WarThunder Wiki

雑談用掲示板(2025/1/1~12/31) / 43146

45575 コメント
views
43146
名前なし 2025/09/18 (木) 19:58:31 df740@39852 >> 43131

XVMとかいう悪魔の発明やめろ。もう架空戦車しか出てこないクソゲーみたいになるから。勝率至上主義という悪い文明を持ち込んでほしくないんだよね。

通報 ...
  • 43157
    名前なし 2025/09/18 (木) 20:31:44 0eef0@90da6 >> 43146

    隣の惑星やってた頃XVM入れてたけどほんとゲーム楽しくなくなった思い出 競技性に振ったあっちですらクソゲーに感じたんだからシミュ性に振ったこっちで入れたらやってられなくなるぜ

  • 43162
    名前なし 2025/09/18 (木) 21:00:57 247d8@ec80e >> 43146

    逆に競技性が低いゆえにWOTほど辛くならない可能性もある

  • 43182
    名前なし 2025/09/18 (木) 22:22:18 6c5fb@9c14e >> 43146

    こいつの一番ダメなとこはレートマウントする奴が大量沸きして民度下がるところなんで…

  • 43190
    名前なし 2025/09/18 (木) 23:25:18 b6e4a@c7e26 >> 43146

    戦績上げる事ばかり気になってゲームとは別のものになっちゃうんだよねえ

  • 43215
    名前なし 2025/09/19 (金) 03:11:39 2326f@9cd15 >> 43146

    取り合えず寒色を見たら支援砲撃しましょうね~

  • 43227
    名前なし 2025/09/19 (金) 04:58:24 d1b3c@ae80e >> 43146

    何がヤバいって勝率至上主義がまん延すると、基本的にユーザー減少にしか繋がらないって事なんだよね。極論ユーザーの半数が勝率平均以下って事になるんだけど、その人達が単にゲーム内で一方的に狩られてるだけならともかく、内外でやり玉に挙げられるようになったら普通はそんなクソゲー誰もやらんやん?そうでなくてもWTって好きな機体や車両を眺めたり自分で使いたいからプレイするって人も多い大分特殊なデザインだから今日までサービス続いてる側面もあるのに、そういうライトなエンジョイ勢が遊びづらい環境になったらそれこそお隣みたいにアクティブ数が右肩下がりになるだけだよ。あっちは母数が多かったからなんとかまだサービス続いてるだけの状態だけどWTがかわいく見えるレベルで課金エグイからね

  • 43457
    名前なし 2025/09/20 (土) 22:35:23 34a9f@b5bec >> 43146

    WotのWikiとかヤバい 勝率五割以下はマジで人権無いの怖すぎる っつうかなんであのバランス調整でそれだけ戦績を信頼できるんだよ...