WarThunder Wiki

Mirage 2000D-RMV

43 コメント
views

Mirage 2000D-RMVコメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/Mirage 2000D-RMV

Aconitia
作成: 2024/11/19 (火) 18:10:36
通報 ...
1
名前なし 2024/11/20 (水) 12:45:55 59266@95263

なんでマジック2 2発から変わったわけでもないのにBR1段階上がるんだと思ったらHMS追加されたのね。しかしこれだけで上がるかぁ

2
名前なし 2024/11/20 (水) 13:27:44 930a0@b8307 >> 1

DR-1もなんだけどレーダーが空で使い物にならなくなった分2機ともBRを1段階下げて欲しいと思ってんだけどね…

3
名前なし 2024/11/20 (水) 14:20:36 3cfe8@16972 >> 1

HMDだけで上げれるほど強くないよ…HMDあろうが取れて2キルだよ?どうしろと…

8
名前なし 2024/11/20 (水) 17:33:42 da403@21c7f >> 1

普通に1個前とこいつは1段階下げていい

9
名前なし 2024/11/20 (水) 21:28:20 9ae5f@0a98d >> 1

HMSがあるとはいえガンポ弱体化してるし、2000Dともども空は12.0まで下げてもらいたいところ

4
名前なし 2024/11/20 (水) 14:49:49 fa633@46b88

これ開発する意味ある???casならf16amの方が強いだろうし…

5
名前なし 2024/11/20 (水) 15:00:18 3cfe8@16972 >> 4

F-16AMと一緒に入れたらSP別だからバックアップとして使えるよ。ポッドの画質と倍率も航空機に詰めるものの中で一番いいし

6
名前なし 2024/11/20 (水) 15:02:26 fa633@bf098 >> 5

そっか、バックアップ枠として使えるのか。教えてくれてありがとう。

7
名前なし 2024/11/20 (水) 15:12:53 f87b6@a1a87 >> 4

陸12.0で合わせて組めるから価値高いで

10
名前なし 2024/11/23 (土) 10:45:20 29909@8010d

こいつF&F対地兵器持ってないのか、パンツに対抗するのキッツいなぁ低空凸しかないか、GPS兵器使ったことないけどmirage2k5Fとどっちが使いやすい?

11
名前なし 2024/11/23 (土) 10:59:35 ef141@75c23 >> 10

F&F持っているよ。PGMシリーズ。勝手にGPS兵器という条件を外して、5Fとこちらのどちらが使いやすいかと問われれば5F。PGM2000が一発とPGM500が二発の兵装になるが、対空レーダーがついているしMICAもマジックも複数発積める利点がある。あと、ガンも機体側についているしね。D型は攻撃機という枠なので戦闘機の5Fと別ポイントで出せるという利点があるので、バックアップ機として考えたほうがいいかも。まぁ両方あった場合、どっちを先に出すかは状況次第かもしれないが。

12
名前なし 2024/11/23 (土) 11:20:57 29909@8010d >> 11

このPGMのバージョン違いってF&Fなのか、勘違いしてたありがとう

13
名前なし 2024/11/23 (土) 12:05:24 ef141@75c23 >> 11

そう。こっちのPGMは赤外線誘導になっているから悪天候に強くなったのと、夜間でも使える感じ。

14
名前なし 2024/11/23 (土) 13:03:29 9bacf@9fe63

実装済みの固定翼機の中で一番新しい機体か?

15
名前なし 2024/12/04 (水) 18:34:30 2f27c@0aed6

530Dx2、マジック2x2のM2KCS5が12.3で、530Dがなくなったコイツが12.7ってなんのギャグだよw

16
名前なし 2024/12/04 (水) 20:32:54 44fe0@aafe8 >> 15

トーネードIDSといいmirage2000といい空戦と陸戦でBR分けた意味ない奴らおるよな...

17
名前なし 2024/12/04 (水) 20:38:09 3cfe8@16972 >> 16

JH-7「私も混ぜて」

18
名前なし 2024/12/08 (日) 02:07:38 e42b5@c23ff

これ一個前のやつでよくない?

19
名前なし 2024/12/08 (日) 02:42:52 cc7ac@5413a >> 18

空なら一個前でいい 陸ならGBU-49が強いから握っておいてもいい

20
名前なし 2024/12/08 (日) 03:33:44 e0517@21c7f >> 19

陸なら上と同じくこっちがいい結局12.0で組むし倍率上がって綺麗なサーマルあるこっちでいい

21
名前なし 2024/12/08 (日) 08:57:06 4f3ee@28a73

GBU-49は、レーザー誘導中にレーザー切ったらGPS誘導になるの?

22
名前なし 2024/12/11 (水) 21:33:54 e42b5@c23ff

みんなどっちのPGM使ってる?

23
名前なし 2024/12/16 (月) 17:37:46 930a0@0b34f

ラファール来ちゃったからお役御免かと思ったけどAASM追加でまた使い道ができそうだね

24
名前なし 2025/01/07 (火) 05:05:10 f9a70@5a0f4

正直陸のBR12.0は強すぎるなコイツガンは無いけどAASM5発と綺麗な高倍率サーマルフレアチャフも豊富で機体性能も良きベルギーF16Aより搭載量は減ったけどロックできひんとか全然無くて楽しい

25
名前なし 2025/02/23 (日) 12:36:56 9bacf@9fe63

SBU-64は代用AAMとして使えるの?

26
名前なし 2025/02/23 (日) 12:54:10 930a0@f90f5 >> 25

そもそも距離によって誘導方法が若干特殊になるし、速度も全然早くないからもし空対空で使うつもりならAS30Lの方が優秀だと思うよ

27
名前なし 2025/02/23 (日) 13:12:29 9bacf@9fe63 >> 26

AASMはM1.0出て15Gで曲がれるけど、それでもM1.1で6Gのノールの方が良いと思える程度には誘導方式が特殊なの?

28
名前なし 2025/02/23 (日) 13:28:57 修正 930a0@f90f5 >> 26

距離が離れてたりすると真っ直ぐ飛んで行くんじゃなくて距離稼ぐためなのか高度取ろうとしたり、そもそも元がただの爆弾だから母機の速度が速かったとしてもAASM自体は全然速度乗らないから相手がよほど低速か離陸、着陸時くらいにしか当たらないね(まあAS30Lも基本空対空キルは出来ないけど)

29
名前なし 2025/02/23 (日) 17:54:54 bca3b@75c23 >> 26

間違っていたら申し訳ないのだけど、確かSBU 64って途中まではGPS誘導で飛ぶんでなかったっけ?ゲーム上だと、終端でIRに切り替わって目標を検知して誘導するってYoutubeで見た気がするのよね。だから、飛行場で手負いの修理をしている機体ぐらいにしか当たらないような気もする。

30
名前なし 2025/04/14 (月) 14:29:58 修正 2a1b4@f8ed9

こいつってやっぱりIIRのAASMがメインになるの?レーザー型とかGPSを使うならどんな感じか教えて欲しいです。教えてエロい人

31
名前なし 2025/04/29 (火) 02:04:09 c1c00@3054d

こいつ陸のBRまた上がる予定なんか自衛武装が近距離IRしかないのにARH持ちサーマルマベ持ちと同じBRねぇ

32
名前なし 2025/05/25 (日) 17:02:29 修正 9bacf@9fe63

3番と7番にAASMとGBUを載せられないのはなんでだろう?

33
名前なし 2025/08/07 (木) 01:44:53 63ba5@ce6a5

未改修時のフレア16発ってどうなってんだ...

34
名前なし 2025/08/07 (木) 01:45:19 63ba5@ce6a5 >> 33

すまん間違えた

35
名前なし 2025/09/06 (土) 14:34:01 7d3d3@a6b01

こいつDev鯖でAASM搭載量増えるてるってほんと??

36
名前なし 2025/09/06 (土) 14:47:53 a9e81@e8f3c >> 35

ほんと、ダモクルと一緒に7発まで持てる

37
名前なし 2025/09/06 (土) 14:57:20 7d3d3@a6b01 >> 36

まじか!情報感謝ありがとう

38
名前なし 2025/09/23 (火) 22:57:11 1ba59@f9074

強化されたとはいえCAS SP変更でお役御免な感じですかね

39
名前なし 2025/09/24 (水) 20:57:18 d7d55@8f24a >> 38

CASなのにラファールに陸RBで出番奪われるのかわいそうが過ぎる

40
名前なし 2025/09/24 (水) 22:55:57 20741@a6b01 >> 39

やっぱどうしても自分で迎撃もできるラファールに軍配上がるよねそれでBRも0.3しか変わらんし

41
名前なし 2025/09/28 (日) 21:09:25 d7d55@8f24a

高性能SMAが増えてきてGPS誘導のAASMを積んでいくのがマイブーム

42
名前なし 2025/11/02 (日) 20:07:31 57ca7@b0476

陸の上限BRが12.7まであがったので、もとから陸で12.7のこいつはかなり恩恵を受けたのではないだろうか?

43
名前なし 2025/11/02 (日) 21:31:16 ff65e@1bfd5 >> 42

12.7トップマッチってそんな多いんだ