名前なし
2025/10/06 (月) 00:37:27
a5c22@57731
ウォーサンダーは、基地爆レースで戦うオンライン、軍事介護シミュゲーム。世界中の数百万人の人達が基地爆中。トーネード、Su-22、F-104、ファントム、mig-23達がいる戦場に、飛び込もう!
通報 ...
そんなゲーム楽しいんか?
現に楽しくないって意見はまあまあ見られるし… (基地爆オンリーへの対策として)マルチパスについてはもっと史実寄りでいいだろ、みたいなのはまあ意見の範疇だろう
勝敗での報酬倍率の差を縮めるんじゃなくて大きくすればまともな戦い方をするんだと思うんだよね。マルチパスをリアル寄りにするなら未回改修でチャフ使えるようにして欲しくはある。
ただあんま勝利重視になるのはそれはそれで息苦しくなる気がするので...基地爆のSL倍率をガクッと下げてやればいいんじゃないかなと。俺はやらんけど未改修ゆえの苦肉基地爆改修まで非難したくもないしね
これはわかる。お向かいがそれで「ヘタクソの多寡で勝敗が決まる今のマッチングメーカーはおかしい(※雑談板のルールに合わせて改変した表現)」で未だに揉めてるっぽいしな
そもそもかつて勝敗倍率が高かった頃に不平不満の嵐だったのを受けて現在の報酬倍率になってるからどうやってもその意見は少数派だよ。しかもその頃から基地爆特攻は存在してたしね。大体野良マッチが基本のWTで個人成績はともかく勝敗で報酬が大きく変わるなんて行きつく先は戦績による選民思想だよ?お隣見てみなよ
いっそのこと試合時間を10時間(ECの3.3倍)くらいにして、ECよろしく出入り自由戦場にすればいいのにね
そもそもの機体性能差があるのに加えて、搭乗員レベル差とか🐌の中古納品で戦力バッラバラだから、勝敗とか戦績とか言っても無意味なのだ。
負けの報酬を削るとボムカスが馬鹿みたいに騒ぐから勝利報酬を増やせばいいだけでは?
現状の勝利報酬の1.466…倍から増やすだけでも文句が飛びそうな予感がするなぁ…誰も損はしない方法なんだが。そこまでして報酬格差を嫌うか!って感じで…
ワーサンダーじゃない -100万SL