WarThunder Wiki

ICV (P) / 110

149 コメント
views
110
名前なし 2025/04/02 (水) 18:14:01 06025@8bb61

こいつってゲーム的にかなり微妙だと思うんだけど和製スパイク搭載型とか無いの?実車はFCSが優秀だからわざわざミサイルに頼る必要が無いってこと?だとしても30mmだと戦車の側面も抜けないだろうしミサイル欲しくないのかな?

通報 ...
  • 111
    名前なし 2025/04/02 (水) 18:23:17 c6cfe@bb0c8 >> 110

    砲塔の重量制限的にどうなんだろうね、96式みたいに01MATをハッチから構えられるかってのも今んとこ不明だし。とりま運用予定の即機連ではどうせ中多と組ませるから良いだろとか思われてそう(超偏見)

    112

    一応RCV型で砲塔に搭乗員乗せてるし行けそうに見えはする。でも他国のIFVもミサイル無し多いしそういう流行りかもしれない。中多が戦車に随伴できるならそれでもいいか

    114
    横から 2025/04/02 (水) 18:40:03 612f5@0063d >> 111

    「上陸してくる敵戦車には10式と16式が居るし、24式の仮想敵である装甲戦闘車と敵歩兵には30ミリ機関砲で充分だし、どうしても対戦車火力が欲しいなら24式に乗る普通科隊員にパンツァーファウストかカールグスタフか01式を持たせればいいか。」みたいに考えてそうな感じはある。対戦車戦闘を想定してなさそうな感じというか。

    115

    確かにごもっともだね。まあプレイヤー的にはスパイク搭載型もあってくれたら嬉しい。リンクスとかCVシリーズにも載るから一切不要ってわけでも無さそうだし

  • 113
    名前なし 2025/04/02 (水) 18:34:26 803c7@b20fc >> 110

    そもそも装甲車や歩兵相手にあるもんで戦車を相手取るもんじゃないと思うけども。16式と一緒に行動して火力支援が主なお仕事だから。

    116

    IFVって対戦車戦闘もある程度考慮しているものじゃないの?もちろん火力支援がメインではあるだろうけど

  • 117
    名前なし 2025/04/02 (水) 22:17:08 6cb57@62b30 >> 110

    必要なら中多を呼ぶので(割とガチで陸自としてこの方向、共通装軌もミサイル無しにするつもりらしい)

    118
    名前なし 2025/04/02 (水) 22:20:11 1a92b@01f89 >> 117

    共通装軌なら対戦車ミサイルを搭載してくれるかも...と思ってたけど、現実は厳しいな...