名前なし
2025/09/30 (火) 11:48:17
a9ba7@59b6b
高ランクのRB陸で攻撃ドローン出してもほぼ対空のおやつだわ。運良く迎撃されなくてもたった二発のヘルファイヤじゃ火力も割に合わない。BR12以上なら出撃コスト200pまで下げてお手軽に出せる様にした方が良い気がする。
通報 ...
元々はSPAAがメインなBRでも出せたせいで航空機で迎撃以外手が付けれないのが問題化されて11.0くらいからになったからね。その時はドローンも8km、対空も10km程度と双方のバランスがある程度あった(まぁ対空が居たら大体喰われてたけど)んだけど。今は対空の質が違うからしょうがないね(それこそ攻撃機ドローンは空を開発してない人もCASが出来る用の救済みたいなもんだし)
SP下げたところで湧いて10秒かそこらでSAMに粉砕されるのは変わらないし養分が増えてSAMが喜ぶだけじゃない?陸用のCAS機持ってないユーザーへの救済程度でガチで戦える装備にするつもりは最初からないんじゃないか
救済なのにガチで戦えない(不利を覆せない)時点で矛盾してるからいっその事運が良ければ攻撃が通る賑やかしにしようって事よ。本気で陸オンリー民を救済するならそれこそ強力なNPC戦闘機や中長距離対空ミサイル、或いはMANPADS部隊をマップ外にスポーンさせてCASへのカウンターを行えるようにしないと。
酷いことを言うようだけど、このゲームは空も陸戦の一部なんだ、対空車両が存在するんだから明らかだね。そして運営もボランティアではないので、対空砲だったり航空機を作る圧力を弱めるような施策をとるとは思えないな。”楽に研究を進める“って部分でマネタイズしてるんだから当然だよね。(プレ垢プレ機護符等々)つまり俺は空はやらねえ!運営なんとかしろ、って考えるよりは早い内に空ツリー研究を始める方が建設的だぜ。まあ結局、陸オンリー民とかいう縛りプレイ民族は淘汰される定めなのサ…
そもそも攻撃UAV自体が特例中の特例みたいなもんだからそれが「救済になってねぇ!!」って文句言われるのは十八番違いなのよな。なんなら過去にはUAVがある10.0くらいの戦場をある程度壊してたし
ABは置いといて陸って空込みみたいな所あるのに報酬がショボ過ぎるのよね…空しかしなくていい空モードと違ってこっちは空陸要るんだから報酬上げてください…。更に言えば空は空でもこっちはヘリというジャンルも要るし。陸オンリー民も車両の改修開発が報酬のショボさで苦行過ぎて空に手を出す余裕が無いのでは…?
救済なんて言葉を軽々しく使うから救済になってないだろって突っ込れただけの話よ。そしてこの木の本題は高BRで無意味と化した攻撃ドローンの使い道だ。
別に使わなきゃ良くね?無理して使うもんでもないし
えぇなんでこれで怒られんの…?準備無しで使える攻撃ドローンが相応の手間と時間(と人によってはお金)を注がないと用意できない空軍ツリー機に劣るのは当然の前提で、それでも一応は空対地の精密攻撃ができるんだから救済と言ったんだけど…んでドローンのBRって確か10.7とかなんだから11.7~で通用しなくなるのは別に何もおかしくないと思うよ
嫌なら使うなだとか怒られるとか、何と言うか思考のベクトルが現状の肯定化に固定されていない?[11.7~で通用しなくなるのは別に何もおかしくないと思うよ]うんそうだね。じゃあ役に立たないなりに大幅ディスカウントするのも改善の方向性の一つじゃない?ってのが話の大元なわけで。
大幅ディスカウントでSAMのおやつになりまくると最悪SP稼がれて核まで...そんなスパムされるくらいなら今のまま誰にも使われない文鎮として眠っててもらうほうが助かる。
いっそキルストリークや偵察ドローンみたいに呼べるようにすりゃいい気もする。
巡航ミサイルでも面白そうだよね。