名前なし
2025/10/13 (月) 21:48:21
3a1e2@4cb50
プレイヤーネームがカラフルなプレイヤーをちょくちょく見るんやが最近変えられるようになったの?調べてもそれっぽい情報出てこないからやり方分からないし。
通報 ...
あまり続くようなら眼科行ったほうがいいかも
そんなんおらんが...
なにそれこわい…
隣の惑星の禁断症状かな?
カスバ一覧でなら見たことあるけどマッチでカラフルなんているのか…?
緑黄色野菜みたいな名前って事?
GTAオンラインかなにか?(チートツールで変更してるのが時々いた)
木主にチート使用者の可能性が…!?
いや、そうではなくて文字コードに本来は入力できない文字が入っていると、そう表示されるんだよ(他にもフォントとか大きくしたりもできることがある)。warthunderでも"○"が頭蓋骨みたいなマークに変換されるはず(私は色付きは見たことがないけど、できる可能性はあるね)「墜落する飛行機マーク」なんかはここでも出し方をよく聞かれてるのを見るよ。
これはまた別のゲームのwikiだけど、分かりやすいんじゃないかな(これと同じことをしているユーザーがGTAオンラインならたまにいるって話。公式マークをつけたりとかも…一部はツールなしでできるし)
「ここの文字に色を付けるみたいなことをプログラム的には可能なゲームがある」って言った方が伝わりやすいかな?…(なんかイタリアカラーみたいになったね)
元々色付きのものは、(味方、敵)色指定のコード付きで元々出てくる。それを応用すればできそうな感じはある。某8111/gamechat内で監視すればそんな感じだったはず。
「リプレイ動画で敵味方の色が色が違う」という話なら、前から設定で変えられるよ。