WarThunder Wiki

雑談用掲示板(2025/1/1~12/31) / 40937

45899 コメント
views
40937
名前なし 2025/09/06 (土) 02:13:18 81885@4609b >> 40925

陸海空どのモードも頭が1番反応してるのは射撃の命中の瞬間だと思ってて、陸はプレイあたりの命中回数が少ないから楽しくなりにくいというのが持論。だからこそ機関砲持ちを使うと脳がハッピーになるのも感じる。

通報 ...
  • 40938
    名前なし 2025/09/06 (土) 02:23:11 81885@4609b >> 40937

    あと空海と比べて陸は見えない敵に対してずーっと警戒しなきゃならないので受けるストレスの量が全然違う気もする。ストレス多くて快感少ないという負の連鎖。

  • 40939

    これかも。確かに警戒しまくるのすげー疲れる。

  • 40943
    名前なし 2025/09/06 (土) 02:52:28 c3e86@09f40 >> 40937

    しかも警戒し敵を察知してても対処できないケースが多い。オープントップ車両だとキルスト来るのがわかってても助かるかどうかは最終的には運。

  • 40949
    名前なし 2025/09/06 (土) 04:11:22 fe219@dd9f8 >> 40937

    空SBと陸RBだと隠れられる場所が多い分ストレスたまるのは陸のタグ無しの方だわ。

  • 40955
    名前なし 2025/09/06 (土) 06:21:27 3e949@650cb >> 40937

    警戒に一番気を使うから疲れる…味方が芋った時ほど全周警戒になるから多いとほんと集中力が欠けてくる。

  • 40981

    陸RB戦中とかだと射線通ってそうかどうかに気をつけてれば快速戦車で側面経由敵陣潜入してた方が相手の警戒ガバるから前だけ見てれば良くて楽。