こいつにワカラセ出来る未実装機って何になるんかな?
ミーティアはラファールも使えるっぽくてミーティアが解禁されてもあまり変わらなさそうだから、PL-15を使える中国の戦闘機とか、あとはもうF-22/F-35が奇襲するとか...?
pl-15は性能誇張説あるけどね。中華公称がミーティア同等で小型軽量なので、maxでもミーティア同等、普通ならデュアルパルスでダクテッドロケットと同等の性能は出せない。おそらく中間速度を極限まで遅くして空気抵抗を減らす超低速ミサイルとして航続距離を無理矢理延ばしているんだろう。って観点から実交戦距離で互いに認識した状況ならamraamと同等以下なNEZとの評価もあるね
F/A-18E/Fかな。高度を取って遠距離からアムラームの牽制弾をおりまぜてこちらに回頭させないこちらはガチクランキングで少しずつ近づいていければいけると思う。タイフーン相手にCホーネットでその動きができたからワンチャンあると思う。
ラファールは乗ったことないけどアムラームホーネットは乗ってるよ。SBでしか乗ってないからRBとは戦い方とか違うかもだけど。
何をもってスパホなら行けると思うのか気になる。レガホより重いし遅いよ
え???EFホーネットってそんなに重いし遅いの?!
cホネの11トンから14トンくらいに増えてるよ
そうなの・・・初めて知った・・・トップガンであんだけガンガン速度出て旋回出来てコブラまがいもしてたから行けるもんだと思ってた・・・
低速域での旋回率は実際すごい(コブラもどきもほんとにできるらしいし、最近のDACTではF-35にも勝ったとか)けど、加速力で言ったらレガホよりさらに鈍くなってる。一応エンジン自体の性能は上がってるんだけどそれ以上に燃料と翼面積増加分がね
SBで活躍できてるからいけると思ったんだけどなぁ・・・。個人的に好きな機体でもあったからちょっと悲しい。色々教えてくれてありがとう。
シルエットこそ似てるけどレガホからスパホで一回りくらいデカくなってるから見た目似てるだけの全然違う機体ともいえる
F-35に勝ったやつ、HUDの表示見るとかなり低速でAOA36度とか表示されてたから無理やり機首振り回すような飛び方したんだろうな
F-35でF-18相手にワンサークル挑んで撃沈はそのうちWTでも見れそうだから面白いw
F15EX(ミサイル22発) Su30SM2 J16 SU35S 第5世代 とかか?
うーん…やっぱPL-15抱えた奴らとかユーロファイターT4とか、あとはsu35sぐらい?正直アメリカ機は大分きつい気がする
c-5アムラがdev鯖で初めて使えた時くらい強かったら、今後実装されるであろうスパホでもタイフーンでも強かっただろうになぁ。今のままのアムラームじゃ無理そう
てかアラームだけなぜか機動性弱すぎる
F-35…?
えぇもちろんAIM-9Nがやってくれますよ
なんで9Nなんだよ…そこはせめて9Xとかにしとこうぜ…
だってF-35は9Nしか持てないから…
あっそういうことかぁ…気づけなかった自分が悔しい…
テンペストの叩き台になるとかされてるタイフーンECRSmk2とか?去年から飛行試験してるけど配備は3年先だしダメか
1.44とか…?そもそもあの子第五世代戦闘機だけど…
ほぼ架空機じゃんね
????いや、1.44に関しては実機が存在してるし初飛行してるから架空機じゃ無いけど?架空機って言うのは計画されてても完成してない陣風とかホリプロとか10.5虎みたいな奴の事を言うんでしょ?もし完成してて初飛行もしてるのに架空機扱いなら今回のイベ機のフラパンとかも架空機扱いになるけど…
残念、フライパン君の実機は武装ないんで架空形態なんだ
ラファールとは別分野に特化していてその強みを一方的に押し付けられるのはmig-31くらいしかないと思う、R-37Mは他の機体でも使えるけれどレーダー出力やダッシュ力を考えるとこいつ以上の使い手はないだろう。
ステルス機は除く場合だとAIM-174×スパホ、PL-17×殲撃16、上にも書かれたR-37M×ミグ31ならミサイルの射程的にBVRなら勝てそうかも、ただスパホはBVRに不向きそうなことを考えたら殲撃16とミグ31か...?単純な戦闘機としての性能(加速、耐G性能など)だと、4世代機・4.5世代機にラファールを超えるやつは居ないかもしれない...
高性能な長距離ミサイルでも結局遠投だと馬鹿にしか当たらないってファクールで分かりきった事なんだから長距離ミサイルに夢見ない方がいいよ
なぜか機動性でEFに勝つラファール、加速ではEF有利だけど謎調整すぎる
F-35、22をぶつけたい。アメリカは何が悲しくて40年前の型落ちがツリートップなんかね
J-10Cっしょ 現実準拠
あれはあくまでミーティア持ってない対地装備抱えたインド空軍機を落としたのであって互いに対空装備してたらそうなるとは限らないんじゃね?実際RafaleのECMはJ-10にも有効だったっぽいし
ミーティアを持ってたとしても、中華ドクトリンの防空システムで固められたパキスタン領空に攻め入る時点でまぁ普通にダメだったと思うよ。
作戦の是非は本筋じゃないかな。"迎撃側が有利"な非対称戦闘を事実とするなら、それを引き合いに出して兵器性能を語るのはフェアじゃないね (イメージ、片方GMTI低空低速で片方TWS高空高速でヨーイドンならそりゃね笑)
あぁ申し訳ない、一言性能関係なしの話と書いておけばよかったな。性能を語る気は一切なかった、だってあんな無謀な作戦、F-22ですら被害出しそうだもの。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
ミーティアはラファールも使えるっぽくてミーティアが解禁されてもあまり変わらなさそうだから、PL-15を使える中国の戦闘機とか、あとはもうF-22/F-35が奇襲するとか...?
pl-15は性能誇張説あるけどね。中華公称がミーティア同等で小型軽量なので、maxでもミーティア同等、普通ならデュアルパルスでダクテッドロケットと同等の性能は出せない。おそらく中間速度を極限まで遅くして空気抵抗を減らす超低速ミサイルとして航続距離を無理矢理延ばしているんだろう。って観点から実交戦距離で互いに認識した状況ならamraamと同等以下なNEZとの評価もあるね
F/A-18E/Fかな。高度を取って遠距離からアムラームの牽制弾をおりまぜてこちらに回頭させないこちらはガチクランキングで少しずつ近づいていければいけると思う。タイフーン相手にCホーネットでその動きができたからワンチャンあると思う。
ラファールは乗ったことないけどアムラームホーネットは乗ってるよ。SBでしか乗ってないからRBとは戦い方とか違うかもだけど。
何をもってスパホなら行けると思うのか気になる。レガホより重いし遅いよ
え???EFホーネットってそんなに重いし遅いの?!
cホネの11トンから14トンくらいに増えてるよ
そうなの・・・初めて知った・・・トップガンであんだけガンガン速度出て旋回出来てコブラまがいもしてたから行けるもんだと思ってた・・・
低速域での旋回率は実際すごい(コブラもどきもほんとにできるらしいし、最近のDACTではF-35にも勝ったとか)けど、加速力で言ったらレガホよりさらに鈍くなってる。一応エンジン自体の性能は上がってるんだけどそれ以上に燃料と翼面積増加分がね
SBで活躍できてるからいけると思ったんだけどなぁ・・・。個人的に好きな機体でもあったからちょっと悲しい。色々教えてくれてありがとう。
シルエットこそ似てるけどレガホからスパホで一回りくらいデカくなってるから見た目似てるだけの全然違う機体ともいえる
F-35に勝ったやつ、HUDの表示見るとかなり低速でAOA36度とか表示されてたから無理やり機首振り回すような飛び方したんだろうな
F-35でF-18相手にワンサークル挑んで撃沈はそのうちWTでも見れそうだから面白いw
F15EX(ミサイル22発) Su30SM2 J16 SU35S 第5世代 とかか?
うーん…やっぱPL-15抱えた奴らとかユーロファイターT4とか、あとはsu35sぐらい?正直アメリカ機は大分きつい気がする
c-5アムラがdev鯖で初めて使えた時くらい強かったら、今後実装されるであろうスパホでもタイフーンでも強かっただろうになぁ。今のままのアムラームじゃ無理そう
てかアラームだけなぜか機動性弱すぎる
F-35…?
えぇもちろんAIM-9Nがやってくれますよ
なんで9Nなんだよ…そこはせめて9Xとかにしとこうぜ…
だってF-35は9Nしか持てないから…
あっそういうことかぁ…気づけなかった自分が悔しい…
テンペストの叩き台になるとかされてるタイフーンECRSmk2とか?去年から飛行試験してるけど配備は3年先だしダメか
1.44とか…?そもそもあの子第五世代戦闘機だけど…
ほぼ架空機じゃんね
????いや、1.44に関しては実機が存在してるし初飛行してるから架空機じゃ無いけど?架空機って言うのは計画されてても完成してない陣風とかホリプロとか10.5虎みたいな奴の事を言うんでしょ?もし完成してて初飛行もしてるのに架空機扱いなら今回のイベ機のフラパンとかも架空機扱いになるけど…
残念、フライパン君の実機は武装ないんで架空形態なんだ
ラファールとは別分野に特化していてその強みを一方的に押し付けられるのはmig-31くらいしかないと思う、R-37Mは他の機体でも使えるけれどレーダー出力やダッシュ力を考えるとこいつ以上の使い手はないだろう。
ステルス機は除く場合だとAIM-174×スパホ、PL-17×殲撃16、上にも書かれたR-37M×ミグ31ならミサイルの射程的にBVRなら勝てそうかも、ただスパホはBVRに不向きそうなことを考えたら殲撃16とミグ31か...?単純な戦闘機としての性能(加速、耐G性能など)だと、4世代機・4.5世代機にラファールを超えるやつは居ないかもしれない...
高性能な長距離ミサイルでも結局遠投だと馬鹿にしか当たらないってファクールで分かりきった事なんだから長距離ミサイルに夢見ない方がいいよ
なぜか機動性でEFに勝つラファール、加速ではEF有利だけど謎調整すぎる
F-35、22をぶつけたい。アメリカは何が悲しくて40年前の型落ちがツリートップなんかね
J-10Cっしょ 現実準拠
あれはあくまでミーティア持ってない対地装備抱えたインド空軍機を落としたのであって互いに対空装備してたらそうなるとは限らないんじゃね?実際RafaleのECMはJ-10にも有効だったっぽいし
ミーティアを持ってたとしても、中華ドクトリンの防空システムで固められたパキスタン領空に攻め入る時点でまぁ普通にダメだったと思うよ。
作戦の是非は本筋じゃないかな。"迎撃側が有利"な非対称戦闘を事実とするなら、それを引き合いに出して兵器性能を語るのはフェアじゃないね (イメージ、片方GMTI低空低速で片方TWS高空高速でヨーイドンならそりゃね笑)
あぁ申し訳ない、一言性能関係なしの話と書いておけばよかったな。性能を語る気は一切なかった、だってあんな無謀な作戦、F-22ですら被害出しそうだもの。