名前なし
2025/02/26 (水) 17:51:25
ca048@e8f3c
15JM、グリペン、こいつと一通り触ってみたけど、こいつが一番感触いい。15JMだと回避してたらエネルギーかつかつになるし、グリペンだとBVRができないって感じだけど、こいつはエネ保持そこそこでアムラ6本持ってけるのが良い
通報 ...
F-15でエネルギーかつかつになるってどういう立ち回りしてるんだ...まさか低空グルグルじゃないよな??
普通に高空でRWR鳴ったら90°横向いて飛んでるだけだよ
高高度だとミサイル1回避けるだけでとごっそりスピード持ってかれるよね。高高度に敵が居ないようならさっさと5000m位まで下がった方が雲で位置バレしないし失った速度回復させやすいしでオヌヌメ
高度一万メートルで急機動するとタイフーンですらマッハ割り込むからなぁ。
自分は高度10,000mとかは動きづらくなるしめちゃくちゃ目立つから登らんな~。
15なんてエンジン特性的に高高度を飛ばしてなんぼだと思うが…
2枝も言ってるけど個人的には5000mが様々な点で丁度良いと思ってる。
なるほど...普段7000~8000飛んでるけど、5000とかで飛んでみようかな...
↑3 エンジン特性が良くなってもそれ以上に空気の薄さの影響がデカいのよ
F-15は高度7000で速度を1300〜1500くらいで維持してミサイル撃たれた時に速度が1300以上なら高度上げつつチャフ撒いて1300以下なら高度下げつつチャフ撒くとある程度速度維持しつつミサイル避けれるよ。どっちもビーム機動してね。
なんかわかる気がする。アムラ開発するまで色々と「しんど!」って思ってたけど、開発終わって序盤の高高度BVRに混ざってみたら、クランキング、ノッチングで旋回するときにF15より多少キビキビ動かせる気がするね。なんか飛ばしてて面白い機体かも。