名前なし
2025/10/01 (水) 00:29:30
77248@2c4d6
空RBで最後1機残って武装変えるのにJ抜けしたら速攻基地籠り判定食らってチケットモリモリ減り始めて、離陸中も減少止まらず負けてしまった…(この間10秒足らず)
通報 ...
自分もこの間そうなったわ。でもあれならない時もあるんだよな、条件が知りたい
飛行場破壊で勝利が復活すればいいのにな
対空砲の有効なエリアで低空クルクルはあるもん使って勝とうとしてるだけだろ、バルチ回避でJ抜けしてスポーン繰り返すカスと一緒にするのはあんまりだろ…
勝てる見込みがあるならまだ分かるけど、負け確なのに飛行場上空グルグルされるのはガチでお互いに時間の無駄なんだよなぁ…そういう場合は無条件降伏を送り付けてるけど従う訳もないし。🐌が試合終了10分前までに残った最後のプレイヤーがするJ抜けor被撃墜は修理代半分とかにすればええんじゃね
いや?負け確でも飛行場上空グルグルしてると、痺れ切らして出てきた敵をイージーキルできたりするから、飛行場上空グルグルした方が大抵の場合報酬美味くなるよ。あと開発目的でプレイしてるときは、1戦に時間かけて1戦あたりの報酬を多くした方が、沢山回すより楽でいい。
まぁ味方で飛行場に突撃敢行して死ぬ奴は偶に見かけるけど、大抵の奴は自分から対空砲の射程圏上空に凸って死ぬようなバカな真似はしない…とワイは信じてるんで、それは不毛なだけだと思うぞ、たぶん
よくわかんねえんだけど、相手が負け確だと思うんなら芝刈りでもしてりゃええんと違うんか…?プレイ時間報酬の割合がデカい今、飛行場グルグルしてくれると試合間延びして、めっちゃ稼げるボーナスタイム…って毎回思ってるんやけど。
確かに芝刈りボーナスタイムではあるんやが、味方全員で芝刈りして高度有利取られる訳にもいかんのでワイは芝刈りせずに高度取ってCAPしてるし、たぶん低空クルクルを嫌う人も同じ理由でボーナスタイムと捉えられないんだと思う
気持ちはめちゃくちゃ分かるし、負けたくないな~って時に同じ状況になったら俺も同じ(高度維持/警戒)ことするけど、それってワンチャン負けがあるって思ってるからじゃない?それなら基地上空でグルグルするよねって…
空RBはどんなに優勢でも高度有利取られたら逆転負けする可能性を孕んでる訳だし、芝刈りに走らずにCAPするのはもうルーティーンなんだよな…。高度取ってれば味方も安心して芝刈り出来るし。それに基地上空グルグルと一口に言っても対空砲の射程圏に引きずり込む事に夢中になる余り遅延行為紛いになるのが嫌いなだけだと思うよ。ちゃんと高度回復の為に使ってくれるならむしろ正しい使い方なのかもしれない
爆撃機や攻撃機メインに乗ってる勢としては、戦果に逸って基地まで追っかけてきて対空砲やミサイルに叩き落されるプレイヤーって結構多いよ。中には見事な突入してきたり、逆に防空圏外につり出してくるプレイヤーもいるが。というか、そうやってうまい事有利ポジに引っ張るのも戦術だし、追いかけるか無視するか安全圏で警戒するかも駆け引きでしょ。自分の有利ポジにのこのこ出てこないからって無駄遅延呼ばわりするのは違う
観戦状態の味方がいない状態でJ抜けすると全滅判定になるよ。なので味方が全部グレーの時はJ抜けしないで修理終了を待つしかない(修理後の武装変更も無理)
自分が修理後リス可能な観戦状態のときに、最後の味方が落ちてもゲージはすぐには減らない。この差は何だ?最後の1人になる前にJアウトはスレスレセーフなのかな