WarThunder Wiki

F-16A OCU (TH) / 132

207 コメント
views
10 フォロー
132
名前なし 2025/02/26 (水) 18:07:22 dfabc@87ab5 >> 131

F-15でエネルギーかつかつになるってどういう立ち回りしてるんだ...まさか低空グルグルじゃないよな??

通報 ...
  • 133

    普通に高空でRWR鳴ったら90°横向いて飛んでるだけだよ

  • 134
    名前なし 2025/02/26 (水) 18:28:47 9bece@3b527 >> 132

    高高度だとミサイル1回避けるだけでとごっそりスピード持ってかれるよね。高高度に敵が居ないようならさっさと5000m位まで下がった方が雲で位置バレしないし失った速度回復させやすいしでオヌヌメ

  • 135

    高度一万メートルで急機動するとタイフーンですらマッハ割り込むからなぁ。

  • 136
    名前なし 2025/02/26 (水) 18:41:01 dfabc@87ab5 >> 132

    自分は高度10,000mとかは動きづらくなるしめちゃくちゃ目立つから登らんな~。

  • 137
    名前なし 2025/02/26 (水) 18:45:18 9d952@afc5f >> 132

    15なんてエンジン特性的に高高度を飛ばしてなんぼだと思うが…

  • 138
    名前なし 2025/02/26 (水) 18:54:52 dfabc@87ab5 >> 132

    2枝も言ってるけど個人的には5000mが様々な点で丁度良いと思ってる。

  • 139

    なるほど...普段7000~8000飛んでるけど、5000とかで飛んでみようかな...

  • 140
    名前なし 2025/02/27 (木) 18:17:14 0fbc3@d4eb4 >> 132

    ↑3 エンジン特性が良くなってもそれ以上に空気の薄さの影響がデカいのよ

  • 141
    名前なし 2025/03/02 (日) 20:31:12 fee45@81abd >> 132

    F-15は高度7000で速度を1300〜1500くらいで維持してミサイル撃たれた時に速度が1300以上なら高度上げつつチャフ撒いて1300以下なら高度下げつつチャフ撒くとある程度速度維持しつつミサイル避けれるよ。どっちもビーム機動してね。