それこそSBで良いんじゃないの?
これだな。ゲパみたいなレーダーSPAAGの対策練習だけならCCIP使って、直線飛行せずにロケットや爆弾で処理する練習になる。
戦後なら多分カウンタートルクもないしね。RB想定の練習なら補給のための着陸も悪くないし。
SBってキーマウでいける?どっかでコントローラー必須って聞いて怖くて触れてないんだよね
飛ばすだけならマウスとキーボードでも行ける。問題は完全目視の中視点を何で操作するか。180度旋回しきるまで相手が見れないんじゃ対戦車も大変だろう。とくにSu-25は
意外といけるのか、RBみたいにフリールック使って見るってのは厳しい?
結構厳しいかな。RB以上に視点操作する機会が多いんで、一々操作を一旦中断するフリールックは結構非現実的かも。木主がPC勢なら、WEBカメラ(かAndroidスマホ)とプリンターさえありゃ、ARUCOマーカーヘッドトラッキングって手もあるんだがな
頭左右上にずらすキーが欲しいかなぁ。それとハットスイッチみたいに押すだけで上を向くみたいなことができれば90度旋回中に頭上が見えるから
なるほど...?とりあえずキー設定してから初めてみるか、VRとか使えないかな?
VR持ってるなら大分話は早いな。とはいえVRつけながらキーマウって結構ムズい気はするが
うーんたしかに手元みえんか 結局何かしらは買わないとむずそうだな、みんな助言ありがとう
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
これだな。ゲパみたいなレーダーSPAAGの対策練習だけならCCIP使って、直線飛行せずにロケットや爆弾で処理する練習になる。
戦後なら多分カウンタートルクもないしね。RB想定の練習なら補給のための着陸も悪くないし。
SBってキーマウでいける?どっかでコントローラー必須って聞いて怖くて触れてないんだよね
飛ばすだけならマウスとキーボードでも行ける。問題は完全目視の中視点を何で操作するか。180度旋回しきるまで相手が見れないんじゃ対戦車も大変だろう。とくにSu-25は
意外といけるのか、RBみたいにフリールック使って見るってのは厳しい?
結構厳しいかな。RB以上に視点操作する機会が多いんで、一々操作を一旦中断するフリールックは結構非現実的かも。木主がPC勢なら、WEBカメラ(かAndroidスマホ)とプリンターさえありゃ、ARUCOマーカーヘッドトラッキングって手もあるんだがな
頭左右上にずらすキーが欲しいかなぁ。それとハットスイッチみたいに押すだけで上を向くみたいなことができれば90度旋回中に頭上が見えるから
なるほど...?とりあえずキー設定してから初めてみるか、VRとか使えないかな?
VR持ってるなら大分話は早いな。とはいえVRつけながらキーマウって結構ムズい気はするが
うーんたしかに手元みえんか 結局何かしらは買わないとむずそうだな、みんな助言ありがとう