初手斜め左にクライムしつつ展開(5500m)、ARHとか撃って中間誘導中の30km遠の敵or20km以内のマルチパス狙いの低空組にERブッパ 33はとにかく高度をちゃんと保ってマルチパス貫通ERを打ち下ろす、これで低空組はあらかた粉砕できるよ ETは9km、73は4kmくらいでシチュエーションに合わせて撃とう
通報 ...
初手斜め左にクライムしつつ展開(5500m)、ARHとか撃って中間誘導中の30km遠の敵or20km以内のマルチパス狙いの低空組にERブッパ 33はとにかく高度をちゃんと保ってマルチパス貫通ERを打ち下ろす、これで低空組はあらかた粉砕できるよ ETは9km、73は4kmくらいでシチュエーションに合わせて撃とう
上枝の自分が低空に居座りながら戦うよりこっちのほうが個人的に安定する CM少ない機体だけどこの戦い方でも蚊柱の上に行ったりしなかったら案外大丈夫だし まぁ上にいても下にいても戦える良機体だと思う