WarThunder Wiki

雑談用掲示板(2025/1/1~12/31) / 46940

48494 コメント
views
46940
名前なし 2025/10/09 (木) 00:43:01 a42b7@b5808

基地対空砲って真上に弱い(かもしれない)から高度2000くらいから急降下したら自分の命と相手の命を交換できるかも

通報 ...
  • 46941
    名前なし 2025/10/09 (木) 00:55:02 a97e9@eca43 >> 46940

    あれドーム状の判定の中にいると強制でダメージ入れてくるインチキ仕様じゃないの?

    46942
    名前なし 2025/10/09 (木) 01:00:23 77248@2c4d6 >> 46941

    精度が上がるとかじゃなくてそういう仕組みなのか

    46943
    名前なし 2025/10/09 (木) 01:36:34 9c59b@ee53d >> 46941

    基地対空砲って長距離から狙撃してきて気づいたらパイキルされてた…ってイメージだったんだけど最近は基地に近づいたらドンドンドンドンって継続ダメージ入るよね

    46975
    名前なし 2025/10/09 (木) 09:38:01 df029@129c0 >> 46941

    昔なら音速機や急降下による加速、低空侵入だと無傷で突破できたからねぇ。なもんで今じゃ最高BRの戦闘機でもエリア内に入ったら、どれほど速度を上げても、高度を下げても機体がカラフルになる。 けど一発のパンチ力は無くなったので、操縦系が初手で逝かれない限り片道切符は成功すると思う。直上の方が成功しやすいのは、速度が乗ってエリア内飛行時間が短くなるからじゃないかな