WarThunder Wiki

雑談用掲示板(2025/1/1~12/31) / 44528

44867 コメント
views
44528
名前なし 2025/09/26 (金) 00:08:28 f06d4@bb658

新イベEFV(クソデブ揚陸車両)がやってきたぞ~~~~!!!!!!!

通報 ...
  • 44529
    名前なし 2025/09/26 (金) 00:10:30 0b6ea@40228 >> 44528

    この子ってガスタービンエンジン積んでたんだっけ?

    44547
    名前なし 2025/09/26 (金) 02:42:45 210bf@32fd3 >> 44529

    V型12気筒のディーゼルだよ

  • 44530

    とてつもない大きさに30mmブッシュマスター1門という見るからに弱そうな子。でもイベントってこういうやつほど欲しくなるよね。画像1

    44538
    名前なし 2025/09/26 (金) 00:48:43 0eef0@1157e >> 44530

    惑星基準だとペラペラだけど歩兵の火力だと文字通りカチカチなわけでこんなので上陸されたら溜まったもんじゃない

    44580
    名前なし 2025/09/26 (金) 10:27:48 f59b4@3b7ab >> 44530

    わかる。実用性微妙なやつほど取る人も少なくなりそうだから結果的にレア度上がってると勝手に思ってるわ

  • 44533
    名前なし 2025/09/26 (金) 00:24:23 8a5d1@a5b59 >> 44528

    水上46kmってマジかよボートより速いじゃん

    44545
    名前なし 2025/09/26 (金) 02:33:46 210bf@32fd3 >> 44533

    V型12気筒のディーゼルを水上航行時のみ2700馬力でぶん回し、抵抗を減らす為に履帯収納などの複雑な可変機構を有し、可変した状態でウォータージェットを使い35tの車体をかっ飛ばし、地上最高速度72km/hというバケモノなんだぞwwwww

    44597
    名前なし 2025/09/26 (金) 12:22:02 3c05b@dd9f8 >> 44533

    こいつの場合今までのスクリューとか履帯で水を走れる戦車とかじゃなくてボートに変形してるようなもんなんだよな。

    44602
    名前なし 2025/09/26 (金) 13:29:48 修正 79d2d@575b5 >> 44533

    言うて35トンってボートとして考えたらそこまで重くないよな。まあ50トンのPTボートとかは1500馬力3基のエンジンでぶん回してるのに対して水陸両用船体の2700馬力1基でそこまで出せるのは大したものだが

    44606
    名前なし 2025/09/26 (金) 13:50:34 4026e@a5b59 >> 44533

    これどうにかして地上で2700馬力出せなかったのかな。VT1-2を超える機動性が見たい

    44614
    名前なし 2025/09/26 (金) 15:38:11 3c05b@dd9f8 >> 44533

    これ水上でもWEPみたいな出力で回してるから長くは使えない的なこと書いてあったけど…

    44715
    名前なし 2025/09/27 (土) 01:09:00 7344c@851b5 >> 44533

    それでも数十分~1時間は使えるんで無いに越したことはない。ただそんなクソデカ馬力は地上走行用の変速機の方が持たないかもしれない

    44719
    名前なし 2025/09/27 (土) 01:53:40 ff365@58d61 >> 44533

    これ単体で出されたら日本の装甲艇NDKされちゃう・・・・

  • 44536
    名前なし 2025/09/26 (金) 00:35:51 3ed77@1b7c8 >> 44528

    最近のGaijinは米水陸両用車両ブームなのかな?(笑)BRいくつにされるのか気になるね。

    44540
    名前なし 2025/09/26 (金) 01:02:15 d65f2@41bb9 >> 44536

    ブームなのは良い。ならマップも水陸マップを作れと

    44543
    名前なし 2025/09/26 (金) 01:39:55 c5e54@49e06 >> 44536

    水陸マップってほどじゃないけど前アプデでヨーロッパが川渡りやすいように水位に調整入ってたね

    44739
    名前なし 2025/09/27 (土) 09:58:39 e6286@bf93f >> 44536

    逆に海があるマップはほぼ侵入禁止エリアにされたけどな!

  • 44537
    名前なし 2025/09/26 (金) 00:38:53 2cde0@e1145 >> 44528

    まあ一周回って陸イベが一番取りやすいから良いか

  • 44553
    名前なし 2025/09/26 (金) 05:27:14 f5520@ef581 >> 44528

    水上46kmを出す&出してもカスバで海に浮かんで遊ぶことしか使い道なくないか?

  • 44554
    名前なし 2025/09/26 (金) 05:55:35 3c05b@dd9f8 >> 44528

    米軍6つの軍種って陸海空海兵に沿岸警備隊、もう一つってなんだ?宇宙?

    44576
    名前なし 2025/09/26 (金) 10:20:43 ea234@72136 >> 44554

    アメリカ宇宙軍のことでしょ。

    44598
    名前なし 2025/09/26 (金) 12:24:11 3c05b@dd9f8 >> 44554

    宇宙軍でいいのか

  • 44556
    名前なし 2025/09/26 (金) 06:47:33 caf27@ff73d >> 44528

    まさかのEFV。好きな車両だから取るけど性能的には...?

  • 44557
    名前なし 2025/09/26 (金) 07:19:03 d91fa@9fa47 >> 44528

    小型艇ツリーに欲しい

    44619
    名前なし 2025/09/26 (金) 16:16:30 0c828@e8428 >> 44557

    小型ツリーに来たらBRどんくらいになるかな?

  • 44707
    名前なし 2025/09/27 (土) 00:20:42 1da77@470bd >> 44528

    意外、水陸来るならナム戦LVTP-5の105mm搭載が先かと思ってた