーネットとか、F-16とF-2みたいな「パッと見は似てる機体」でも部品の共通割合は少ない(無い?)から、「パッと見も似てない」ミグ21とJF-17だと部品が全く違ってそう。(個人的な予想)
エアインテークの位置が違いすぎて面影がなさすぎる 元mig19ベースのQ-5もだけど
うーん、レーダーデバフ喰らってからひっでえ
MAWSないのか。D◯Sとかではついてるのにこっちにはないのは、ブロックとかが違うのかな?有識者情報求ム。
一応ゲーム内モデルでは垂直尾翼付け根辺りにMAWSセンサーついてるんだけど、機能してないだけだね
クフィルC10なんかガイジンの説明文にもMAWS装備って書いてるのに機能しないしMAWS周りって手抜き多いと思う