なんなら同じ中戦車でも形式によって手動になったり電動になったりするからな
4号のJだっけ?旋回装置違うの
新型の方が劣化してる悲しみの戦車…
正解。敗戦間近のドイツが「多少性能低くても良いから、とにかく戦場に兵器を届けねば」とHに動力旋回装置とかを付けずに送り出したのがJなのよね
まあ史実だと状況によってはHより早く旋回できたらしいが
J型は人力旋回だけど車長と装填手用に追加されたハンドルを同時に回せるからそれで速くなる
↑クッソ脳筋で笑う
車長「敵戦車、右!」 ハンドルを右に回す砲手、ハンドルを左に回す装填手。こんなトラブル絶対あったと思う
A330と違って人力旋回ハンドルは全員分繋がってるから、全員一斉に向き間違えない限りは向き間違えたやつが一瞬で間違いに気づいて正しい方向で回せるよ。
詳しく調べたことがないからわからないけど流石にワンウェイクラッチ的な機構はあるんでねーの?ちなみに車長と装填手がハンドルクルクルに加勢するとH型より砲塔旋回が速くなる。停止時はこれ再現してほしいな…
ワンウェイクラッチなんか付けたら回転方向が一方向になるから右旋回化左旋回しかできなくなった糞戦車になるぞ多分パワステみたいな機構のことだろうけど
ワンウェイクラッチ的な機構のことであってワンウェイクラッチの事を指したわけではない…。砲手の回転方向に合わせないと空転する機構の事を言いたかった
クソ狭い砲塔でクルクル回せるハンドルにそんな機構つけたら旋回に使える余力ほとんど残らなそう
砲手が任意のタイミングで停止する機構無いと息が揃わない掛け合いで砲身右往左往することになりそう
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
4号のJだっけ?旋回装置違うの
新型の方が劣化してる悲しみの戦車…
正解。敗戦間近のドイツが「多少性能低くても良いから、とにかく戦場に兵器を届けねば」とHに動力旋回装置とかを付けずに送り出したのがJなのよね
まあ史実だと状況によってはHより早く旋回できたらしいが
J型は人力旋回だけど車長と装填手用に追加されたハンドルを同時に回せるからそれで速くなる
↑クッソ脳筋で笑う
車長「敵戦車、右!」 ハンドルを右に回す砲手、ハンドルを左に回す装填手。こんなトラブル絶対あったと思う
A330と違って人力旋回ハンドルは全員分繋がってるから、全員一斉に向き間違えない限りは向き間違えたやつが一瞬で間違いに気づいて正しい方向で回せるよ。
詳しく調べたことがないからわからないけど流石にワンウェイクラッチ的な機構はあるんでねーの?ちなみに車長と装填手がハンドルクルクルに加勢するとH型より砲塔旋回が速くなる。停止時はこれ再現してほしいな…
ワンウェイクラッチなんか付けたら回転方向が一方向になるから右旋回化左旋回しかできなくなった糞戦車になるぞ多分パワステみたいな機構のことだろうけど
ワンウェイクラッチ的な機構のことであってワンウェイクラッチの事を指したわけではない…。砲手の回転方向に合わせないと空転する機構の事を言いたかった
クソ狭い砲塔でクルクル回せるハンドルにそんな機構つけたら旋回に使える余力ほとんど残らなそう
砲手が任意のタイミングで停止する機構無いと息が揃わない掛け合いで砲身右往左往することになりそう